« 2019年02月 | メイン | 2019年04月 »

2019年03月31日

カレッジリング_DaDa silver works

「Live the life you love Ring/¥32,000(税別)」
ラブラドライト×クリスタル(14×10mm/オーバルカボション)←お気に入りの子

「自分の愛する人生を生きろ」
まったくその通りだね。な、カレッジリング16号です。

P1270333.jpg

天然石ならではのひとつずつ違う色の奥行きを
肉眼で見てるように撮るのは無理(私には)。

P1270347.jpg

ならばせめて雰囲気だけでもニュアンスだけでもお伝えしたいと。

P1270374.jpg

本物はもっとミステリアスでもっとカッコ良く
DaDaさんがじっくり吟味してくれた石はお客さんがスッゲー好きそうな色でした。

投稿者 jam : 13:43

2019年03月30日

クラブ円頓寺(本町)・2

P1270410.jpg

ライティングされたミラーボールがいる円頓寺本町のシュールな風景。

P1270407.jpg

クラブ風だとこんな感ず?

P1270396.jpg

本日の収穫はウルトラQみたいなお皿。
まとめて500円にしてくださった。いえい。

投稿者 jam : 19:07

2019年03月29日

クラブ円頓寺(本町)

P1270327_1.jpg

ミラーボールがやってきた。でっけー。

明日から「クラブ円頓寺」です。

投稿者 jam : 19:28

2019年03月28日

ココから

P1270320.jpg

そのアイロン台でアイロンしてついに反物に還った着物たち。

フリダシに戻しても前と違うフリダシに。

投稿者 jam : 19:16

2019年03月26日

こわけのおすそわけ

P1270311.jpg

ホタルイカの干物にハマったという話から

富山にいくと毎回お土産してくれる「越中富山『幸のこわけ』」です。

今回はしろえびさん仲間入りして3種ホタルイカ多め。わぁいありがたやー。

投稿者 jam : 15:24

2019年03月24日

アイロン台が欲しい

P1270275.jpg

解きほぐして洗濯機で洗った本場大島紬と愉快な仲間たち。

着物をほちくといつも欲しくなる大きな平たいアイロン台。
・・・が、懐具合と欲しいサイズがまったくマッチしない。

アイロン台のなーかみーはなーんじゃろなーとネットで調べていたら
真似したくなる作り方があったので真似して作ることに。

P1270277.jpg

サイズが豊富でリーズナブルなすのこさん。
スチームの蒸気が抜けて良いかもYO!って書いてあってなるほどと食いつく。
サイズはウチのカウンターサイズと懐の容量で75×51.2cmの国産ひのきワケあり品をゲット。

たしかキルト生地と布でタッカーで固定だったような記憶だけど
すのこを土台にすることしか覚えてないのでとりあえず自分の好きにすることに。

P1270286.jpg

すのこの隙間を軽減すべくたまたまあったネルで覆って
タッカーを出すのが面倒だったのですぐ出せる真鍮ミニミニ釘でピンピンに固定。
タッカーを出した方が面倒じゃなかったなとお約束の後悔。

P1270291.jpg

四方の側面のトンカチ完了。

P1270294.jpg

アイロン用の替え布に附属していたキルト芯を乗っけてミニミニ釘って

P1270298.jpg

快適だと噂のアルミコートのアイロン用替え生地を乗っけて

P1270302.jpg

真鍮太鼓鋲でピンピンに固定。打ちやすくて便利。
太鼓鋲さんは大活躍。20年前に1000個買っといて良かった、死ぬまで持つね。

P1270307.jpg

アイロン台の折りシワをアイロンして完成。いえい。

投稿者 jam : 18:28

2019年03月22日

着れない着物を着られる物に

しばらくの間滞在していたデスクトップパソコン・・・カウンタートップパソコンが
システム什器内木棚トップパソコンとめでたくなった。

広々としたカウンターが復活。いえい。
よぉしお預かりしていたお客さんの着物リメイク準備する。。。ぞー。

袖→衿→見頃といくのだけど最初の最初の
袖下付け止まりをほちくのに毎回悩みつつ一日一枚か二枚ほちいている。

ものすごく丁寧に綺麗に縫われている着物は手強さが違う。
美しい糸目は切るのが忍びなくなるから余計に手強い。
時計を見ると片袖だけに小1時間かかってた。

よく見え体力もある頃は根気や辛抱強さが足らず
ようやくそれらが身に付き始めた頃にはあったはずのものがない。
うまく出来てるもんだ。

P1270273.jpg

最後の一枚。
カッコ良い色だからこの八掛(裏裾の紫の生地)も使おう。

前後身頃×4、衽(おくみ)×2、襟先×2=計8箇所あるから八掛(ハッカケ)。
教えると同時に忘れず役に立つネーミング。昔の人って賢い。

投稿者 jam : 16:02

2019年03月15日

最後に出てきたのか

カウンターの上に緊急出動したMac miniが鎮座している。なう。

デスクトップだからモバイルしにくいのは当たり前だし
バッテリーないから電源抜いたら切れるのも分かる。けれども。

「あの、すましぇん、ちょっとどいて」てなる。
いかん、このままでは型紙取れんし、裁断もミシンもでけん。なんとかせねば。

最初は机もいっことか考えてたけど置くための民族大移動合理的アイデアが閃かず
根本的に考えなおして背面のシステム什器内に収めることに。

今回の目標「クランプアーム式のモニターを壁掛けモニターにする」

ウチのカウンターバックのシステム什器のチャンネルサポートは
最初の位置決めにミスってスペースが足りず仕方なくシングル3本でやりくりしていた。

そのせいで棚板の位置をちょっと移動させるためには
関係ない棚板まで逆順に外さなければならず
全然システムじゃなくパズルみたいに面倒な状態に。
まずはこれを解消せねば。

