2022年08月01日
龍尾の羅宇
兎にも角にも暑かった今年の七夕まつり。
いつも1、2回は夕立ちるのにぜんぶ晴れるもんなー。
でも久々に会えた古株や、はじめましてのお客さんなど
良い出会いがいっぱいあって
終わりよければすべて良し。な七夕まつりだったと思う。
その喧騒が過ぎ去ったぐったり気味の今日を見計らってDaDaさんが納品に。
龍の環・輪廻を頭に、ヘルメスを胴に見立てて制作。
「おお『龍尾の羅宇(りゅうびのらう)』なんだね。」
「『たつおのらう』でも良いですよ。」
「いや『りゅうび』で。」
髑髏の環・輪廻にも合います。
「龍尾の羅宇・輪廻/¥19,000(税別/税込20,900)」
投稿者 jam : 18:34
2022年07月01日
シガレットホルダー新作「龍の環・輪廻」
シガレットホルダー「輪廻」の新作「龍の環」です。
髑髏の環・輪廻よりもさらにボリュームが増し迫力のある直向に。
「シガレットホルダー_龍の環・輪廻/¥48,000(税別/税込52,800)」
この龍頭に合わせたヘルメスの羅宇も展開予定。
羅宇を長く全体も凝ってりさせたら絶対カッコ良いと思う。
投稿者 jam : 17:06
2018年01月18日
おかえりカレッジリング
二代目ラブラドライト(改良版)です。
初代より青は柔らかくいろいろな寒色系が映ります。
この子を薬指に着けてピンキーと並べるのが今はしっくりくる感じ。
私「これでまた石がぶっ飛んだら?」
DaDaさん「ロウ付けしましょう!」
この画像が遺影になりませんよーに。
今日のブログが18時18分なのがちょっと嬉しい。
投稿者 jam : 18:18
2018年01月07日
カレッジリングブルータイガーアイ_DaDa silver works
「Live the life you love Ring/¥32,000(税別)」
ブルータイガーアイ×クリスタル(14×10mm/オーバルカット)のオーダー例。
すこし山高なオーバルカットで綺麗だけど迫力ある仕上がり。
天然石ならではの一点モノの表情の違いが面白いです。
正面はダークインディゴ
真横から見るとクリスタルの透明感が現れて
見方によっては
透明にも見えたり。
青と透明を持ってるオーバルカットのアップ
投稿者 jam : 15:49
2017年12月29日
カレッジリング_DaDa silver works
「Live the life you love Ring/¥32,000(税別)」
「自分の愛する人生を生きろ!」と刻まれた、待望の新作カレッジリングです。
オーダー分と合わせて石が勢揃いしたので記念撮影。
石は左から
ブルータイガーアイ×クリスタル(14×10mm/オーバルカット)
マトリックスパイライト(アパッチゴールド)14×10mm/オーバルカボション
ラブラドライト×クリスタル(14×10mm/オーバルカボション)
言葉が持つ不思議な力と感じる光を身に着けて
好きなように跳んでみたら楽しそう。
投稿者 jam : 17:42
2017年10月14日
シガレットホルダー髑髏の環・蛇の羅宇(6mmスリム)カスタム
新作で登場して以来好評のスリムフィルター用の髑髏の環。
今回は「髑髏の環・蛇の羅宇」の髑髏の目12箇所に石を入れるカスタムオーダー。
髑髏の環ペンダントでいうところの「髑髏の環石」シガレットホルダーです。
「藍」でも「空色」でもない「青い色」のリクエスト。
イメージに一番近い合成ブルースピネルを使用しました。
ホワイトウォーカーも納得のブルーアイズです。
ブルースピネルの石入れカスタム料金は550円×12個(税別)です。
「仕上がりも素晴らしく、待った甲斐がありました!」
口当たりがよく吸いやすいと到着のご報告と併せて喜びの感想までいただきました。
可愛がってもらえますように。
投稿者 jam : 18:09
2017年09月29日
煙管_髑髏の環の黒檀羅宇カスタムオーダー/全長17cm
真鍮羅宇でご愛用いただいているお客様の追加オーダーです。
毎回思うけど煙管と黒檀羅宇のコンビネーションはグレードアップ感ぱねぇっす。
煙管用の黒檀羅宇の制作予算は30,000円(税別)からとなります。
長さとシルバーパーツとこだわり方で10万円を超えるかもしれませんが
過去の制作例の中で超えたことはないです。参考までに。
投稿者 jam : 14:37
2017年05月05日
ベビーリングとこどもの日_DaDa silver works
ベビちゃん誕生記念メモリアルペアリング。
マリッジリングと重ね着けもできるんだよ仕様。
マリッジは「永遠の環」でいるようワックスから鋳造する継ぎ目のない製造法ですが
ベビーリングは「その環を育む」という意味を込めて
あえて地金からロウ付けしリングにする「繋いで環を作る」製造法にしています。詩人です。
このベビーリングのデザインコンセプトは「刻む」。
メモリアルな文字数字となる、名前、生年月日時分、身長、体重を
表面と両側面に一文字ずつ打刻するシンプルなハンドメイドデザインですが
打刻する力の強さを加減することで、文字や数字でテクスチャを加えています。
その文字や数字だけが生み出せる一点モノの表情をまさしく「刻む」デザイン。
うーん、うまい。しかも詩的。詩人パート2。
DaDaさんの今年のテーマは「ギフト」です。誰も知りませんが。
ギフトの意味は贈り物。「賜物」「才能」です。
まだ商品化はしていませんが、ベビースプーンも作ってます。
一生食いっぱぐれず、魔除けにもなるマジックアイテム。
まわりの影響によって変化して、手入れすれば輝き
影で個性が生まれ、キズも思い出の味となる素材、銀もまさしく「ギフト」です。
なぜかジャパニーズ仕様。可愛いくて懐かしいシルエットだけど、このへんがダダです。
飾れて、すぐ出してアイス食べれるように可愛い瓶に入れてみたのがこちら。
ベビーリングを重ね着けしてみたのがこちらです。
どうしてもモチモチのフクフクに目がいきますが、フクフクが掴んでる手にソレが。
投稿者 jam : 17:28
2017年04月22日
今日は何の日_マリッジリングと誕生日
今日は武人で歌人の細川幽齋(1534)と哲学者イマヌエル・カント(1724)と
横山エンタツ(1896)とジャック・ニコルソン(1937)が生まれた日で
37代米大統領リチャード・ニクソンの命日。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で「サザエさん」が連載開始(1946)して
学校のお休みが毎月第2土曜だけじゃなく第4土曜日も休み(1995)になった日。
そして意外にも「よい夫婦の日」でもありました。←1994年に講談社が制定
今回はマリッジリングのオーダー。春ですね。
「光らないほうが好き」というリクエスト以外はデザイナーにおまかせ。
ならばとテーマは「王道」ベーシックスタイルで制作することに。
ヘアラインマット仕上げで、新婦はやっぱりダイヤモンド(1.2mm)誕生石だし。
新郎はブルーダイヤ(1.5mm)です。写真がアレですが爽やかな色でした。
メモリアルな文字数字は手彫りにし一点モノを控えめに主張。
このマリッジリングをオーダーしてくれた
新婚さんいらっしゃいの奥様は、小学1年生の頃からのおつきあい。
繋がりを大切にしたいからとウチでオーダーしてくれる立派な大人に成長。
そりゃ歳もとるわと年月重ねすぎた感ひとしおです。
末永くお幸せに。
投稿者 jam : 19:47
2017年04月16日
煙管_髑髏の環のための黒檀羅宇カスタムオーダー/全長25cm
黒檀羅宇で全長25cmは過去最高記録。
以前ご来店いただいた事があり、人となりも嗜好もある程度把握できている。
ならば、プラスマイナスでバランスとか、飽きる飽きないとかじゃなく
「好きならとことんやっちまおう」仕様に。
酔狂って言葉を久しぶりに思い出す、痛快なお仕事でした。
髑髏の環を中心に両サイドピラミッドまでを真鍮にし、雁首&吸い口側は銀のコンビ。
黒檀ベースなのでどっちも良く映えます。オールシルバーより濃いいくて良い。
黒檀羅宇を4個制作してパーツ3個で繋ぎます。
煙管デザインに使用している髑髏とピラミッドをモチーフに
「じつは髑髏なんだぜぃ」をより際立たせることに。
彫るつもりで見てるとどっかイキたくなる複雑な黒檀の削り出し。
面、面、面がいっぱい・・・どこまで行くんだろうDaDaさん。
雁首と
吸い口とセットすると
見て見て!超かっけー。ヤバいよヤバいよ。
持った風サイズ感はこんな感じ。迫力。
「好き」は、衝動的で馬鹿になり力強くて面白い。
これで良いのではなく、コレが良いのだ。
投稿者 jam : 15:00
2017年04月11日
シガレットホルダー_パルタガス チコ仕様カスタム
「Partagas Chicos(パルタガス チコ)」用のカスタムオーダーです。
ひと月づづくメールのやりとりだけでのカスタムオーダーは
完成の頃にはお友達になったような気持ちになります。ちょっとぶんつーな。
「聖なる煙筒 四皇の髑髏火焔」をベースに落ち着いた感じに。細かい所はおまかせ。
チコはキューバのシガリロです。渋い大人なんだろうなぁ。
全長20cmのロングサイズをご希望だったので黒檀も2倍パーツも2倍。
ショートサイズの一体型で作った四皇の髑髏火焔、なぜかカスタムで活躍。
いつもバラバラにされる運命、気の毒に。良いパーツだもんなぁ。
直向きは煙管_ランスの火皿部分を使用してバランスをとるために別パーツも制作。
吸い口パーツはそのまま生かします。
羅宇部分。全体のボリュームに負けないよう四面体に近い八面体にして
シルバーのジョイントパーツがなんとインレイ(象嵌)仕立てにしてあった。
すげー!すっげー!めっちゃキレイじゃん!! ← やはり大変だったらしいけど。
「昼もなく夜もなく仕事する友人の、息抜きの良き相棒となれば」
労いと応援を込めた素敵な誕生日プレゼント。
美しい気持ちに触れ、ささやかながらもお役に立つ事ができて
DaDaさんふたりでしみじみ「光栄だねぇ」とふたりで感じ入る良いハタラキでした。
とても喜んでもらえたとご報告をいただきました。
ずっと良き友でありますように。
投稿者 jam : 16:33
2017年02月12日
シガレットホルダー_髑髏の環・直向パーツ(6mmスリム用)新作
2011年1月28日、シガレットホルダーの第一号「髑髏の環」が商品化。
・・・もう6年も前なんだと我ながら調べてびっくり。
それから「王冠」が出来て、3ヶ月後にはもう「ヘルメスの羅宇」を商品化。
その2ヶ月後に「ランス」「ラメラ」「煙管_髑髏の環」と続く。
ショートサイズを増やしたのがちょうど1年後あたり。
よっぽどハマってないと作れない奇跡のペース。DaDaさんよく作ったもんだ。
「ワンピース」商品化が2014年01月07日。
お客さんの要望に応えてスリムフィルター用も増量。
スリムタイプはカスタマイズで対応できるランスのみ。
去年の12月、お客さまから問合せが。
「髑髏の環の直向パーツのスリム用を作って頂けないでしょうか?」
DaDaさんと一緒に検討してカスタマイズと新作としてイチから作る方法をご提案。
新作完成の目安である2ヶ月を「待ちます」と言って下さる気持ちに応えるべく制作開始。
もともとの「髑髏の環&ヘルメスの羅宇」をとても気に入って頂いてるので
もともとのデザインを踏襲する方向で制作することに。
DaDaさん曰く「過去の自分との戦いですね。」
デザインそのままに内寸を変えるってすごく大変なんだろうなと思いつつも
「うん頑張って戦って。昔に勝つのだ。」と踏襲を支持するお客さま本位のワタシ。
そして6年振りに髑髏の環の新作が出来ました。
はいっっっ!コレです!!!
スリムだけで撮影するとレギュラーと見分けが付かないクオリティの高さ。
うーん踏襲が巧すぎて、凄いのにスゴいのが伝わらない。
ならばとレギュラーと並べて撮影してみました。
ドクロパーツも含めて原型から作ってて、レギュラーとほとんど同じドクロのサイズで
直向の外寸が内寸に合わせて違うの。ねーねースゴくない?
フィルターと入れてみました。ピュアレギュラーとジグザグスリムです。
シルエットはスリムに合わせて少しだけシャープにしています。
「髑髏の環・蛇の羅宇」と「髑髏の環ショート(6mmスリム)」です。
「髑髏の環(6mmスリム)」と「ヘルメスの羅宇・ショート」とのセットアップ。
この直向パーツも他の商品同様に組合せや着せ替えに対応しています。
6mmの手巻きタバコを差してみました。差し込んだ時の手応えもしっかりあります。
手応えのしっかり感を何とか伝えようとしてみましたがイマイチですみません。
「シガレットホルダー_髑髏の環・直向パーツ(6mmスリム用)/¥13,000(税別)」
きっかけとなったお客さまに「素晴らしい作品です。」との
お言葉とともに第一号のご愛用者になっていただけました。
本当にありがとうございました。
投稿者 jam : 14:07
2016年12月30日
開運金運ブレス「神鶏開運金運腕飾り」DaDa silver works
「神鶏開運金運腕飾り/¥8,800(税抜)」
開運金運ブレスの新作、来年の干支「酉」です。
今年もお世話になりました。
三年振りの懐かしい顔を見ることが出来ました。
今回は「相変わらず自由で変わってないね」チーム。
こっちも嬉しい。
今日まで営業、年明けは1月5日(木)からとなります。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!!
投稿者 jam : 20:25
2016年11月29日
シガレットホルダー_パンター・ミノン仕様カスタム
「Panter Mignon(パンター・ミノン)」用へのカスタムオーダーです。
直径10mmという大型サイズのオランダのシガリロです。カンカン可愛い。
香り高いジャワ・ラッパーと、フィラーには厳選された葉をブレンド。
バインダーはシートタバコ・・・だそう。読んでるだけで大人な気分に。
ガリバーの国の感覚で行けばたしかにミノン(小さくて、優雅)かもしれない。
が、直径10mmはあるパンターは、8mm用の直向にはまったく合わず
お好みに合って調整が可能なのは煙管ランスの雁首パーツのみ。
そこで、「煙管_ランス」の雁首とバランス的にも相性の良い
「シガレットホルダー_聖なる煙筒 四皇の髑髏火焔」を組み合わせて制作することに。
「シガリロホルダー_ランス・四皇の髑髏火焔」って言いたくなるほどの完成度の高さ。
元々がどうだったか分からなくなるほどめっちゃ巧くまとまってて驚きの仕上がり。
でもこれって各パーツの精度なんだよね、やっぱすげぇやDaDaさん。
お客様が真鍮とコンビにしたいとのご要望に合わせて
縄文式土器っぽい部分を真鍮にしています。
綺麗に燻しが乗った真鍮部分。ここだけでも仕事の丁寧さがよくわかる。
「デザイナーさんがこちらの方が良い、と思うほうでお願いしたいです。」
というお客様の言葉のおかげで、パンター・ミノンだけが似合う
「小さく優雅」なシガリロホルダーが出来上がりました。
投稿者 jam : 16:31
2016年08月07日
【楽天市場】煙管_髑髏の環・ヘルメスの羅宇_DaDa silver works
リクエストを頂いたので楽天ページにアップしました。
カスタムメイドアイテムならではの逸品です。
掲載商品の中で一番の高級品となりました。
制作行程を知れば真似が出来てもしたくないと思うくらい良心的な価格だと思います。
投稿者 jam : 20:42
2016年01月30日
シガレットホルダーワンピースの新作はコレ_DaDa silver works
「シガレットホルダー・聖なる煙筒 四皇の髑髏火焔 /¥30,000(税抜)」
「せいなるけむりづつ ←シリーズ名 よんこうのどくろかえん ←商品名」
・・・です。覚えられなくて何度も聞き返しました。
略してスモーキングスカル(スモーク+キング+スカル)です。←どっちもDaDaさん命名。
今回のは市販のレギュラーが入る直向きにして
少し平たくつぶしている吸い口をもう少し平たくして
石か(キュービックジルコニア)釈迦玉のどちらかが選べる仕様です。
投稿者 jam : 20:49
2016年01月29日
開運金運ブレス「神猿開運金運腕飾り」DaDa silver works
「神猿開運金運腕飾り(huku07)/¥8,800(税抜)」
Material:silver925(神猿)、ブラックタイガーアイ(8mmラウンド)
Size:Lサイズ(内径約18cm/Mサイズ(内径約17cm/Sサイズ(内径約15cm)
開運金運ブレス申年バージョンです。
モチーフの捉え方を去年までとは趣向を変えてよりスタイリッシュな仕上がりに。
神秘的で妖しい黒色がクールなブラックタイガーアイ。う〜ん良い色です。
投稿者 jam : 16:36
2015年07月26日
動物キーリング新作「カメレオン」と「チンパン」_DaDa silver works
「ウッキーの名前はやっぱバブルスなんだ。」と、つぶやいたら
「チンパンジーといったらバブルス君しかいません。」と、DaDaさん。
「おさるはジョージもいるし、その昔一世を風靡したオリバー君だっているじゃん。」
「いやー、彼以外は思いつきもしませんでしたねー。」・・・じゃあしょうがないか。
「おサルさんのキーリング_バブルス(vitaK009)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦44 × 横25 × 厚11 ※縦44 × 横13.5 × 厚11(バブルスだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 / 線径3 × 2
重量:6.0g ※キーリング含む
「カメレオンのキーリング_レオン(vitaK008)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦39 × 横25 × 厚11 ※縦21.5 × 横8 × 厚11(レオンだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 × 厚12
重量:5.7g ※キーリング含む
投稿者 jam : 17:26
動物キーリング新作「ハリネズミ」と「ヘビ」_DaDa silver works
ネコのキーリングを初めて見た時に「なんでコテツ?」って聞いたことがあります。
DaDaさんの答えは「『コテツ!』って感じなんで。」ああそっか、感覚なんだね。うん。
で、今回も「なんでハリネズミがファランクスなの?」って聞いたら
「重装歩兵が密集して攻撃する古代の陣形で、サリッサ(めっちゃ長い槍)を持つ
1シンクタグマ(16列×16列)のマケドニア軍のファランクスの姿がまるで
ハリネズミみたいなので。」・・・って答えが返ってきました。どうしよう。
「ハリネズミのキーリング_ファランクス(vitaK007)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦33 × 横25 × 厚12 ※縦15 × 横11 × 厚12(ファランクスだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 × 厚12
重量:7.0g ※キーリング含む
「ヘビの釣り針フックキーリング_マンダ(vitaK0010)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦68 × 横25 × 厚15 ※縦48 × 横5 × 厚15(マンダだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 / 線径3 × 2
重量:8.2g ※キーリング含む
「なんでへびがマンダなの?コンダならなんとなくわかるのに。」
「マンダっていう怪獣がいたんですよ。それが弱くて。」← そこが嬉しそう。
・・・いたんならしょうがない。
投稿者 jam : 17:06
2015年03月28日
鯉の指輪_DaDa silver works
「鯉の指輪(ROF-003R)/¥30,000(税別)」
素材:silver925
サイズ(mm):巾最大33〜最小7.0 /× 厚最大5.0〜1.4
重さ:17.2g(サイズによって異なります)
リングサイズ:15〜25号(応相談)
「力の環 シリーズ」第四弾、「鯉の指輪」です。
「百瀬(ももせ)の滝を登りなば 忽(たちま)ち竜になりぬべき」
「鯉のぼり」の歌詞(三番)にあるような、鯉の滝のぼりをモチーフに、
龍になりそうな力強い鯉を綺麗にまとめてDaDaさんらしい仕上がりになっています。
「河津は一名を龍門とも言い、凄まじい急流で、魚やすっぽんのたぐいでそこを登る事ができるものはない。川や海の大魚が数千匹もこの龍門の下に群がって来るが、登りきれるものはなく、もし登りきれたならば、その魚は変じて龍となるのだ。by『三秦記』
・・・という逸話とかけて李膺に認めらる事を「龍門に登る」と人々が言ました。」
この、中国の正史、二十四史の一つである「後漢書」黨錮列伝・李膺伝が「登竜門」の語源。
李膺(りよう)は剛直な性格で、相手が宦官であろうが、皇帝であろうが
命を惜しまずに筋を通す、清流派(清廉潔白な官僚)として名高い天下の模範です。
鯉の滝のぼり=登竜門(とうりゅうもん/龍門ニ登ルの意)=六々変じて九々鱗になる
六六魚(りくりくぎょ)→ 6×6=36枚の鱗=鯉
九々鱗(くくりん)→ 9×9=81枚の鱗=龍
投稿者 jam : 18:51
2015年03月27日
鶴の指輪_DaDa silver works
「鶴の指輪(ROF-002R)/¥30,000(税別)」
素材:silver925
サイズ(mm):巾最大33〜最小9.0 /× 厚最大4.0〜1.6
重さ:16.8g(サイズによって異なります)
リングサイズ:15〜25号(応相談)
「力の環 シリーズ」第三弾、「鶴の指輪」です。
鳥綱、ツル目 ツル科 ツル属「丹頂鶴」日本代表的存在な吉祥鳥。
千年生きる瑞鳥として中国で尊ばれ、日本でも亀や松とともに長寿の象徴に。
その千年生きる鶴がたくさん群れていることで限りないめでたさを表したのが
俵屋宗達(画)と本阿弥光悦(筆)の「千羽鶴(鶴下絵三十六歌仙和歌巻)」by 江戸前期です。
鶴の文様の歴史は約1800年前のササン朝ペルシャまで遡ります。
花をくわえる鳥の文様「花喰鳥(はなくいどり)」が祖形。
ペルシャの文様では「鳥」が王侯貴族の身分を表す綬帯(リボン)や
神聖とされている真珠の首飾りをくわえる事が多く
このような鳥は聖鳥または瑞鳥を意味していました。
この文様が咋鳥文(さくちょうもん)または含綬鳥文と呼ばれ中国の唐代に
宝相華をくわえる鳳凰なども表され広く流行し中国特有の「花喰鳥文様」が完成。
日本の正倉院にもこれらの幅広い花喰鳥が数多く残っており
鳥の種類は鸚鵡、鳳凰、鴛鴦、尾長鳥、鶴など。
・・・最初の鳥を「おうむ」と読むまでに時間を喰いました。
そして平安時代の400年の間に人々の美意識も変化して、異国情緒あふれる文様が和様化。
鶴が若松をくわえる「松喰鶴」へと見事な進化を遂げ日本的なモチーフとして好まれるように。
こうして平安後期の藤原文化の代表的な文様として松喰鳥が確立し、
江戸時代以降も用いられることが多い人気文様と発展し、平成の現在に至ります。
家紋の舞鶴の中でとくにオスがメスの前で踊る形が「鶴の丸(つるのまる)」なのだそう。
藤原氏真夏流公家に多く、武家では藤原氏秀郷流の蒲生氏とその一族など。
ほかの鶴紋に「立鶴(たちづる)」というものがあって求愛のダンスと阿吽のくちばしです。
家紋は愛情表現がもともと。だから意匠はとっても身近。良いねぇ。
※「日本・中国の文様事典/視覚デザイン研究所 編」「家紋と家系事典/丹波基ニ」より
投稿者 jam : 15:28
2015年03月16日
ボリューミーな曲線と曲面が素敵なリング
DaDaさんの初期デザイン、ブリランテシリーズ。
メンズピンキーサイズでのオーダーです。
投稿者 jam : 19:20
2015年02月21日
鷹の指輪_DaDa silver works
いきなりの日本語名ですがDaDaさんの新作の中で一等のお気に入りです。
どこから見ても猛く美しく繊細でカッコ良い鷹さんリングです。
「鷹の指輪(ROF-001R)/¥30,000(税別)」
素材:silver925
サイズ(mm):巾最大35〜最小8.0 /× 厚最大4.0〜1.5
重さ:22g(サイズによって異なります)
リングサイズ:15〜25号(応相談)
タカ目タカ科に属する鳥の比較的大きいのが鷲、小さいのが鷹。
そんなシンプルな線引きにも関わらず
カンムリワシ(55cm)より大きいクマタカ(75〜80cm)がいる。さすが旧名ワシタカ科。
クマタカ、イヌワシ、ツバメトビ・・・ハチクマだったら熊でしょう。
クマタカに似てて蜂の幼虫を食べててもせめてハチクマタカに。
鷲も鷹も似てるけど家紋を見ると鷲は「鷲尾向かい鷲 」くらいで鷲の羽紋も少ない。
あえて「鷲」を使うのは鷲尾さんとか鷲頭さん。そりゃそーだ。
バビロン、ペルシャ、インドでは最高神として
西洋王家の権威の象徴としても人気のある
鷲も日本では広がりを見せず。一方、鷹の羽紋は忠臣蔵で有名な
浅野内匠頭長矩の「浅野鷹」をはじめ「打ち違い」「並び」「丸形」「車形」などの
変形や組合せで100種類以上はあるという発展っぷり。
日常風景の馴染み方と鷹狩りのクールさで鷹に軍配って感じかなー。
鷲にしてたらイーグルリングだし、日本語にしても「鷲の指輪(ワシのゆびわ)」だし。
日本人が作るならやはり名前は「鷹(タカ)」が自然でよろしいかと。
英語にするなら個人的にはホークよりファルコンのが好み。
「13カ国語ネーミング辞典」で調べると鷹はファルコン。わぁい一緒だぁ。
仏語だとフォコン・バーグ、独語はファルケ・リング。おお、なんとなく。
ギリシャ語にするとヒエラクス・ダクテュリオス・・・鷹どっち?
ペンダントトップも作ってくれると思います。たぶん。
投稿者 jam : 20:19
2015年02月20日
TALISMAN PENDANT_DaDa silver works
【 TALISMAN - GILT BRASS COLLECTION 】
「KAZEKIRI FEATER ペンダント(BASARA-016)/¥12,000(税別)」
古来から魔除けとして愛されている鷲の羽根。その中の風切羽根がモチーフ。
「GROWTH COIN ペンダント(BASARA-017)/¥12,000(税別)」
誕生と成長を司る羊と雄羊の角の力強さをコインにして開拓精神の意味を込めて。
「MARIS STTELLA ペンダント(BASARA-018)/¥12,000(税別)」
聖母マリア=マリス・ステラ=ラテン語で海の星=道標のメダイ。
「TANIWHA TOOTH ペンダント(BASARA-019)/¥12,000(税別)」
生涯で何度も生え変わるサメの歯がモチーフ。
「LUCKY HORSESHOE ペンダント(BASARA-020)/¥12,800(税別)」
魔除けと幸運の印、馬の蹄鉄がモチーフ。
※素材/本体:brass(真鍮)、K18GP(18金メッキ)
チェーンの種類:ベネチアン(線径 1.0mm × 45 or 50cm)、留め金具:トリガークラスプ
TALISMAN(タリスマン=お守り)
GILT(ギルト=金メッキ)BRASS(ブラス=真鍮)コレクション・・・となるわけです。
投稿者 jam : 16:13
2014年12月09日
ダイヤのキングリング23号
おっきいとかっこいーなー。
投稿者 jam : 20:34
2014年10月31日
真珠3点セットのフルオーダー_DaDa silver works
フォーマルで欲しいのだけど普段も使いたいフルオーダーです。
大粒のパールひとつとモチーフが映えるクールビューティーデザイン。
チェーンはリペア可能な18金の喜平にしています。
着用してもらったらかなり良い感じでした。
ネックレスとブレスレットとピアスの三点セット。
ピアスは淡水パールのキャッチで後ろ姿もパールで統一。
ぶら下がりのパール部分は脱着可能で
ネックレスやブレスのクラスプに通してとエンドチャームのようにも出来ます。
チェーンに挟んであるモチーフの仕上げはミル打ちと
鏡面のダブルフェイス仕様にしました。
投稿者 jam : 16:34
2014年10月28日
ヘルメスの羅宇を煙管用にしたカスタム_DaDa silver works
煙管の6mmの太さの羅宇に2倍の長さのヘルメスを巻き付けています。
まるでいつものヘルメスをビッグライトで拡大したような出来映え。
手間も時間もかけて丁寧に制作したのが伝わります。
「スゲェ迫力で大変気にいりました」との画像付きのメールを頂きました。
喜んで貰えたんだ、良かった、良かったーっと嬉しくてホッとしました。
投稿者 jam : 21:04
2014年06月04日
シガレットホルダーの実物が横浜に出張します。
DaDaさんがヨコハマハンドメイドマルシェに出展します。
いつもはJAMJAMにいるシガレットホルダーとキセルの見本も同伴予定。
実物を見てみたいと思っていた関東圏の方はこの機会にぜひぜひ。
■ YOKOHAMA HAND MADE marche 2014 ■
期日:2014年6月7日(土)8日(日)
時間:11:00-18:00
場所:パシフィコ横浜 B・Cホール(DaDaさんブースNo:P-45)
住所:〒 220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話:045-221-2166(交通案内) 045-221-2155 (総合案内)
URL:http://handmade-marche.jp/
投稿者 jam : 15:04
2014年05月04日
【楽天市場】ネコ武将ペンダントでごニャる_DaDa silver works
あらためて見たら「プチペンダント」カテゴリは「ほぼ猫」だったので
カテゴリ名をネコシリーズの「Bastet(バステト)」にして猫尽くしにしました。
「ネコ武将ペンダント_ニャン兵衛」
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「Bastet(猫尽くし)」
投稿者 jam : 14:28
2014年05月03日
ネコ武将ペンダント6種でごニャる_DaDa silverworks
平安時代以降を「兜」奈良時代までは「胄」。
コテツが戦国武将の兜を被っているネコ武将ペンダントです。
ちっちゃなちっちゃなコテツサイズの兜を制作し、本当に被せて組み立てています。
髻(もとどり)を出すための「天辺の穴」をネコ耳を出す(←ゆずれないポイント)ために
ふたつ作るという、猫バカで甲冑ラブにしか作れない物好きっぷりが痛快なアイテムです。
「織田のぶニャが ペンダント(bastet024P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925、※ 織田木瓜の前立:brass(真鍮)
サイズ(mm):縦23 × 横14 × 厚10 /重量4.4g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
「徳川いえニャす ペンダント(bastet025P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925、 ※歯朶(しだ)の前立:brass(真鍮)
サイズ(mm):縦22 × 横14 × 厚10 /重量4.4g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
「伊達まさむニャ ペンダント(bastet026P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925、※ 弦月形(げんげつなり)の前立、眼帯:brass(真鍮)
サイズ(mm):縦20 × 横14 × 厚10 /重量4.2g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
「直江かニャつぐ ペンダント(bastet027P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925、※ 「愛」の前立:brass(真鍮)
サイズ(mm):縦22 × 横14 × 厚10 /重量4.2g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
「さニャだ幸村 ペンダント(bastet028P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925 ※ 六文銭の前立:brass(真鍮)、赤備え:エナメル塗料
サイズ(mm):縦20 × 横14 × 厚10 /重量4.2g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
「黒田ニャン兵衛 ペンダント(bastet029P)/¥14,000(税別)」
素材:silver925 ※ 合子形兜(ごうすなりかぶと)
サイズ(mm):縦18 × 横14 × 厚10 /重量4.1g(チェーン含まず)
あずきチェーン0.35mm 50cm(アジャスター5cm/留め金具:ロブスタークラスプ)
※ 兜は被ってる感を出すために兜の内側に爪を立てコテツと「組み立て」ています。
着せ替え出来そうな気がしますが、残念ながら機能上脱げないよう制作しています。
投稿者 jam : 14:53
2014年04月26日
フルオーダーのマリッジリング_DaDa silverworks
平打ちリングサイズは4号と16号で幅2mm、厚み1mm。
その「リングの裏側」にリクエストのトルコ模様のチューリップ唐草を彫っています。
肉眼じゃよく見えないのでマクロ撮影してみました。
「5mm方眼に鉛筆」じゃ描けないのにワックスに針で彫ってます。すごいなぁ。
DaDaさんのこだわりで「継ぎ目のない完璧な環」にすべく地金からではなくワックス鋳造。
素材はハードプラチナで、ものすごく丁寧な鏡面仕上げをしています。
めっちゃ綺麗。まるでシルバーのよう。エッジの面取りもクール。
プラチナを調べようとググると
「白金(はっきん)は、原子番号78の元素で元素記号はPt。白金族元素の一つ。」
・・・白金族ってナニ?