パズル什器の為、1スパンずつ外せない。
サポートはビスがレッドワゴンに隠れて外せない。

棚板(と乗っかってる奴等一式)は全部外す。
    ↓
チャンネルサポートの追加する。
    ↓
最後のサポートの隙間がなくなる。
    ↓
本箱を3cmズラすために中身全部出さなきゃんねぇハメに。

これってパズルじゃなくてパンドラの箱なんじゃ。
カウンターの為ならしょーがねぇ、申告も終ったし頑張れる気がする。

P1270230.jpg

一本追加。ここから1cm×スパン分ずれるよがスタート。

P1270235.jpg

3スパン目は元のが意味を成さなくなるためこーなる。
サポート種類もミクスチャー。髑髏も困ってそう。
壁掛け用のブラケットの位置決めは2回目で成功。

CDと本を脚立上下運動で運ぶのはやっぱきつかったなー。

P1270243_1.jpg

でもできた。
Apple Music内で「いちにちTom Waits」するのがマイブーム。

P1270246.jpg

初マウスパッドにマウスを置いてみる。嬉しそうに見えた。

投稿者 jam : 19:36

2019年03月12日

心配ごとは少なく

確定申告無事完了。

モノクロプリントアウトでもオッケーになってたとは。

本紙に数字だけ位置合わせて白紙印刷するのが

申告恒例のクライマックスだったのでちょっと残念だけど提出はラクに。

出力もバックアップも完了。いえい。

P1270267.jpg

ポータブルハードディスク(I-O DATAの2TB)をやっとこさゲット。

外付けの電源は邪魔だしLaCieの2TBは高いしで

散々迷って耐衝撃で強そうなケース要らずのこの子に決定。黒いし。

これでTime Machineに毎日いきなり怒られずに済む。

これで毎日USBメモリの中身を最新のデータに置換えずに済む。

HDD交換してOS再インストールしてからずっと機嫌が良いMacBook Pro(Mid 2009)。

あと2年くらいサクサク動いてくれますように。

投稿者 jam : 19:00

2019年03月11日

定番キング_DRUM ORIGINAL

廃盤が決定していた最後の在庫を〆購入して大往生したアパッチゴールド。

マニトウゴールド→ペペリッチグリーン→アパッチゴールドと

いえいコレは良いアタリー!と思えば廃盤を繰り返す100%ヴァージニア葉の

好みなシャグ探しにいい加減疲れてきたのもあり

手巻きタバコ屋さんなら必ず置いてある王道中の王道にしようとシフトチェンジ。

こんなもん慣れだ慣れ。と思えば慣れる。

P1270252.jpg

「DRUM ORIGINAL(ドラムオリジナル)」はじめてのイギリス人。

50gで1080円で優しいお値段なのがさすがジェントルマンの国の人。

よく「かつお節臭」と言われるけれどどっちかっつーと正露丸な気がする。

ビジュアルは培養土で正露丸の臭いでもゴールデンヴァージニアと違って

最後まで粉々にならずに巻きやすく喫味は素直で吸いやすいとこも好き。

ラフロイグ的スモーキーかと思ったらジェムソンの飲みやすさでした。みたいな。

P1270260.jpg

ただ、オマケで貰って以来使っていたパウチを留めるオレンジの革紐ホックとの

配色が好みじゃない(アパッチはパウチがオレンジで馴染んでた)。

・・・だめだ、どーしても気になる。ありものでマシな色で作ろう。

P1270258.jpg

で、マシな色でエイヤーターしたのがコレ。

焦げ茶の短い鹿ヒモがあったのでそれに合わせて焦げ茶のワニ(カイマン)の端材と。

ワニ革の手触りは相変わらず良く鹿ヒモもリサイクルできたからオッケー。

投稿者 jam : 16:46

2019年03月09日

路肩の雪中花・2

suisen.jpg

桃の節句のつぎは確定申告。この時期の風物詩。

でも納期が、でも申告も、それより接客。みたいな葛藤の日々。

「あ、やばい、深刻。」とうまいこと言われて爆笑するくらいテンパったり。

明日からはビルゲイツと決めてもジョブスの繰り返しだったり。

それでもあとは提出するだけまでいけるのは毎年の奇跡。

久しぶりの開放感。タバコと日射しが美味い。

ラッパ水仙の群れにピントリベンジ。

3月は永久に初心者かもしれない。

投稿者 jam : 16:28

2019年03月03日

桃の節句

ウチの桃。

momo.jpg

・・・と言いたいけどウチの桃色の梅。

先月末に丸一ストアでゲットした子。

隣りの葉っぱは先月頭からいる先輩。

毎朝ほころびいとおかし。

二月に梅だと思ったお隣りの人は花も葉も開いてるからどうも別人らしい。

桜は咲く
梅はほころぶ

うんうんそんな感ず。
たしかにそう言いたくなった。

このほころびは繕わなくても良いってのもいとおかし。

投稿者 jam : 12:40

2019年03月01日

路肩の雪中花

rokatanohana.jpg

車風でまるでピントが合わなかった口紅水仙。

ベルヌーイとカルマンのせいにしておこう。

はしっこのラッパ水仙のがキレイでいっぱいいたけど

水仙ぽいコントラストに目がいく3月の初心者。

投稿者 jam : 17:41