「白金族(はっきんぞく)とは鉱石中で白金と共存し、性質においても白金との共通性を多く持つ元素グループ。ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金の総称。」
・・・プラチナと隕石は家族なの?そうだ「世界で一番美しい元素図鑑」があった。
■ ルテニウム(Ruthenium)原子番号44・元素記号:Pu ■
黒い光沢が出せる貴金属がルテニウム。耐腐食性が高いため、めっきを非常に薄くすることが出来る。一番の用途は触媒と合金材料。
■ ロジウム(Phodium)原子番号45・元素記号:Rh ■
白金鉱石の不純物がロジウム。明るい輝きで知られ、ロジウムめっきの方がプラチナよりも光高反射率が高いため「あまりにも輝きすぎ」で見分けられてしまう・・・気の毒に。そのロジウムより光高反射率が高いのは銀だけ。そして自動車の排ガス浄化装置で触媒として働くのが一番の用途。
■ パラジウム(palladium)原子番号46・元素記号:Pd ■
金と同じくらいたたきのばすことが出来て、塊になれば自身の935倍の水素を自力吸収し。銀より何十倍も高価なのに銀のイミテーションに使われた摩訶不思議金属。Pt950や900、K18WGの割り金(プラチナは硬さと色調、ホワイトゴールドは金色を白金色にするため)としても有名。主な用途はロジウム同様、自動車の排ガス浄化装置の触媒。
■ オスミウム(Osmium)原子番号76・元素記号:Os ■
「灰色や銀色じゃない金属」銅と金の仲間入りを果たすには青い色が薄過ぎて惜しくも「銀色の金属」に所属。ブリネル硬さ(硬さを表す尺度の一つで、押込み硬さの一種)で一番硬い純金属で、イリジウムを抑えすべての元素の中で一番密度が高いという栄誉を獲得。並外れて硬く耐摩性に優れ王水にも溶解しない天然合金オスミリジウム(万年筆のペン先やレコード針の先に使用)はイリジウムとの合金。
■ イリジウム(Iridium):原子番号77・元素記号:Ir ■ 最も高密度とされていた金属元素。
地表では非常に少ない金属であるため隕石または地殻の深部由来のものと判断され、隕石の衝突を示す証拠であるとされることが多い。世界中にイリジウムを多く含む粘土層が存在し、白亜紀と第三紀の境界を示す。6500万年前に恐竜を絶滅させた巨大隕石とリンクする、SFチックなイリジウム。一番の用途は白金との合金。
■ 白金(はっきん:Platinum):原子番号78・元素記号:Pt ■
どんな金属よりも耐酸性と耐熱性にすぐれ、何を入れてもたいていシミひとつ出来ず、触媒能力も高い性質を持つ「最高」な元素プラチナ。計測の基本単位の唯一の例外である国際キログラム原器に白金合金が採用(プラチナ90%、イリジウム10%)されている。金と同じく唯一プラチナを溶かすのは王水(濃塩酸と濃硝酸とを3:1の体積比で混合してできる橙赤色の液体)。
■ 金(Gold):原子番号79・元素記号:Au ■
金は耐腐食性が最高でもなければ一番硬いわけでもなく、最も高価なわけでもない。けれど金属に神々しい色があり、その色が永遠に輝き続けるという正真正銘の美しさでツタンカーメンの時代から人々を魅了し続ける金属の王様。王水は王様をも溶かすところから名付けられている。金の貴重性を例えると地球上の金を全部集めても18立法メートルで収まるらしい。プラチナはその3分の1くらいってこと?信じ難いし納得もできないけど想像もできない。
■ 銀(Silver):原子番号47・元素記号:Ag ■
銀はすべての元素の中で最高の光反射率と最高の誘導性を持っている。銀貨として金と同じくらい長い歴史があり、硫化する(黒くいぶす)性質を生かし「金は光が命、銀は影が命」なのだ。
※以上はかいつまみながら自分勝手に書いています。
投稿者 jam : 22:51
2014年04月04日
ランス石付専用黒檀羅宇つくりました_DaDa silver works
石付&釈迦玉ランス向きシルエット黒檀羅宇を作りました。
四面体から六面体の複雑な削り出しは変わらずに全体をスレンダーでシャープなラインに。
細身な分、エッジを増やしてバランスをカッコ良く整えています。
「シガレットホルダー_ランス石付・真鍮&黒檀羅宇SET/¥41,000(税別)」
投稿者 jam : 21:01
2014年04月02日
「ヘルメスの羅宇」短いの作りました_DaDa silver works
以前から構想はあって、試作を繰り返していたけど
なかなか商品化まで辿り着けないでいた「ヘルメスの羅宇」の短いバージョンがついに完成!!
髑髏の環がカッコ良くなるバランスで制作したので髑髏専用です。すげーかっけー。
羅宇の表出部分は3センチで手の中に収まるサイズ、持ち心地も良い感じ。
短くなった分、インパクトもひかえめになるのでヘルメスをもっと気軽に楽しめると思います。
「シガレットホルダー_髑髏の環・ヘルメスの羅宇(全長8.6cm)/¥36,000(税別)」
「ヘルメスの羅宇_短いタイプ・髑髏の環専用/¥13,000(税別)」
阿吽の「あ」と
阿吽の「うん」。
投稿者 jam : 18:40
2014年03月05日
価格改定と廃番と変更のお知らせ_DaDa silver works
長らくご愛顧いただおります商品の一部が「2014年4月1日より変更」となります。
地金やチェーンの仕入値が高騰した影響による
ペンダントトップとチェーンのセット価格の変更が主です。
まとめると理由は以下の3つです。
・現行価格の維持が困難(チェーンとセットのアイテム)になったものの価格改定。
・チェーンそのものが製造メーカーにより廃番となったためのチェーンのデザイン変更。
・DaDa silver worksコレクション内での廃番。
もともとチェーンとセット、10金コンビはかなりお買い得になっていて
高騰後もずっと価格維持に努めていましたがそれも限界となったという感じです。
重くてデカくて鎖も厳つい、初期に制作した手間暇かけた贅沢な型番が特に影響しています。
3月31日までのオーダー&お支払い→現在の価格
3月31日までにオーダー、お支払いが4月→消費税増税分の価格変更。
4月1日以降のオーダー&お支払い→改定後の価格。
誠に不本意ではありますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
以下は価格改定ビフォーアフタの一部です。
狙ってなくても買いたくなるので狙っていたのなら今月がチャンスです。
改定前「fretworkp001/¥25,725(税込)」
改定後「fretworkp001/¥32,500(税抜)+¥2,600(税)=¥35,100(税込)」
改定前「fretworkp004/¥29,925(税込)」
改定後「fretworkp004/¥43,500(税抜)+¥3,480(税)=¥46,980(税込)」
改定前「studsP002G/¥17,325(税込)」
改定後「studsP002G/¥24,500(税抜)+¥1,960(税)=¥26,460(税込)」
投稿者 jam : 18:19
2014年02月21日
Craft Zoo〜手作りいきもの雑貨の仲間たち〜in 横浜赤レンガ倉庫
といういうナチュラルほっこり素敵イベントがあるそうです。
三日目の「犬と猫」の日にDaDaさんが出店予定です。
ハマっ子エリアの動物好きな方はぜひぜひ。
■ CraftZoo~手作りいきもの雑貨の仲間たち~ in 横浜赤レンガ倉庫 ■
期日:2014年3月21日(金・祝)~3月23日(日)
時間:11:00~18:00
場所:横浜赤レンガ倉庫1号館1F
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-1
3月21日(金)空・陸・水のいきもの
3月22日(土)空・陸・水のいきもの
3月23日(日)犬と猫(犬服・首輪・リードなどのペットグッズも含まれます)
投稿者 jam : 15:47
2014年02月04日
【楽天市場】動物キーリング_DaDa silver works
増えそうなので「動物キーリング」カテゴリ作りました。
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「動物キーリング」
投稿者 jam : 23:18
2014年02月03日
【楽天市場】シガレットホルダー「ランス・ワンピース」
一体型のシガレットホルダーカテゴリ作りました。
わかりやすくなるなると良いなと(特にわたしが)思って説明図も増量。
「シガレットホルダー_ランス・ワンピース(全長5.8cm)」
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「シガレットキセル・ワンピース(一体型シガレットホルダー)」
投稿者 jam : 22:56
2014年01月19日
キセル「ランス」のための「黒檀羅宇」セットアップオーダー
煙管の竹の羅宇みたいなのが欲しいで生まれた「黒檀羅宇」。
その黒檀羅宇をランスの煙管とセットで使用したいというカスタムオーダーです。
安定感があって持ち心地も良い、綺麗でカッコ良い煙管に仕上がったと思います。
イメージは「粗野」です。
遠方からこのために来店してくださったお客様で
煙管と煙草の楽しい四方山話をそのまんま伝えてDaDaさんがおまかせで作りました。
天地がある煙管に合わせて太さを主張する四面体から吸い口に向かって八面体になってます。
・・・なるほど!!見るまで思いつきもしなかった。う〜ん、巧いなぁ。
投稿者 jam : 21:11
2014年01月11日
真鍮キーリング「ネコ」「ウサギ」「カエル」_DaDa silver works
猫や兎や蛙が各自ぶら下がったり掴まったりしているデザインにして
リングにじかに通してしまえるというビジュアル的にも新鮮なキーリングです。
うまい、やすい、かわいい、ギフトにもおすすめな4種類です。
ロビンの必死な感じの足がたまらなく良いです。
「ネコのキーリング_ロビン(vitaK002)/¥5,250」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦46 × 横25 × 厚8 ※縦16 × 横11.5 × 厚8(ロビンだけ)
背中の猫背がカッコ良いコテツ。
「ネコのキーリング_コテツ(vitaK003)/¥5,250」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦35 × 横25 × 厚8 ※縦16 × 横11 × 厚8(コテツだけ)
手が短くてつかまるのに苦労するココです。
「ウサギのキーリング_ココ(vitaK005)/¥5,250」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦32 × 横25 × 厚10 ※縦19 × 横12 × 厚10(ココだけ)
躍動感溢れる美脚(特に右足)が個人的にお気に入りのラナです。
「カエルのキーリング_ラナ(vitaK004)/¥5,250」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦50 × 横25 × 厚6 ※縦32 × 横15 × 厚6(ラナだけ)
投稿者 jam : 14:35
2014年01月10日
西部劇をピアスに_DaDa silver works
ペンダントトップとして制作した新作ペンダントトップを
「ピアスにしたら可愛いかも」とピアスにして貰った新作ピアスです。
いつもいつもわがままを聞いてくれてありがとう。これからも聞いてください。
「レミントンコルト ピアス/¥6,300」
サイズ(mm):縦全長 41 × 横10 × 厚 1.3(ぶら下げた状態)
素材:silver925 /重量:2.1g
表側です。銃口が顔に振る左耳を想定して制作しています。
スタッズパターンの裏側が超クール。右耳用で作ればこっちが表側に。
「44レミントンマグナム弾 ピアス/¥6,300」
サイズ(mm):縦全長 18 × 横 4 × 厚 4(ぶら下げた状態) /重量:1.9g
素材:silver925、キュービックジルコニア(ピンク/2mmラウンドカット)
弾の先端にはキュービックジルコニアが施されています。
ディープパープルにしか撮れませんでしたがもっと優しいピンク色です。
右耳に弾丸、左耳にピストル、ガンマンです。
それと唇に火の酒と心に花束があればサムライにもなれます。
「保安官バッジ ピアス/¥8,400」
サイズ(mm):縦 19.5 × 横 20.5 × 厚 4(最大)
素材:silver925 /重量:2.7g
ペンダントトップは「一番星」という名前ですが
ピアスにしたということと、モチーフが保安官バッジなのでそっちにしました。
2センチの迫力サイズなのに重さは3g以下という素晴らしさで耳に優しい仕上がりです。
一円玉一枚の重さが1gなので三円よりやや軽いと想像して下さい。
ちなみに五十円玉は4g、五百円玉は7gです。
投稿者 jam : 18:22
2014年01月08日
キセル「髑髏の環」と「ヘルメスの羅宇」のセットアップオーダー
個人的に欲しくてDaDaさんに作ってもらって髑髏の環とセットで愛用し
シガレットホルダーのオプションパーツとして商品化した「ヘルメスの羅宇」。
そのヘルメスの羅宇を髑髏の環煙管とセットで使用したいというカスタムオーダーです。
キセルの雁首は直火するのに厚みがあるため重いのでホルダーよりも
羅宇の差し込みを深くしています。ただセットしているように見えますが、
実は雁首にマッチするように加工&微調整して制作しているんです。
このへんが受注生産の最高のメリットだと思います。
ボリュームのある髑髏の環とセットにしても阿吽の龍は負ません。さすがヘルメス。
20年以上煙管を愛用されているお客さまのオーダーで制作させていただきました。
慣れた手際で一服できたら良いなぁ。憧れます。←たぶん似合うのにうまく吸えない。
ウチの子のを手入れしたついでに撮ってみました。
その後の髑髏の環とヘルメスの羅宇です。
銀を磨くという手入れは一度もしてないので勝手にいぶし銀な状態です。
う〜ん黒い。そしてワルそう。良い感じ。
髑髏の目とドラゴンの口に石をプラスして作っています。うん、黒い。
投稿者 jam : 16:31
2014年01月07日
シガレットホルダー「ランス・ワンピース」です。
着せ替え可能のデザインと直火しないおかげで
パーツの種類も自然と豊富になっていくシガレットホルダー。
当たり前だけどキセルよりもシガレットホルダーを制作する機会が多くなる。
・・・キセルもカッコ良いけど出番が少ない。
とっても良い出来なのに。う〜んもったいない。
キセルの吸い口のデザインは厳つくてカッコ良く個人的に大好き。
「そうだ、キセルの吸い口でシガレットホルダーを作ろう。」
DaDaさんと喧々囂々して決めた制作テーマは3つ。
1:キセルの吸い口のデザインを最大限生かす。
2:一体型の延べタイプの第一号としてシガレットホルダーっぽくする。
3:長い全長でも手入れがしやすいようにモールクリーナーが貫通するようにする。
そうやって完成したシガレットホルダーがこの子です。
ランスショートよりも厳つく強そうな仕上がりになりました。
カッコ良いの好きだけど組合せで悩むの苦手な人はコレにしとけ。みたいな一品です。
「シガレットホルダー_ランス・ワンピース(全長5.8cm)/¥23,100」
画像はローランドのパイプクリーナーですが、ツゲも入ります。
ファルコンのモールクリーナーなら突き通しきれると思います。
投稿者 jam : 13:46
2013年11月22日
DaDaさん増量中
どうぶつ増えました。カエルとウサさん。
ペンダントトップになるはずだったのをピアスにしてもらったのもあります。
あとは開運金運ブレスの来年の干支「うまどし」バージョンがかなり良い感じ。
さささ撮影しなくちゃ。
投稿者 jam : 17:49
2013年10月13日
【楽天市場】メンズアクセサリーズ_DaDa silver works
タイクリップとカフリンクス10アイテム全種アップしました。
「DaDa silver works・メンズアクセサリーズ」
↓
「カフリンクス_フルリ」
投稿者 jam : 19:10
2013年10月12日
【楽天市場】メンズアクセサリーズ_DaDa silver works
3アイテム増量しました。
投稿者 jam : 22:57
2013年10月09日
【楽天市場】メンズアクセサリーズ_DaDa silver works
メンズアクセサリーズのカテゴリが完成しました。
「arsenal」コレクション3点アップしています。
ブログで書きためた愛情いっぱいの20000文字と画像がてんこ盛りです。
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「メンズアクセサリーズ」
↓
タイクリップ_航空母艦「赤城」
投稿者 jam : 21:19
2013年09月02日
【楽天市場】シガレットホルダー「ランス石付/BLK」2種類
ランス、キュービックジルコニアブラックバージョンです。
クリアはジュエリーっぽくブラックはゴシックな雰囲気に。
9+9=18石です。
「シガレットホルダー_ランス石付(BLK/全長7.6cm)・唐草羅宇」
「シガレットホルダー_ランス石付(BLK/全長7.7cm)」
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「シガレットキセル(シガレットホルダー)」
投稿者 jam : 22:12
【楽天市場】シガレットホルダー「ラメラ石付/BLK」セット
エレガントで個性的、ラメラのブラック×ブラックのメラメラセットです。
「シガレットホルダー_ラメラ石付・真鍮&黒檀羅宇SET(BLK/全長7.3cm・12.2cm)」
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「シガレットキセル(シガレットホルダー)」
投稿者 jam : 22:05
2013年08月31日
シガレットホルダー「ラメラ(石付)」_カスタムオーダー
「シガレットホルダー_ラメラ(石付・BLKcz)/¥38,850」と
「黒檀羅宇/¥8,400」のセットでのオーダーで制作させていただきました。
真鍮羅宇のショートの表出部分(通常5mm)を最小の3mmにして
黒檀羅宇のエッジを「もう少しこんな感じで」のイメージをラメラに合わせて制作。
グラマラスなラメラ・ベリーショート。ブラックキュービックが強くてカッコ良いです。
真鍮羅宇を黒檀羅宇にチェンジ。
真鍮羅宇を
黒檀羅宇にチェンジ。うん、何度見ても楽しい。
実際に愛飲している銘柄のタバコを差してみて、サンプルを見て、お話して、
お互いに伝えたいことが伝わっているかどうかの手応えを感じながら決めていく。
ご来店でのオーダーの醍醐味は、手っ取り早さと安心感と「今」の共有かもしれません。
投稿者 jam : 18:31
2013年08月27日
カメレオンペンダント新作_DaDa silver woks
「Reon no kataomoi/¥17,850(vitaP006)」
チェーン:あずき(0.6mm) 65cm(アジャスター5cm)
カメレオンの手はバチカンにしてチェーンに通しておきながら
チョウチョはチェーンに固定という「手が届かない」デザインです。
近づいたり遠ざかったり、焦れったいところがなんとも。蝶だけ真鍮です。
投稿者 jam : 22:17
2013年08月26日
「零戦ペンダント」赤ラインも増えたよ_DaDa silver woks
「ペンダント_零式艦上戦闘機二一型 /¥19,950(arsenal004)」
チェーン:あずき(0.8mm) 50cm
「零戦タイクリップ」のペンダントバージョンです。
チェーンを通すためのバチカンを、海軍の印「錨に桜」デザインにして
まわるプロペラには2本の赤いラインを加えて、零戦パーセントをアップさせています。
「世界地図屏風(江戸時代初期)」と一緒に。
正面と
全体。
投稿者 jam : 21:06
2013年08月19日
タイクリップ「零戦」プロペラまわるよ_DaDa silver woks
「タイクリップ_零式艦上戦闘機二一型 /¥19,950(arsenal002)」
Material:silver925、金具(ワニグチバネスライド式):silver925/洋白/銅/ステンレス
Size(mm):縦15.0×幅51.0×厚6.0 重量:8.4g
真正面アングルが潔くスタイリッシュな零戦タイクリップです。
DaDaさんらしくプロペラまわります。そのうえ動きまで滑らかだし。
「地球萬國山海輿地全圖説」と一緒に。
ネクタイと一緒に。
どこからみても
カッコ良い。
投稿者 jam : 22:13
2013年05月20日
カフリンクス「ブラックローズバッド」_DaDa silver works
「カフリンクス_ブラックローズバッド(links005)/¥14,700」
Material:silver925、スワロフスキーローズカット(10mm/ジェット)
金具(スウィヴル式):真鍮・ステンレス
Size(mm):縦12 × 横12 × 厚6.5(金具を除く)/重量:9.0g(ペア)
「キラキラと輝やかせる方法」が通常のラウンドカット(表が平ら)と
対照的な施し方をしているのが「ローズカット」です。
平らな底面から頂点に向かって三角形が連なるようにドーム状にカットされ
その形状から「薔薇の蕾(rosebud)」と名付けられました。
投稿者 jam : 16:17
2013年05月19日
カフリンクス「フラワークレスト」_DaDa silver works
「カフリンクス_フラワークレスト(links002)/¥16,800」
Material:silver925、金具(スウィヴル式):真鍮・ステンレス
Size(mm):縦19 × 横19 × 厚6(金具を除く)/重量:11.0g(ペア)
投稿者 jam : 21:31
2013年05月15日
カフリンクス「フルリ」_DaDa silver works
「カフリンクス_フルリ(links001)/¥19,950」
Material:silver925、キュービックジルコニア(2mmラウンドカット)
金具(スウィヴル式):真鍮・ステンレス
Size(mm):縦22 × 横22 × 厚5(金具を除く)/重量:12.8g(ペア)
スウィヴル式はこうくるくるするんだよの表現画像。
投稿者 jam : 13:59
2013年05月14日
タイクリップ&カフリンクス_スタッズ
「カフリンクス_スタッズ (links003)/¥19,950」
Material:silver925、金具(スウィヴル式):真鍮・ステンレス
Size(mm):縦13× 横17.5×厚2.5(金具除く)/重量:10.0g(ペア)
スタッズカフリンクスです。
「タイクリップ_スタッズ (slider002)/¥16,800」
Material:silver925、金具(ワニグチバネスライド式):洋白/銅/ステンレス
Size(mm):縦51×幅51×厚3.5(金具除く)/重量:8.0g(ペア)
スタッズタイクリップです。
この5つのスタッズの美しいディティールは
ひとつひとつカシメ留めをすることで可能となるDaDaデザインの特徴です。
投稿者 jam : 14:30
2013年05月13日
DaDa silver worksのカフリンクス_髑髏と骨
「カフリンクス_髑髏と骨(links004)/¥12,600」
Material:silver925、金具(スウィヴル式):真鍮・ステンレス
Size(mm):縦15×横12× 厚3(金具除く) /重量:8.0g(ペア)
スカルモチーフのカフリンクスです。海賊旗のシンボル「髑髏と骨」デザイン。
この「髑髏と骨」、キャプテンハーロックを思い出します。
ジャック・スパロウでもルフィでもなく、宇宙海賊ハーロック。なつかしー。
ハーロックを観て初めて「オカリナ」という不思議な物体を知りました。
孤独な男が醸し出す牧歌的な音色・・・なぜオカリナ?
謎めいたコントラストが印象深かったです。
何も知らない親を相手に「オカリナ探して」とごねるほど、私もハーロックが好きでした。
そんな人にオススメです。
投稿者 jam : 18:25
2013年05月04日
タイクリップ「戦艦大和」_DaDa silver woks
「タイクリップ_戦艦大和 (Battle ship "Yamato" tie clip)/¥31,500」
Material:silver925、金具(ワニグチバネスライド式):洋白/銅/ステンレス
Size(mm):全長53×全幅9×高11(金具含む全高22)
投稿者 jam : 19:12
2013年05月03日
戦艦大和のタイクリップ_戦艦ってナニ?
「カッコ良い」のだ。理屈じゃなく。
そのディティールにまず魅入ってしまう。
たぶん磨ぎ澄まされた「なにか」があるからなのだろう。
戦艦が知りたくなって「戦艦入門/著:佐藤和正」で入門することに。
戦艦は中世から近世までじつに数百年の歴史がある。
・・・スペイン無敵艦隊の「アルマダの海戦」が1588年だとしてざっと400年くらい?
海上兵器の中で王者であり、戦力の強弱であり、国力のバロメーターだった。いいねぇ。
第二次世界大戦がはじまるまでは。・・・「までは」。
現在では完全に過去のものとなった「戦艦」。「完全に過去」。なんて寂しい言葉だろう。
代表的な帆走艦は1805年にネルソン提督が、トラファルガー海戦で、フランス・スペインの連合艦隊を打ち破った時の木造帆走の戦列艦。104門搭載、排水量2500トン。この木造船を鉄と蒸気の導入で脱皮させたのが産業革命。この英海軍の「ヴィクトリー」。今でも存在するらしく、世界最古で唯一の「現役艦」なんだそう。すっげー、今も生きてる。見にいきたい。
「ヴィクトリー」の進水は1765年で日本は江戸時代後期(明和2年)10代将軍家治。
う〜ん、う〜ん、どうも「江戸時代」が時代ドラマ過ぎてピンとこない。
近代的な戦艦のはじまりは、蒸気機関を積み、船体を鉄で覆った「装甲艦」で、その始祖といわれている世界最初の航洋装甲艦が「ウォーリア(Warrior=戦士)」。1859年に英国海軍が建造。排水量9000トン。最新式の砲尾装填式110ポンド砲八門を備え、先込め式68ポンド砲二十六門を並べ、上甲板には100ポンド砲二門。機関燃料が石炭で、長期航走に不安があるため、帆装は従来通りの汽帆併用艦。
この1859年の日本は幕末安政6年、14代将軍家茂で、横浜港開港の年で、「日本騎兵の父」陸軍軍人、秋山好古が産声を上げた年。1年前に井伊直弼による「安政の大獄」があり、この翌年の「桜田門外の変」でその井伊直弼が暗殺されることになる。
日本で最初に保有した戦艦、初代「扶桑」が、この「ウォーリア」タイプ。
1871(明治4)年:英国が砲塔を全面的に採用した最初の艦「デヴァステーション(Devastation)」建造。砲塔が大砲と一緒旋回する近代戦艦のスタイルへ大革新。
1878(明治11)年:英国に発注して、初代「扶桑」誕生。排水量3717トン、速力13ノット、当初は三本マストに引き込み式一本煙突だったのが、その後改装され機関動力のみで航走。主砲24センチ砲四門、副砲17センチ砲二門、7.5センチ砲六門、その他九門。
1894(明治27)年:「扶桑」日清戦争参加。海防艦「松島」「厳島」とともに活躍。
1897(明治30)年〜 1902(明治35)年:英国戦艦「ロイヤル・サブリン(Royal Sovereign) を基準にした、最先端の戦艦を発注。「富士」「八島」「敷島」「朝日」「初瀬」「三笠」がぞくぞくと完成。当時の「三笠」は排水量1万5140トン、速力18ノット。世界最大の戦艦で、最優秀の戦艦群となる。
1903(明治36)年:ライト兄弟初飛行。初飛行を果たした12年後の1915(大正4)年には英海軍の雷撃機「ショート184」が世界最初の魚雷攻撃をしている。飛行機は馬で、パイロットは馬と一体となる騎士であり武将なのか。「鳥のように大空を飛びたい」から、あっというまに「鳥のように獲物を狙いたい」に変換できる本能的な好奇心がおっかねぇ。
1904(明治37)年:主力艦を国産にする必要にせまられて、はじめて日本人の手で、巡洋戦艦「筑波」「生駒」、戦艦「薩摩」「安芸」を設計、翌年着工。「筑波」と「生駒」は1万4000トン級の大鑑でありながら速力20.5ノット、戦艦では持ち得ない巡洋艦の運動力と30センチ砲四門による戦艦の戦闘力を備えようという、初めての国産なのに画期的すぎる試み。・・・うんうん、どうせならいっそそういうの作りたい気持ち、わかるなぁ。
1906(明治39)年:ところがどっこい、従来の戦艦とは全く異なるニュータイプ「ドレッドノート(Dreadnought)」が神懸かり的に英国が建造。「三笠」より3000トン大きいだけなのに、主砲は倍の八門でもっと高性能、推進機関に蒸気タービンを初めて採用したあげくのなんと速力21ノット。他の戦艦より3ノットも早い。スゴ過ぎる。ドレッドノートの驚異的な戦力は、世界中の戦艦すべてを旧式艦に転落させてしまう。「薩摩」「安芸」なんて建造中に転落。さっきまで最強だったのに。なんてこった。あんなに強いベジータを鼻歌でやっつけちゃったフリーザって何?!みたいなショックだったんだろうなぁ。 「ドレッドノート型戦艦」を略して「弩級艦(どきゅうかん)」と呼び、「弩級艦」が新しい主力艦になると世界中で大反響起こし時代の革命児となっていく。「ド級」「超ド級」の「ド」はドレッドノートの「弩(ど)」。あー、わかるわー。
1909(明治42)年:ドレッドノートに驚愕した世界中の海軍が「追いつけ追い越せドレッドノート」と弩級艦建造に大わらわ。日本海軍もせっかく造った「薩摩」「安芸」には目もくれず(気の毒に)弩級戦艦「河内」「摂津」を設計。45年に完成。排水量2万1443トン、速力20.5ノット。出来はイマイチだったけど弩級艦保有が実現し、遅れをとらずにホッとする。
1912(明治45)年:英国海軍が弩級艦をさらに強化拡大した「超弩級戦艦オライオン型(2万2000トン級/34センチ主砲八門)」と「超弩級巡洋戦艦ライオン型(2万6000トン級/34センチ主砲八門)」を完成させる。特にライオン型の速力は他が20ノットが精一杯の中、26.27ノットの快速ぶりに世界中が驚嘆。弩級戦艦「河内」「摂津」が完成したこの年に超弩級戦艦を見た日にゃあ。あのフリーザを一瞬でタタッ切ったトランクス何なの?!みたいな青天の霹靂だったんじゃなかろうか。
1913(大正2)年 :「オラ・・・オラ、もっと強くなりてぇ」とライオン型を範としさらに改良を加えた最後の英国生まれの2万6000トン級巡洋戦艦「金剛」完成。
1915(大正4)年 :「ライオン型」をさらに改良した「金剛」の主砲を36センチにし、魚雷発射管を八門に増強してもっと強化した「比叡」「榛名(はるな)」「霧島」完成。「金剛」型四隻で編成された第一艦隊第三戦隊は当時、世界最強の主力艦隊といわれ列国海軍の羨望の的になったほど。おお、ついにスーパーサイヤ人に。
1915(大正4)年 :超弩級戦艦全盛期にまたしても英国が超弩級戦艦の決定版ともいえる最優秀艦「クイーン・エリザベス型」を完成させる。「クイーン・エリザベス型」は戦艦の強力性と巡洋艦の高速性を併せ持ち、主砲に世界最大の38センチ砲八門のを装備する「高速戦艦」。英国はこの「クイーン・エリザベス型」五隻と「ライオン型」4隻とともに理想的な超弩級艦隊編制を成功させる。・・・16号、17号、18号ときてそれからえーっと、、、このへんで第一次世界大戦がはじまる。
1916(大正5)年 :ジェッドランド沖海戦で英国の超弩級戦艦ライオン型「クイーン・メリー」が衝撃の轟沈の一方でドイツの弩級艦は浮沈性が高かった結果により、防御力を強化し、浮沈性を高める改良が一斉に波及。改良の後「長門」「陸奥」が竣工。「ポスト・ジェッドランド」と区別されている。
1921(大正10)年 :ワシントン軍縮条約で日本海軍八十八艦隊構想が雲散霧消。主力艦新規建造をむこう10年停止。この期間が「ネイバル・ホリデイ(Naval Holiday=海軍休日)」。
1941(昭和16)年:「ネイバル・ホリデイ(Naval Holiday=海軍休日)」後、史上空前の新戦艦「大和」が完成。
やっと登場!「戦艦大和」だー!!
投稿者 jam : 23:13
2013年05月01日
「大和」 と「赤城」のタイクリップ_DaDa silver woks
雰囲気だけでもとりあえず。
日本刀のペーパーナイフと一緒に撮影。
大和と
赤城です。
投稿者 jam : 21:14
2013年04月21日
タイホルダーとカフリンクス_シャツってナニ?・前編
DaDaさんが新作タイホルダーとカフリンクスを納品に。
そう、その為のレイアウト変更だったんだ。うん、良い。
装着イメージ写真の為のワイシャツも欲しいな。
・・・シャツってどんなのだ?普通はボタンホールて片側しかないんだっけ?
よし「メンズファッション大全/著者:吉村誠一」先生に教えてもらおう。
シャツシャツ・・・シャツはアクセサリー群に入るんだ。ふむふむ。
お、タイホルダーとカフリンクスもあったあった・・・どっちも読まないと。
■ タイホルダー(tie holder)■「ネクタイ留め」の総称。日本では「ネクタイタイピン」や「タイピン」と呼ぶ傾向が強いけど、この「ネクタイピン」もタイホルダーの種類のひとつ。むぅ、紛らわしい。「ネクタイを固定させるためのアクセサリー=タイホルダー=タイピン(日本)」って感じか?
【タイピン(tie pin)】ピン(針)の頭に真珠や宝石などを付けたネクタイ留めで礼装専用。もっともクラシックなタイプでモーニングコートやブラックスーツの胸元を飾る。
【タイタック(tie tack)】タイピンに座金の押さえが付いたピンバッチみたいな形で針を差してシャツの内側から留めるようになっている。タイピンに次いでドレッシー。礼服やドレスアップウエアでよく用いられる。
【タイクリップ(tie clip)】バネ付きのクリップで、はさんで留めるようにしたもの。その形から「ワニグチ」とも呼ばれる。タイバーと並んでもっとも一般的なものでビジネスウエアなどに広く使われている。DaDaさんのタイホルダー「カメレオン」「赤城」「大和」「スタッズ」はこのタイプ。
【タイバー(tie bar)】金属板を折り曲げて、単純にはさんで留めるようにしたもので「通し型」「棒型」と呼ばれ、ごく一般的に用いられる。ベーシックなヘアピンやマネークリップみたいな挟み方がこれってことか。
【タイチェーン(tie chain)】タイバーにチェーン(鎖)が付いたものでドレッシーな服装に多く用いられる。チェーン部分を表側に出してややたるませるのがポイント。ネクタイにするネックレス、みたいな絵にするわけだ。
【スティックピン(stick pin)】アスコットタイに用いる張りの長いタイピンの一種で、礼装向きのタイホルダーとされている。
■ カフリンクス(cuff links)■ ドレスシャツの袖口にあしらう飾りボタンの総称。ダブルカフス全盛時代は「リンク」するために必要な実用的存在だった。日本では「カフスボタン」と呼ぶ傾向が強いが「カフスボタン」は袖口ボタン(作り付けも含む)の総称。「カフス」という呼びも慣例で、本来は単数形の「カフ(袖口)」で良い。・・・お前もかー。耳慣れた言いやすい「初代」が象徴になるみたい。でも紛らわしい。
カフリンクスの構造(繋ぎ留め方)は三種類。
【バネ式】根元がバネ仕掛けで「I」状態にした棒の部分をボタンホールに通して折り曲げて「T」にして留める最も一般的なタイプ。
【スナップ(ボタン)式】スナップボタンのようにパチンと留め合わせるタイプ。
【チェーン式】チェーン(鎖)で連結して留めるタイプ。ファンシーで特殊なデザイン。
この他にシングルカフスの袖ボタンの上に被せて、あたかもカフリンクスを着けているかのように見せる「ボタンカバー」タイプのものも・・・ボタンカバーてフェイクカフリンクスだったんですか!!ずっとカジュアルファッションのための着せ替えボタンだと思ってた。
メンズジュエリーは他にもいろいろいろいろいろいろあった。
■ スタッド(stud)■ フォーマルシャツ、特にタキシード用いる装飾的な取り外し式の留めボタン。真珠やオニキスなどの宝石類で作られ、複数形で「スタッズ(studs)」「ドレススタッズ(dress studs)」とも呼ぶ。カフリンクス1対とスタッド3個セットで作られる場合も多くこれを「スタッドセット」などと呼ぶ。カフリンクスとお揃いのミニサイズを作るんだ、お洒落。並べたらかわいいだろなー。
その他にもピンホールカラーのドレスシャツ用の飾りピン「カラーピン(collar pin)」や
ドレスシャツの襟元を飾る「カラーチェーン(collar chain)」。
ウエスタンシャツの襟先飾りから発展した「カラーチップ(collar tip)」。
スーツの下襟(ラペル)を飾るスティックピンと似た形の「ラペルピン(lapel pin)」。
・・・全部着けたら重そうだ。
面白いなと思ったのは「トリンケット(trinket)」。
「ちいさな(ちゃちな)装身具」「つまらないもの」という意味で
懐中時計やブレスレットなどに付ける小さな飾り物をいうらしい。
「チャーム(charm=魔除け)」や「シールズ(seals=印形)」といったものがそう。
チャームって、チャームって、魔除けって意味だったの?へーっ、ほーっ。
・・・だーかーらー、シャーツだーってば。もー。
投稿者 jam : 13:50
2013年03月09日
カメレオン タイクリップ・10金_DaDa silver works
ハエを10金にしたカスタムオーダーです。
18金よりも控えめな10金の色味がクールです。
「カメレオン タイクリップ・ハエが10金/¥19,950+20,000以内(相場で変動)」
「カメレオン タイクリップ・ハエが18金/¥19,950+30,000以内(相場で変動)」
投稿者 jam : 22:26
2013年03月08日
カメレオン タイクリップ_DaDa silver works
第1号ネクタイピンはカメレオンデザインです。
お客様の要望にお応えして制作、ペンダントトップの5/8スケール感覚です。
枝の下からハエを狙ってるデザインです。
素材は板バネ部分だけが真鍮(brass)で、他はすべてsilver925です。
「カメレオン タイクリップ(chameleon tie clip)/¥19,950」
Material:silver925 , brass、Size:50mm×17mm
投稿者 jam : 14:04
2013年02月17日
タイホルダーとクラヴァット_ネクタイってナニ?
「ネクタイ(necktie)」は首(neck)を結ぶ(tie)ことから生まれた造語。
英米では短く「tie(タイ)」もしくは「cravat(クラヴァット」と呼ぶのだそう。
仏(cravate)、伊(cravatta)、独(Krawatte)も含めると
「cravate」のが一般的らしい。っつーことは「クラヴァットホルダー」とか
「クラヴァットバー」って海外では言うという事になるん?
ネクタイの歴史といえばフランス国王で太陽王と呼ばれた
ルイ14世(在位1643〜1715)にまつわる誕生話が欠かせない。らしい。ほぅ。
王の警護にやってきたクロアチア軽騎兵隊の兵士が首に白い布きれを巻き付けていて
それを見た王が白いレースで同じものを作らせ、それがきっかけで宮廷で流行ったそうな。
「クロアチア(Croatia)」をフランス語で「クロアット(Croate)」と表現して
それが訛って「クラヴァット(cravate)」。ばんざーい、ばんざーい。
これがネクタイの元祖で語源。というのが定説らしい。なるほど。
面白いのは当時、戦場での兵士の負傷除けのお守りとして妻や恋人が布を贈る。という
習慣があって、クロアチアの兵士たちはそれを忠実に守っていた。というところ。
戦時の日本でも戦闘機に乗る兵士が白い絹のスカーフを首に巻いていたのを思い出した。
日本にネクタイを伝えたのはあの、ジョン万次郎。おーっなぜかテンションが上がる。
1851年(嘉永4年)にアメリカから「白鹿襟飾三個」を持ち帰ったのが最初。
1867年(慶応3年)片山淳之介(福沢諭吉の筆名)が著した書物『西洋衣食住』に
「ネッキタイ(襟飾)」「首巻きコラルこと襟締ネッキタイ」とある。
ジョン万次郎が名付け親なら、日本だけ「ネクタイ」で良いと思います。
1882年(明治15年)に輸入ネクタイが初めて販売され
1897年(明治30年)ネクタイ問屋が自家製織を始めたそう。
結び方はエスカイヤノット(Esquire Knot)が気に入ったのでコレ。
アメリカのメンズ雑誌『エスカイヤ』が紹介したところからこの名があり
「セミウィンザーノット」「ハーフノット」と呼ばれる結び方と同じ。
「プレーンノット」と「ウィンザーノット」の間の結び方。うん、そこが調度良い。
綺麗な三角形が生まれるのが特徴でレギュラーカラーはもちろん多くの襟型にマッチ。
『ネクタイの数学』によると「85種類はある」という結び方の中で最も
応用範囲が広い結び方とされている。なるほど。そこも調度良いんだな。
個人の創意工夫で結び方は自由に表現して良いんだけど
気をつけるべきは出来るだけ緩やかに結ぶこと。・・・そうなの?!
ギチギチに結ぶのは野暮の骨頂、とされるのだそうだ。そ、そうだったんですか!
だからネクタイは必ず「ディンプル(くぼみ)」を作るように結んで
その独特のくぼみ部分「センターデント」が洒落者の象徴となる
重要なアクセントになるんだそうな。ふむ、男も女もデコルテは大事なポイントなのだね。
「カメレオンのタイホルダー」を装着したイメージが見たかっただけなのに。もー。
どこにカメレオン着けるのかもよくわからない。もー。
まぁ、可愛いんだからどっちでもいっか。ねぇ?←誰に?
このウッキー柄のネクタイは小紋プリント・・・になるのかな?
英語では「hand blockd print(ハンドブロックトプリント)」。ふーん。
小さなモチーフの柄を散りばめるのが特徴で古典柄のひとつ。へーえ。
「space allover(スペースオールオーバー)」ともいう。・・・だんだん眠くなってきた。
規則性のある連続パターンは「幾何学紋様」とのコンボデザインというウンチクに?
まぁ、可愛いんだからどっちでもいっか。ねぇ?←だから誰に?
・・・メンズアクセサリーズは嗜好品と同じ感覚だ。というのはわかった。
※ 「メンズファッション大全/著者:吉村誠一 発行:繊研新聞社」よりかいつまみ
投稿者 jam : 18:00
2013年01月21日
シガレットホルダー「ランス(石付」_釈迦玉カスタムオーダー
シガレットホルダー「ランス」の石留めの代わりに釈迦玉を付けました。
「銀の釈迦玉ランス」です。
「ランス」よりもぽっちゃりしている「石付ランス」型に
プラス銀玉で少しだけ柔らかくエレガントな仕上がりになりました。
丸みもあってキリッとシャープですごく綺麗。うん、カッコ良い。
「シガレットホルダー_ランス・釈迦玉/¥28,350」
パイプの太さを5cmでくびれを生かして全長14cmにしています。
投稿者 jam : 19:15
2013年01月09日
「イヤカフ(ear cuff)」新作_DaDa silver works
まずは全員集合で大きさ比べ。
今回のモデルさんはビーバーの頭蓋骨です。
マルチプルリングとお揃いデザインのマルチプルイヤカフです。
リング同様にイヤカフも重ね付けして表情の変化を楽しめます。
「テトラゴン」と「アラベスク」と「トィンクル」のマルチプル。
「スカルリーフ」と「アラベスク」
「スカルリーフ イヤーカフ(bri036Pi)/¥4,200」
「テトラゴン イヤーカフ(bri037Pi)/¥3,570」
「アラベスク イヤーカフ(bri038Pi)/¥3,570」
「トゥインクル イヤーカフ(bri039Pi)/¥3,570」
投稿者 jam : 20:01
シガレットホルダー「髑髏の環」_蛇の羅宇・ショートショート
「シガレットホルダー_髑髏の環・蛇の羅宇(全長6.4cm)/¥27,300」
髑髏の環にスネーク羅宇のコンビです。
スネークの透かしが真鍮羅宇の金色とマッチして髑髏に上品さをプラスしています。
「髑髏の環_蛇の羅宇_パーツ/¥4,410」
投稿者 jam : 19:35
2012年12月17日
「フラメルの十字架にかけられた蛇 ペンダント」_DaDa silver works
錬金術の象徴的なシンボル「フラメルの十字架」に
「王冠」と「羽を掲げた一匹の蛇」で「賢者の石」そのものを現してします。
細かいディティールと「絡み付く蛇」の立体感は
それぞれ別パーツで制作し、パズルのピースのように
組み合わせることで可能となる、DaDaさんの宴会芸・・・ちがう、ええっと得意技です。
「フラメルの十字架にかけられた蛇 ペンダント(alchemyP008)/¥18,900」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm/45cm(留め金具:トリガークラスプ)
サイズ:縦50.0×横25.0×厚8.0(mm)/重量:7.3g 素材:silver925
投稿者 jam : 17:02
2012年12月15日
DaDa silver works が「イヤカフ(ear cuff)」作りました。
耳の装飾といえばピアス。子どもの頃の私が知ったらがっかりするほど浸透しました。
そんなピアスとは対照的にマイナーの座を守り続ける耳飾り「イヤーカフ」です。
「ボタンカバー」と並ぶベテランマイナーアイテム。
80年代前半あたりではそこらへんに売るほどあったと思います。
私のイアカフメモリーは大ヒット映画&サントラ「フラッシュダンス」の後に
「ブレイクダンス」が公開され、それに出演していたダンサー(シャバドゥだったかな)が
好きで(ダンスが上手いうえ、顔まで良い)その人の耳のイヤカフが印象的でした。
シンプルな平打ちリングと重ね着けしていました・・・記憶の中では。
本当は違うかもしれないけどかまいません。自分の記憶はわたし好みです。
シャバドゥがカッコ良いので「イヤカフはビミョー」が「イヤカフはカッコ良い」に。
でもシャバドゥ以外の人はシャバドゥじゃないので
「カッコ良いイヤカフ」をDaDaさんが作ってくれました。
DaDaさんはマニアックなアイテムになればなるほどファイターになる気がします。
これが「イヤーリング」でも良いじゃないかしら、と思うような
デザインとディティールです。装着感も装着した時の「絵」もかなり良いです。
「グルガルタ イヤーカフ(bri035Pi)/¥12,600」
グルガルタはアラム語で「頭蓋骨」の意味で
ギリシャ語である、エルサレムの丘「ゴルゴタ」はグルガルタに由来します。
髑髏と十字架と花をモチーフに「死と再生」を現しています。
「グルガルタ イヤーカフ 石入り(bri035-stone)/¥13,125〜」
写真はブラックスピネル(2mm)のカスタムオーダーで735円アップの13,335円です。
「スネーク・ノット イヤーカフ(bri033Pi)/¥8,400」
スネークシリーズのイヤカフバージョンです。
絡み合う蛇の透かし紋様が綺麗なうえ、軽くて着けやすいです。
日本で「イヤリング(earring)」は耳に留め付けるタイプのもの
「ピアス(pierce)」は耳に穴を開けて付けるものと区別されていますが
アメリカやイギリスでは「earring」は両方を指します。
日本で言う所の「ピアス」をあえて区別する時は「pierced earring」と言います。
はさむのはイヤリング(ピアスホールが無い人がさぞ困ったんだと思う)
突き通すのはピアス(親から貰った身体に穴開けるだとぉ!?とびっくりしたんだと思う)
耳以外にも装着するのはボディピアス(機能的な形状と素材と精度に感動しました)
大別整理が大好きな日本らしい、シンプルで分かりやすいネーミングです。
投稿者 jam : 18:05
2012年12月14日
開運金運ブレスレット・巳年_DaDa silver works
2013年は巳年・・・という事で蛇モチーフのストーンブレスです。
スネークのシルバーパーツとシルバービーズとの組み合わせです。
DaDa特製桐箱入りの豪華絢爛なセットは限定となります。
「弁財天の神使 白蛇 が顕われし時 幸福 と 財 をもたらし
白蛇が弁財天のもとへ昇りし時 美 と 知恵 をさずける」
「白蛇開運金運針水晶腕飾り/¥10,500」
サイズ:S(内径14〜15cm)/M(内径16〜17cm)/L(内径17〜18cm)
石:水晶(12mm ラウンドカット)、ルチルクォーツ(9mm 丸玉)、マグネサイト(8mm 丸玉)、レッドアゲート(6×4 ロンデル)
投稿者 jam : 21:37
2012年12月12日
開運金運ブレスレット・巳年_DaDa silver works
2013年は巳年・・・という事で蛇モチーフのストーンブレスです。
スネークのシルバーパーツとシルバービーズと組み合わせです。
DaDa特製桐箱入りの豪華絢爛なセットは限定となります。
「万物を支配する 四大元素を宿した 四匹の蛇がもたらす “力”をその手に」
「四つの蛇開運金運蛇紋腕飾り/¥9,240」
サイズ:S(内径14〜15cm)/M(内径16〜17cm)/L(内径17〜18cm)
石:水晶(12mm ラウンドカット)、サーペテンティ(10mm 丸玉)、オニキス(8mm 丸玉)、レッドアゲート(6×4 ロンデル)
投稿者 jam : 21:11
2012年12月11日
メンズプチジュエリー_BASARA新作
DaDa silver worksの「BASARA」シリーズは、モチーフや天然石そのものの
意味や思いを込めたり生かしたりして制作した護符的な性格を持つアクセサリーです。
画像はsilver925ですが10金タイプも作れます。
このプチサイズなら金がさりげなくカッコ良いと思います。
10金スカルにブルーサファイアとトルマリンのオッドアイとか
イエローサファイアとブラックダイヤ、なんてのもトンチキでクールかも。
「フック ペンダント_繁栄(BASARA-P006)/¥6,825(K10YG¥18,900)」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm)
マオリ族の伝統的なシェイプ「フック」です。
旅のお守りとされ「強さ・繁栄・豊富・権威・力」という意味を持っています。
「コル ペンダント_成長(BASARA-P007)/¥6,825(K10YG¥18,900)」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm)
マオリ族の伝統的なシェイプ「コル」です。
「シダ」の新芽が開く瞬間をとらえたとされています。
「新しい始まり・更なる成長・前向きな気持ちへの励まし」と言う意味をもっています。
「スカル ペンダント_復活(BASARA-P008)/¥7,875(K10YG¥19,950)」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm)
スカルの目の石:2mmラウンドカットcz(CL/PK/BLK)
「フェザー ペンダント_飛躍(BASARA-P009)/¥6,825(K10YG¥18,900)」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm)
「アンク ペンダント_生命(BASARA-P010)/¥6,825(K10YG¥18,900)」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm)
投稿者 jam : 18:09
「薔薇の蕾」という名前_直径10mmのピアス&トップ
DaDa silver works 「brillante」シリーズ新作です。
そのカットの形状から「ローズパッド(薔薇の蕾)」と名付けられたスワロフスキーです。
底はフラットで三角形のカットをドーム状に積み上げることで
ラウンドカットに負けないくらいの綺麗な輝きを生み出しています。
王冠モチーフの石枠で
ツメ留めした裏側のまぁ綺麗だこと。
「ホワイトローズバッドピアス(bri032Pi)/¥6,300」
素材:silver925 スワロフスキー ローズカット10mm(クリア)
サイズ:縦12.0×横12.0×厚7.0(mm)/重量:2.7g
ポスト:0.75×13(シリコン入りキャッチ)
キラキラのアップ。
「ブラックローズバッドピアス(bri033Pi)/¥6,300」
素材:silver925 スワロフスキー ローズカット10mm(ジェット)
サイズ:縦12.0×横12.0×厚7.0(mm)/重量:2.7g
ポスト:0.75×13(シリコン入りキャッチ)
ジェットになるとグッと渋くなります。
ペンダントとお揃いも出来ます。
ピアスが彼、ペンダントが彼女というペアも素敵です。
「ホワイトローズバッドペンダント(bri035P)/¥8,400」
サイズ:縦20.0×横12.0×厚7.0(mm)/重量:2.8g
素材:silver925 石:スワロフスキー ローズカット10mm(クリア)
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm(留め金具:トリガークラスプ)
「ブラックローズバッドペンダント(bri036P)/¥8,400」
サイズ:縦20.0×横12.0×厚7.0(mm)/重量:2.8g
素材:silver925 石:スワロフスキー ローズカット10mm(ジェット)
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm(留め金具:トリガークラスプ)
投稿者 jam : 16:55
2012年12月09日
クルクルヘビリングに天然石を入れました。
「クルクルヘビリングをピンキーサイズにして誕生石を入れる」
来年の干支でもある巳年のお客様のカスタムオーダーです。
アメシスト(3.5mm/カット)を尻尾のクルンとしたところに石留めしています。
いっきにエレガントになりました、すごく綺麗です。いいなぁ。
投稿者 jam : 22:33
2012年11月20日
【楽天市場】シガレットホルダー「髑髏の環_髑髏の羅宇」
予告通りアップできました。
アップ記念に髑髏のアップをどうぞ。
今日一日「髑髏」「ドクロ」と指や頭が呪文の如く。
「骸骨」「しゃれこうべ」「スカル」とかプリーズ。
「シガレットホルダー_髑髏の環・髑髏の羅宇(全長5.7cm)」
「シガレットホルダー_髑髏の環・真鍮髑髏の羅宇(全長5.7cm)」
投稿者 jam : 20:32
2012年11月19日
【楽天市場】シガレットホルダー「唐草」と「スリムフィルター」
一日中ずっとMacとにらめっこしたわりには地味ですみません。
明日は髑髏の環をアップ・・・したいと思ってます。
「シガレットホルダー_ランス・唐草羅宇(6mm スリムフィルター用/全長8.4cm)」
「シガレットホルダー_ラメラ・真鍮釈迦玉&真鍮唐草羅宇(全長7.1cm)」
投稿者 jam : 22:50
2012年10月12日
シガレットホルダー「髑髏の環」_ドクロ・ショートショート
「シガレットホルダー_髑髏の環・ドクロ(全長5.3cm)/¥26,775」
ラメラもランスもあるならば、やっぱり髑髏も欲しくなる。
どうせやるならどこまでも、と、髑髏の環に髑髏の環。スカルonスカルです。
「髑髏の環_ドクロ(真鍮)チャーム&真鍮羅宇_単品パーツ/¥3,885」
※ 附属の真鍮羅宇はチャームを通してセットすると一体感が出る長さにしています。「髑髏の環専用」のアタッチメントみたいな感じです。「ランス・ラメラ」の場合も「専用アタッチメント羅宇」としてそれぞれのチャームと羅宇はセットとなります。
投稿者 jam : 19:38
シガレットホルダー「ラメラ」_アラベスク・ショート
「シガレットホルダー_ラメラ・釈迦玉&唐草(全長7.1cm)/¥34,650」
ラメラ(石付)の石の代わりに真鍮の釈迦玉をカスタマイズし
唐草パーツも真鍮にして銀×真鍮を最大限に生かしたコンビデザインにしました。
真鍮が古美色になっていくと渋味が増してさらにカッコ良くなりそうです。
ラメラ石付きタイプに石の替わりに釈迦玉を付けるカスタムが3,150円。
そこに唐草チャームを2,100円プラス、という計算です。
「ランス・ラメラ_唐草(真鍮)チャーム&真鍮羅宇_単品パーツ/¥3,360」
2,100円(唐草)+1,260円(専用羅宇)=3,360円となります。
投稿者 jam : 19:06
シガレットホルダー 「ランス」_6mmフィルター用
スリムフィルター(6mm)サイズ用のシガレットホルダーニュータイプです。
ニュータイプ、といっても遊べないと面白くないので
今まで通りパーツの着せ替え&組合せカスタムです。
見た目は同じでフィルターの差し込み口の内寸をスリムに合わせました。
左側:6mmスリムフィルター用
右側:8mmレギュラーフィター用(ただいま絶賛発売中)
パッと見たの違いはほとんどありません。
この6mmへの調整はすべて地金で手作業です、とても綺麗な仕上げです。
レギュラーの場合の内寸は入り口は9.5mm以上〜10mm以下にして
突き当たり5mmの奥行きを8mmまでのテーパードし
「グっと」手応えを感じるように毎回微調整して仕上げています。
この入り口エリアをデリケートに詰めています。
このデリケートな違いはフィルターを差してみるとよく分かります。
(ZIG-ZAG スリムフィルターとSWANレギュラーフィルター)
スリムサイズのシガレットをセットするならば羅宇が生きるキセルイメージだと
ビジュアル的にスリムがイマイチ負けてしまうので
6mmが似合いそうな一体型シガレットホルダーイメージにしてみました。
「シガレットホルダー_ランス・唐草(6mmフィルター・全長8.4cm)/¥27,300」
「ランス・ラメラ_唐草チャーム(真鍮羅宇set)単品パーツ/¥3,360」
すでにランスを持っている人がこのパーツセットがあれば、銀の延煙管風に出来ます。
使わない時はチェーンを通してペンダントトップとしても使えます。
投稿者 jam : 17:19
2012年08月29日
煙管_ランス(全長20cm)_DaDa silver works
シガレットホルダー・ランスのキセルバージョンです。
エッジの冴えっぷりと凹凸の無いピカピカな面のメリハリが美しいこと素晴らしいこと。
羅宇を付け替えた「ランス(全長13cm)」です。
「煙管_ランスの雁首/¥24,150」
「煙管_髑髏の環」の雁首と着せ替えが出来るので、持ってる人は
雁首単品か羅宇の長さを変えて(全長13cmとか)雁首&羅宇セットがオススメです。
投稿者 jam : 17:23
2012年08月26日
とびますとびます。
昨日につづき実験中。
何を撮っているかというとシルバーアクセの着用写真の自作。
装着した自分をシャッターリモコンで自分で撮る、撮る、撮る・・・おえぇ。
肉眼では気付かないようなあんなんやこんなのんがいっぱい写ルンです。もーやーだー。
何もしないと写真はほんっとに正直だ・・・困るなぁ。
キタネー自分の写真を山ほど見ると仕事に支障を来すので真面目に努力する事に。
カンタン撮影、カンタン画像補正するにちゃんとした写真が必要。
はい、ですよね。商品撮影でいやっちゅーほど身に染みてます。どーもしゃーせんしたー。
で、ちゃんと撮るべく照明にリングライトを投入してそこでまたつまずいたナウ。
写真デキる人曰く、あんなんやこんなのんがいっぱい写ランようにするには
銀以外を「すっとばす」くらいにしないかんらしい。
ホワイトバランスとかレフ的ないろいろを駆使してレッツすっとばせ。
あーしてこーして撮って読み込んで確認。お、ちょっと良くなってきた。
あーしてこーして撮って読み込んで確認。お、だいぶ良くなってきた。
だったらこーしたらどーなんだ?撮って確認。おお、なるほど。
じゃあさらにこーしたらどーだ?撮って確認。あれ、なんで???
あーしてこーして撮っては読み込んで確認。いかん銀までとんどるがな。
あーしてこーして撮っては読み込んで確認。なんとなく良い感じか?
ちょっとコントラスト触って、ちょっとまわりボカしてみる。
お、なんか嘘つけてきたぞ。
↑
嘘つき写真
装着しているのは、DaDaさんの「プチペンダント」シリーズ。
「長靴を履いた猫ペンダント(bastet016P)/¥9,765」です。
投稿者 jam : 20:25
2012年08月21日
黒猫のリング_DaDa silver works
歌川国芳の猫髑髏の猫連のうちの、曲線が素敵な一匹がモチーフです。
猫の目には1mmのキュービックジルコニアを入れてフォースをより強くしています。
本日のオーダーのご紹介、黒猫ペアリングになります。
投稿者 jam : 19:18
2012年08月17日
たばこであそぶ_D.I.Y・2
「たばこであそぶ_D.I.Y」のブログに
「アジャスターケースをぴっちり綺麗に革巻きして自作したお客様もいらっしゃいます。
写真撮らせてもらっておけば良かったと後悔。」
と書いたのを見たお客様がわざわざ持って来てくださいました。わぁい。
蓋と本体の開閉はギボシで固定、煙管筒同様に革紐で繋げて根付けに至ります。
開けるとアジャスターケースに向こう側にうっすらと「シガレットホルダー・ランス」が!
龍玉根付がシンプルなケースにマッチしています。
これをベルトに通して腰に提げます。
伝統的で実用的なクールさがご本人ともマッチしていていました。
こういうお客さんたちに使ってもらえるシガレットホルダーはほんとうに果報者だと。
投稿者 jam : 14:57
2012年08月15日
マリアとクロスとヘビ_DaDa silver works
BASARAのクロスペンダントとブリランテのクロスリングはお揃いになります。
「クロス ペンダント(BASARA-P001)/¥9,450」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm
サイズ:縦50.0×横25.0×厚2.0(mm)/重量:3.6g
「クロス リング(bri046R)/¥8,400(#3〜#30)」
「マリア ペンダント(BASARA-P002)/¥8,925」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm
サイズ:縦31.0×横11.0×厚7.5(mm)/重量:5.0g
「クルクルヘビ リング(bri047R)/¥9,975(#5〜#25)」
投稿者 jam : 19:59
透かし彫りがスタイリッシュなペンダント_DaDa silver works
「ボリュームがあるのが好きだけど重いのはヤダ。」
「分かります、でも大きくなればそれなりに重くなっちゃいますよ。」
「いかにも『シルバー』ってのも、可愛い甘いのもあんまり好きじゃない。」
「ああ、じゃあ。ユニセックスな感じです?」
「だからといってシンプル過ぎるのも胸元が寂しいし・・・。」
「ああ、なるほど。わ、わかります。もし抱いてるイメージがあるなら作りましょうか?」
「でもそこまで高いお金出してまで欲しいとは思わない。」
「(ちょっとイラッとしたけど・・・・・・けど)すごく良く分かります。」
・・・というフィクションのもとで
「大きく軽く綺麗なアクセサリーがどこまで作れるか」というテーマで制作しました。
全長4cm、幅2cm以上もあって、この軽さは驚愕します。
※「5g」は、ピアスを制作する際に上限とする重さの目安です。
「ハート ペンダント(BASARA-P003)/¥11,550」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm
サイズ:縦37.0×横27.0×厚2.5(mm)/重量:5.1g
「ファティマの手 ペンダント(BASARA-P004)/¥11,550」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm
サイズ:縦38.0×横25.0×厚2.5(mm)/重量:5.3g
「フェザー ペンダント(BASARA-P005)/¥11,550」
フィガロチェーン(1+1)0.4mm 40cm〜45cm
サイズ:縦55.0×横20.0×厚3.5(mm)/重量:6.0g
投稿者 jam : 18:04
2012年08月14日
ヘルメスの笛ペンダント_DaDa silver works 4周年
DaDaさんは一年の節目に「格別」なシルバーアクセサリーを毎年制作します。
「デザイナー」というよりも「作家職人」寄りのクソわがままな「趣味」アイテム。
自分が作りたいものを何に囚われずに思う存分に注ぎたい。と常日頃思い
ふつふつと沸き上がる「漠とした理想」を求めればこそアレやコレが出来るわけで。
ビジュアルは十字架に絡む2匹のヘルメスがヘビーでゴシック、しかもビッグサイズ。
でも笛を鳴らすと、びっくりするほど良い音色。
とても優しく素直に、そして綺麗に響きます。
ペンダントトップの表側と
笛の場合の表側。
クロスの中心にガーネット(3.5mm)
ぐるりとキュービックジルコニア(1.75mm)
バチカンとフィガロチェーン
5cmのアジャスターで60〜65cmの間で長さを調整。
「ヘルメスの笛ペンダント(relicP004)/¥58,800」
ガーネット(3.5mm ラウンドカット)キュービックジルコニア(1.75mmラウンドカット)
フィガロチェーン(1+1)0.8mm 60cm〜65cm(※TOPのみ¥49,350)
投稿者 jam : 13:54
2012年07月29日
たばこであそぶ_D.I.Y
シガレットホルダーをオーダーして下さったお客様の自作ケースです。
ステッチを使わずホックやカシメなどの附属だけで形を構成。
ホックで入り口を調節できストッパー機能も兼用する優れもの。
う〜ん、かわいい。シンプルで素晴らしい出来映え。
アジャスターケースをぴっちり綺麗に革巻きして自作したお客様もいらっしゃいます。
写真撮らせてもらっておけば良かったと後悔。
こういうお客さんたちに使ってもらえるシガレットホルダーは果報者だと思いました。
投稿者 jam : 19:54
2012年07月18日
貴石のチカラ・サファイア&ダイヤ編_DaDa silver works
「このピアスの目の石を変えてカッコ良くしたい」カスタムオーダーです。
カスタムするピアスは「ドクロピアス_石(bri002Pi石/CZ2.0)/¥4,515」と
「ドクロピアス_5金(bri002PiK5/¥7,560」です。
写真がビミョーで色がちょっと金色してませんがこの子たちがベースです。まず赤が決定。
「真っ赤」はガーネットが一番赤いため色重視で天然石にすることにします。
「面白くするならオッドアイも良いかも」の思いつきから黒×赤、クリア×青に決定。
「真っ青」もブルーサファイアの他に勝る青は無くそれに。
最終的に全てが天然石、かなりクールな完成度。う〜んカッコ良い。
ダイヤモンド(1/40)とブルーサファイア(2.0)の貴石コンビ。
銀の髑髏に良く合います。うっとりするほどスキッと鮮やかです。
ブラックダイヤモンド(1/40)とガーネット(2.0)のオッドアイ。
髑髏の金に黒と赤が映えて、ダーティーな仕上がりが贅沢で良い感じです。
素材の価格差が功を奏し、偶然にもほぼ同じ価格になりました。
装着予定のピアスホールが少し特殊(軟骨、厚め←耳)な箇所のため
ポストを3mm長くカスタマイズしています。
長くすることで脱着しやすく、より安定する予定です。
投稿者 jam : 21:06
2012年07月16日
貴石のチカラ・ルビー編_DaDa silver works
「このリングのどこかに天然石を入れたい」カスタムオーダーです。
「bri045R/¥18,900」です。
このリングの中心のポチっとシルバーボール、ここを天然石に。
1.5mmか2mmのカットしか入らないので、発色が一番効果的な貴石にすることに。
青はイメージが違うので、赤いルビーを入れることにしました。
たった2mmのルビーが入っただけでこの変わりよう。
ゴシックでややハードな雰囲気にエレガンスが加わりました。
このリングのカスタムオーダーの価格は21,000円。
2mmまでなら貴石をいれてもプラス2,100〜6,090円(現在)でカスタムが可能です。
大きな石なら天然石より合成石の方が潔く遊べて面白いです。
カスタムオーダーはリーズナブルにも楽しめます。
自分の嗜好がわかっていれば、ですが。
投稿者 jam : 18:37
2012年07月14日
よつばとねこ
「よつばとねこペンダント(bastet018P)/¥8,715」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm ※TOPのみ¥6,825)
大きさくらべ・1
大きさくらべ・2
投稿者 jam : 21:41
オープンニャート・新作_DaDa silver works
「オープンニャートプチペンダント(bastet017P)/¥5,880」
(あずきチェーン0.35mm 36cm〜41cm ※SETのみ)
「オープンニャートピアス_右耳向け(bastet001Pi-A)/¥3,780」
「オープンニャートピアス_左耳向け(bastet001Pi-B)/¥3,780」
「オープンニャートピアス_左右SET(bastet001Pi-A+B)/¥6,930」
「オープンニャートリング(bastet011R)/¥8,400」
投稿者 jam : 21:18
長靴を履いた猫ペンダント_DaDa silver works
「長靴を履いた猫ペンダント(bastet016P)/¥9,765」
(あずきチェーン0.35mm 40cm〜45cm ※TOPのみ¥7,875)
チェーンとセットアップ
長靴を履いてるうえに、自立までします。さすが騎士。
プチっとしたペンダントでこのディティール。
デザイナーも偉いけどキャスト屋さんも偉いです。
投稿者 jam : 21:03
2012年06月03日
マルチプルリングのもと_DaDa silver works
「bri10R/¥6,300」と
「bri11R/¥6,300」と
「bri12R/¥9,660」を一緒に着けると
こんなに綺麗なリングになります。
レインボームーンストーン5mmラウンドカットの映えること。
この、見違えるほどの変貌っぷりにちょっとびっくりするくらいヒデキ感激。
まだ名もなく型番だけの時期に制作していた初代マルチプルリングです。
このべっぴんさんに
「トゥインクルms リング(bri025R)/¥6,825」をプラスして
4連リングのピンキーでオーダーいただきました。
細身のリングの良い所→関節があってもジャストサイズで着けられる。
細身のリングの困る点→小指に着けても楽しくない。
小指はちょっと大きいとスルッと落ちやすいからジャストが理想的。
マルチプルリングは一本ずつ通せば幅広のリングになり落ちにくくなります。
そのうえムクみや季節によって変わる指の太さに合わせて
自分好みのジャストサイズを自分で調節できるので
「関節よりも指の根元が細い、長めの指の人」のリングにもオススメです。
投稿者 jam : 17:28
2012年05月26日
ネコのペンダントシリーズ
着用イメージ写真というんでしょうか。
今回はヤングなガールがモデルさん。
撮ればキレイなのが若いって素晴らしい。
「オープンニャートペンダント」をお姫様な感じで。
「福猫ペンダント」をアンティーク風に。
「和と銀と革のお店 JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「プチペンダント」
投稿者 jam : 17:02
2012年05月19日
王冠リング_DaDa silver works
「王冠リング(bri035R)/¥19,950(5〜25号)」
10mmラウンドカットのビッグサイズなレッドキュービックジルコニアを生かして
繊細になりがちなモチーフを雄々しく優雅で重厚感のある「王冠」に仕上げたリングです。
オーダーサイズは9号。
着けると王冠の迫力が増して、相当カッコ良かったです。
投稿者 jam : 21:09
マルチプル リング
「multiple=複合的な」という意味のマルチプルシリーズです。
細いリングをその日の気分や指に合わせて組み合わせを変えて
太くしたり、細くしたりと、イメージをガラリと変えて
「重ね着けを楽しむ」のをテーマにデザイン制作されています。
指先から順に「アラベスク リング/¥6,300」「テトラゴン リング/¥6,300」
「クラウン リング/¥15,750」「ローンバス リング/¥6,300」
「トゥインクルmr リング/¥7,875」です。
中心にある「クラウン」を外すだけでも
ガラッとイメージが変化して楽しいです。
投稿者 jam : 20:30
白龍 龍玉 & 紅虎玉 ブレス_DaDa silver works
「白龍 龍玉 ブレス(BASARA21)/¥9,975」サイズ:ML(17〜18cm)
水晶を挟み込むように四神龍、ベースは白石マグネサイト
そしてドラゴンアゲートをポイントにしたスキッとクールなお守りブレスです。
■ 四神龍 ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 12mm)・ベース:マグネサイト(ラウンド 8mm)・ポイント:ドラゴンアゲート(ラウンド 10mm)・エンド:DaDaタグ、バレル セット(silver925)
「白龍 紅虎玉 ブレス(BASARA22)/¥9,975」サイズ:SM(14〜15cm)
水晶を挟み込むように四神龍、ベースは白石マグネサイト
ポイントにピンクタイガーアイをあしらって華やかさをプラスした
クールでちょっとだけかわいいお守りブレスです。
■ 四神龍 ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 12mm)・ベース:マグネサイト(ラウンド 8mm)・ポイント:ピンクタイガーアイ(ラウンド 10mm)・エンド:DaDaタグ、バレル セット(silver925)
投稿者 jam : 13:30
釈迦髑髏 マグネサイト ブレス_DaDa silver works
「釈迦髑髏 マグネサイト ブレス(BASARA12)/¥13,650」
サイズ:ML(17〜18cm)
BASARAシリーズです。チョーカーと揃いました。
■ 釈迦髑髏 ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 16mm)・ベース:マグネサイト(ラウンド 12mm/10mm/8mm)・エンド:DaDaタグ、バレル セット(silver925)
投稿者 jam : 13:23
2012年05月18日
炎上髑髏 蛇紋石 ブレス_DaDa silver works
「炎上髑髏 蛇紋石 ブレス(BASARA13)/¥14,700」
サイズ:ML(17〜18cm)
BASARAシリーズです。チョーカーと揃いました。
■ 炎上髑髏 ■ silver925
【石の種類】ベース:蛇紋石(ラウンド 16mm/14mm)、オニキス(ラウンド 12mm/10mm)・ポイント:レッドアゲート(カット 10mm)・エンド:クリスタル(カット 10mm)・DaDaタグ、バレル セット(silver925)
投稿者 jam : 21:23
キャプテンジャックチョーカー for Men_DaDa silver works
「キャプテンジャック チョーカー(サイズ:45cm)/¥13,650」
キャプテンジャックブレスと同じイメージで、ぐるっと石だけで組み合わせたチョーカーです。
フロントとバックで石組みを微妙に変えて海賊らしく強くカッコ良い見映えにしています。
チェーンとコンビの「キャプテンジャック チョーカー」は女性向きだったものを
イメージもサイズも「雄っぽく」したカスタムオーダーです。
赤青→黄茶でまとめていく配色の妙が大人っぽくて良い感じです。
男性の大きな手でも脱着しやすいようにエンドをフック仕様にしています。
投稿者 jam : 19:26
2012年05月16日
猫髑髏ペンダント_DaDa silver works
反骨の浮世絵師、歌川国芳が弘化元年頃(1844)頃描いた野晒悟助の着物の柄がモチーフです。
悟助は『本朝酔菩提全伝』の登場する侠客で、月の半分は袈裟を身につけ出家の行い
もう半分は任侠の徒として弱気を助けて剛きを挫き、人の災いを省くため
野晒(しゃれこうべ)紋の着物を身にまとっていたことからこの異名がついています。
それを猫好きの国芳が「猫集まって髑髏(しゃれこうべ)」にしたものです。
この猫髑髏はJAMJAMが「一人分の横顔」に描きおこしたものをDaDaさんが商品化。
トップを裏返せばバチカンも一匹の猫になっているという、まさしく「猫尽くし」です。
「猫髑髏ペンダント(bastet002)/¥21,525」
※あずきチェーン0.8mm/40cm or 45cmSET(TOPのみ¥17,850)
アーケードの下にも6年、ということで記念に雰囲気写真でご紹介。
投稿者 jam : 21:16
2012年05月14日
むずかしい。
こうか?
こっちか?
投稿者 jam : 19:45
2012年04月30日
BASARA(銀×天然石ブレス&チョーカー)
DaDaさんの「BASARA-芭娑羅」を楽天サイトにアップしました。
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ タイムエラーニモ負ケズ
チョーカーの着用写真は自分に着けて自分で撮りました。自炊です。
画像サイズによっては見てはいけないものまで見えそうなので
ボカしたり暗くしたりいろいろして、いろいろを誤摩化しています。
石の色がわかりやすいのでいろいろしてないほうをこっちで。
楽天市場「和と銀と革のお店JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「BASARA(銀×天然石ブレス&チョーカー)」ページがあります。
投稿者 jam : 19:31
2012年04月18日
さらば地球_DaDa silver works
真ん中のシルバーが「イスカンダル」で、あそこに見えるは「地球」です。
天然石だけの組合せで宇宙っぽい雰囲気を出すところが素晴らしい。
「おバカな遊び心」と「遊び心に気付いて貰えないほどの完成度の高さ」が
「DaDa」っぽさで、そういうのが好きな人はきっと好きだと思います。
「さらば地球 ブレス(BASARA23)/¥12,600」
サイズ:SM(14〜15cm)/ML(17〜18cm)
「さらば地球 チョーカー/¥18,375」
サイズ:37〜42cm(アジャスター5cm)
■ さらば地球 ブレス ■ イスカンダル:silver925
【石の種類】ベース:ブルーゴールドストーン(ラウンド 10mm)、グリーンゴールドストーン(ボタンカット 8×8mm)、オニキス(ラウンド 8mm)・ポイント:ミックスタイガーアイ(ラウンド 10mm)、レッドアゲート(ロンデル 6×6mm)・エンド:ブルーオパール(ラウンド 10mm)・
■ さらば地球 チョーカー ■ イスカンダル:silver925
【石の種類】ベース:ブルーゴールドストーン(ラウンド 10mm)、グリーンゴールドストーン(ボタンカット 8×8mm)、オニキス(ラウンド 8mm/カット 6mm)、ゴールデンパイライト(カット 6mm)・ポイント:ミックスタイガーアイ(ラウンド 10mm)、レッドアゲート(ロンデル 6×6mm)、ブルーオパール(ラウンド 10m)・エンド(アジャスター):レッドアゲート/オニキス
投稿者 jam : 19:46
キャプテンジャック_DaDa silver works
「集え 髑髏を腕に 伝説の海賊 黒ひげの財宝を探し 七つの海へ」
↑
「キャプテンジャック」のキャッチコピー(DaDaさんあんたスゲーよ)
「ブラックパール号」という名のブレスもあります(笑)が天然石の配色と名前で
「キャプテンジャック」をチョイス。アステカコインをセンターに使っての
天然石カラフルミックスでラグジュアリーにまとめているところはさすがです。
「キャプテンジャック ブレス(BASARA25)/¥9,975」
サイズ:SM(14〜15cm)/ML(17〜18cm)
「キャプテンジャック チョーカー/¥11,550」
サイズ:37〜42cm(アジャスター5cm)
■ キャプテンジャック ■ アステカコイン&DaDaタグ silver925
【石の種類】ベース:リバーストーン(ロンデル 8×5mm)、ゴールデンコーラル(ライス 10×7)、ターコイス(ラウンド 8mm)、グリーンオニキス(カット 6mm)、レッドアゲート(ロンデル 6×6)、イエロークォーツ(ボタンカット 6×6)
投稿者 jam : 17:51
炎上髑髏 チョーカー_DaDa silver works
「炎上髑髏 蛇紋石 チョーカー/¥18,375」
サイズ:37〜42cm(脱着式アジャスター5cm)
レッドアゲートを包み込むデザインの炎上髑髏を中心に
迫力の蛇紋石がオニキスまでグラデーションサイズで繋がっています。
蛇紋が綺麗に出るのが大玉なので、女性でも着けらるようにブレス兼用の
チョーカータイプで制作してもらいました。兎に角、カッコ良いです。
■ 炎上髑髏 ■ silver925
【石の種類】ベース:蛇紋石(ラウンド 16mm/14mm)、オニキス(ラウンド 12mm/10mm/8mm、カット 6mm・ポイント:レッドアゲート(ロンデル 6×6mm)、ゴールデンパイライト(カット 6mm)・エンド(脱着式アジャスター):レッドアゲート/オニキス
投稿者 jam : 16:39
釈迦髑髏_DaDa silver works
綺麗で憧れはあるけれど身に着けるにはハードル高めな淡水パールを
スカルモチーフと組み合わせて「エレガントでカジュアル」にまとめました。
淡水パールは素材的に女性向き、メンズはマグネサイトがオススメです。
「釈迦髑髏 淡水パール ブレス/¥11,550」
サイズ:SM(14〜15cm)
「釈迦髑髏 淡水パール チョーカー/¥17,325」
サイズ:37〜42cm(アジャスター5cm)
「釈迦髑髏 マグネサイト チョーカー/¥16,380」
サイズ:41〜46cm(アジャスター5cm)
■ 釈迦髑髏 淡水パール ブレス ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 14mm)・ベース:淡水パール(ポテト 10〜11mm/ホワイト、シルバー、ブルー)・ポイント:オニキス(カット 10mm)・エンド:オニキス(ローズ 10mm)、クリスタル(カット 8mm)
■ 釈迦髑髏 淡水パール チョーカー ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 14mm)・ベース:淡水パール(ポテト 10〜11mm/ホワイト、シルバー、ブルー)、グレーオニキス(カット 6mm)・ポイント:オニキス(カット 10mm/ローズ 10mm)、クリスタル(カット 8mm)、ゴールデンパイライト(カット 6mm)・エンド(脱着式アジャスター):レッドアゲート/オニキス
■ 釈迦髑髏 マグネサイト ■ silver925
【石の種類】センター:クリスタル(カット 14mm)・ベース:マグネサイト(12mm/10mm/8mm/カット 6mm)・ポイント:ファイヤーアゲート(ボタンカット 8mm)・ゴールデンパイライト(カット 6mm)・エンド(アジャスター):レッドアゲート/オニキス
「一切のものごとは我ならざるものであると明らかなる智慧をもって観るときに人は苦しみから遠ざかり離れる」 ← DaDaさんの「芭娑羅/釈迦髑髏」キャッチコピー(合掌)
投稿者 jam : 15:11
2012年04月17日
タイガー&ドラゴン_DaDa silver works
「龍虎」だから石も「タイガー&ドラゴン」
天然石の表情の面白さとデザインの洒落っ気が絶妙です。イイ。
とてもカッコ良いのでブレスとお揃いでチョーカーも制作してもらいました。
チョーカーは二重にすればブレスレットに早変わり。手首も首もイケてます。
「タイガー&ドラゴン(BASARA20)/¥17,850」
サイズ:ML(17〜18cm)
「タイガー&ドラゴン チョーカー/¥23,625」
サイズ:37〜42cm(アジャスター5cm)
虎側にはイエロータイガーアイ、龍側はドラゴンアゲート。
龍虎が銜えているのはライスカットの水晶。
爪をイメージして勾玉の水晶をエンドにあしらっています。
チョーカーサイズは37cm。5cmのアジャスターで42cmまで調節できます。
必要ない時は、アジャスターを引き輪で外せるようになっていて
手首にふた巻きしてブレスレットとして使いたい時もスッキリして便利です。
■タイガー&ドラゴン ブレス■タイガー&ドラゴンともにsilver925
【石の種類】センター:クリスタル(ライスカット13mm×13mm×19mm)・ベース:イエロータイガーアイ(10mm/8mm)・ベース:ドラゴンアゲート(10mm/8mm)・ポイント:イエロータイガーアイ(12mm)ファイヤーアゲート(12mm)・エンド:クリスタル(マガ玉 20mm×12mm)
■タイガー&ドラゴン チョーカー■タイガー&ドラゴンともにsilver925
【石の種類】センター:クリスタル(ライスカット13mm×13mm×19mm)・ベース:イエロータイガーアイ(10mm/8mm)・ベース:ドラゴンアゲート(10mm/8mm)・ポイント:イエロータイガーアイ(12mm)ファイヤーアゲート(12mm)・バック:グレーオニキス(カット 6mm)・レッドアゲート(カット 6mm)
DaDaさんが作った「芭娑羅」のポップがものすごく面白いので併せて紹介。
「ドラゴンから放たれた火炎 龍の持つ強いパワー」←ドラゴン、ツインドラゴン
「虎よ目覚めよ 野生の雷 我こそ最強 今こそ牙を解き放て」←タイガー、ツインドラゴン
らぁいしゅうの〜北斗の拳ツ〜ゥ!!!っと叫びたくなるオラオラテンション。
「DaDaさんの頭をカチ割って中どうなってるのか見てみたい」と誰かが言ってました。
投稿者 jam : 22:01
2012年04月16日
「BASARA」天然石ブレス&チョーカー_DaDa silver works
新作ブレスとお揃いになる新作チョーカーが完成しました。
メディスンブレスと対照的に、JAMJAMっぽい曲者チョイスです。
投稿者 jam : 20:35
2012年02月11日
映画「逆転裁判」と「髑髏の環」煙管_DaDa silver works
美術さんから問合せをいただいた時はまだ試作2号の頃でした。
自立するための香炉の足を作る前あたりです。
逆転裁判の登場人物でキセルを持ってる女性用にと
全長25cm、鏡面羅宇(太さ6mm)の長めの煙管を制作したのですが
「おーっ迫力があってカッコ良い!!」と思ったのを覚えています。
あの時は手巻き煙草とキセル三昧でした。
いやーハマってたなぁ、懐かしいです。
まだまだ先だと思っていたら今日から公開。
ほんと月日が経つのは早いです。
映画を観ながら煙管の登場シーンを見つけられるかしら。
名駅界隈なら109シネマズ名古屋で観れます。
楽天市場「和と銀と革のお店JAMJAM」
↓
「DaDa silver works」
↓
「髑髏の環煙管(どくろのわきせる)」のページと
「シガレットキセル(シガレットホルダー)」ページがあります。
投稿者 jam : 12:00
2011年12月17日
四神龍開運金運ブレスレット_DaDa silver works
2012年は「辰年」というわけで
今回のDaDaさんの新作は龍をモチーフにしたストーンブレスです。
その名も「四神龍開運金運ブレスレット」
DaDaさんオラオラバージョンです。
水晶(12mm)、イエロータイガーアイ(10mm)、オニキス(8mm)
ドラゴンのシルバーパーツとシルバービーズと組み合わせ
DaDa特製桐箱入りという豪華絢爛なセット。
これがなんと縁起の良い末広がりで八八〇〇円プラス消費税。
・・・マジで?!
特製桐箱は2012年2月までの期間限定です。
思い立ったが吉日、善は急げです。
投稿者 jam : 13:28
2011年11月27日
「brillante」新作ペアリング_ DaDa silver works
「bri042R/¥12,600(11〜30号)」「bri043R/¥10,500(5〜15号)」
片羽根の蝶のリング。ふたつのリングを重ねると一頭の蝶になります。
「bri036R/¥16,800(15〜30号)」
「bri037R/¥12,600(5〜15号)」
投稿者 jam : 17:15
「brillante」新作_ DaDa silver works
「bri044R/¥21,000」
「bri027P TOP(石:10×8mm ブリオレットカット)/¥14,700」
「あずきチェーン0.8mm ¥4,725(40cm)/ ¥5,250(45cm)」
「bri034P TOP(石:6mm カット)/¥10,500」
「あずきチェーン0.8mm ¥4,725(40cm)/ ¥5,250(45cm)」
ピアスとお揃いデザインのペンダントトップです。
「bri024P TOP(石:10×14mm ゴールデンタイガーアイ カボ)/¥14,700」
「あずきチェーン0.8mm ¥4,725(40cm)/ ¥5,250(45cm)」
投稿者 jam : 17:01
2011年10月26日
「brillante」ホイッスルペンダント_ DaDa silver works
小指にも満たないほどの可愛らしい縦笛デザインのペンダントトップ。
そのうえ息を吹き込めば「ピーッ」と綺麗でよく通る音がちゃんと鳴ります。
「bri032Pi TOP/¥17,850」
「あずきチェーン0.8mm ¥5,250(45cm)/¥5,880(50cm)」
投稿者 jam : 13:07
「brillante」新作_ DaDa silver works
「bri045R/¥18,900」
「bri009BL(全長20cm)/¥39,900」
「bri010BL(全長18cm)/¥27,300」「bri010BL(全長20cm)/¥29,400」
「bri033Pi TOP/¥16,800」
「あずきチェーン0.8mm ¥4,725(40cm)/ ¥5,250(45cm)」
「bri028Pi TOP(石:10×8mm ブリオレットカット)/¥8,925」
「あずきチェーン0.8mm ¥4,725(40cm)/ ¥5,250(45cm)」
投稿者 jam : 13:02
2011年10月24日
技巧派ピアスとメディスンピアス_DaDa silver works
DaDaさんの新作ピアスです。
中折れ可動式で開閉&装着する技ありピアス。
メディスンブレスとお揃いになるピアス。
そしてDaDaらしく両極端なデザインピアスです。
「bri024Pi/¥6,930」
「bri025Pi/¥6,930」
「bri026Pi/¥6,930」
「髑髏蝙蝠 ピアス/¥6,930」「十字架 ピアス/¥3,360」「心の翼 ピアス/¥3,360」
「bri022Pi(6mm cut cz )/¥7,350」
「馬蹄の星 ピアス/¥3,360」「蛇 ピアス/¥3,360」「髑髏 ピアス/¥3,360」
投稿者 jam : 18:24
2011年10月23日
一点モノ "sange"_ DaDa silver works
水晶と唐草の透かし彫りのぶつがん越しに阿修羅が見えます。
ペンダントトップの全長約110mm、重量116.3g。
価格は498,900円。←四苦八苦。撮影も同じく。
投稿者 jam : 20:10
2011年10月22日
天然石ブレス「BASARA」DaDa silver works
丸玉虎目石とシルバーと組み合わせた数珠ブレス「BASARA」です。
水晶を16mm・14mm、虎目石は14mm・12mm・10mm・8mmと
石のサイズをグラデーションさせたデザインです。
タイガーアイはレッド、イエロー、ブルーの3種類あります。
BASARA001〜007まであり、価格は10,500円〜17,850円。
※写真は髑髏パーツ二種類、ブルータイガーアイ(10mm・8mm)
スモーキークォーツ、シャンパンクォーツを使用した「BASARA004」カスタムです。
このカスタムだと税込28,350円となります。
投稿者 jam : 18:37
2011年08月14日
メディスンブレスのチャームと価格_DaDa silver works
カスタマイズする際のオプションパーツとしての単品価格です。
「髑髏 チャーム(力の復活)/¥1,470」
「蛇 チャーム(知恵と財)/¥1,470」
「十字架 チャーム(神秘の力)/¥1,470」
「馬蹄の星 チャーム(幸運の護符)/¥1,470」
「心の翼 チャーム(飛躍と幸福)/¥1,470」
「唐草 チャーム(変わらぬ寿福)/¥2,100」
「スタッズ ビーズ/¥735」
「バレル ビーズ/¥735」
投稿者 jam : 13:27
2011年08月12日
メディスンブレスの石の色と価格_DaDa silver works
「ブルーアゲート(ビーズ:スタッズ)/¥4,200」
思考力を高め才能の開花をサポートする石。
「オリーブジェード(ビーズ:バレル)/¥4,200」
「アマゾナイト(ビーズ:バレル)/¥4,200」
精神の安定と自己実現をサポートする石。
「グリーンオニキス(ビーズ:バレル)/¥4,200」
「ブラックオニキス(チャーム:心の翼・ビーズ:スタッズ)/¥5,250」
自己防衛と目標達成をサポートする石。
「レッドアゲート(チャーム:蛇・ビーズ:スタッズ)/¥5,250」
人との絆を深め行動力をサポートする石。
「マグネサイト(チャーム:唐草・ビーズ:スタッズ)/¥6,300」
環境への順応力を高め肉体の活性化をサポートする石。
「グレーオニキス(チャーム唐草×2・ビーズ:バレル/¥8,400」
新しいチャンスを呼び潜在能力の開花をサポートする石。
「デラックスカスタム(マグネサイト)¥15,750」
4つのチャームをバレルビーズで挟み、スタッズビーズとコンビにしています。
「デラックスカスタム(ブラックスピネル)¥23,100」
7つチャームをバレルで挟み、スタッズビーズとコンビにした真鍮バージョンです。
投稿者 jam : 17:32
2011年08月10日
ハートのクイーン_真鍮&サファイア
ティアラを真鍮とのコンビにして輪郭を際立たせ
ブルーサファイアとイエローサファイアを配置したカスタムオーダーです。
イエローサファイアが効いています。
投稿者 jam : 20:32
2011年08月07日
メディスンブレス_DaDa silver works
価格は4,200円〜やろうと思えばどこまでも(笑)
投稿者 jam : 18:56
2011年07月26日
龍神ペンダント_“ DaDa silver works ”
■ 全長:8.5cm(マンテルの輪から龍神まで:3.5cm)
■ チェーン:45cm
■ マンテルの輪から龍神まで:3.5cm
■ 総重量:70g(龍神本体:40g)
※この写真が実物の大きさに近いです。
投稿者 jam : 14:50
2011年07月24日
新作・4「ハートのクイーン」_ DaDa silver works
「ダイヤのキング リング/¥25,200」と合わせればペアリングになります。
「ハートのクイーン リング(王冠silver)/¥17,850」
王冠が真鍮バージョンもあります。
投稿者 jam : 21:07
2011年06月19日
brillante(ブリランテ=輝き)_DaDa silver works
ブリランテシリーズ、初期のコレクションです。
それ自体に名を持たぬ「一瞬の閃き」デザインにじわりとヤラレます。
凹凸と曲線の波打つ鏡面が美しい、ボリュームのあるリングです。
裏側も打ち出しのようにデザインされていて、一見シンプルですが、実は非常に凝っています。
「bri008R/¥25,200」
「bri009R/¥18,375」
bri008Rの裏側です。
彫りでキュービックジルコニアが入っているように見えるようにデザインされています。
ブリランテシリーズ一作目のリングです。
「bri001R/¥13,860」
キモチワルいかもしれない彫り彫りのアップ。
投稿者 jam : 19:06
bastet(バステト)ネコ・2_DaDa silver works
おすすめのバステトシリーズの新作です。
ネコになると何かが全開になるDaDaさんのネーミングセンスもおすすめです。
「ツインネコリング(bastet007R)/¥10,920」
「ツイン金ネコリング(bastet008R)/¥10,920」
「ツイン黒ネコリング(bastet009R)/¥10,920」
「おやすみネコリング(bastet004R)/¥10,920」
「おやすみ金ネコリング(bastet005R)/¥10,920」
「おやすみ黒ネコリング(bastet006R)/¥10,920」
仰向けに眠る猫のひざがちょっと曲がってるのが胸キュンポイントのリングです。
「ゴールドリボンだニャーペンダント(bastet015P)/¥11,340」
リボンが金メッキのコンビペンダントだニャー。
※ペンダントはすべてあずきアジャスターチェーン(40〜45cm)とセットの価格です。
※銀(Ag925)、金(Ag925+金メッキ)、黒(ルテメッキ=Ag925+金メッキ+黒メッキ)
投稿者 jam : 17:02
2011年05月30日
" 煙草煙管_シガレットキセル 「ブリランテ・ラメラ」"
【 Lamella(ラメラ)】ひだ状のもの。
新作のシガレットキセルのテーマは「On The Rock」です。
こんな形のロックグラスで一杯飲んだら、さぞかし美味しいことでしょう、2。
「シガレットキセル・ブリランテ_ラメラ(ストーン)/¥38,850」
(銀製・9石・9石・真鍮羅宇・直向)
セットしているのは羅宇の太さが4mm、全長16cmのサテン仕上げです。
直向の石「¥525(1石)×9箇所=¥4,725」
吸い口の石「¥525(1石)×9箇所=¥4,725」という明朗計算です。
「シガレットキセル・ブリランテ_ラメラ(ストーン)/¥47,250」
(銀製・9石・9石・木製羅宇・真鍮羅宇・直向)
木製羅宇の樹種はウェンジュで、煙管っぽく竹調に木彫しています。
価格は今までの黒檀の梵天羅宇、風天羅宇と同じく「¥8,400」です。
「シガレットキセル・ブリランテ_ラメラ(銀製・真鍮羅宇・直向)/¥29,400」
石無しタイプは銀玉デザインでシャープな雰囲気の仕上がりです、2。
投稿者 jam : 17:41
" 煙草煙管_シガレットキセル 「ブリランテ・ランス」"
【 Lance(ランス)】中世ヨーロッパの騎兵が用いた槍の一種。
新作のシガレットキセルのテーマは「On The Rock」です。
こんな形のロックグラスで一杯飲んだら、さぞかし美味しいことでしょう。
「シガレットキセル・ブリランテ_ランス(ストーン)/¥34,650」
(銀製・9石・9石・真鍮羅宇・直向)
「シガレットキセル・ブリランテ_ランス/¥25,200」
(銀製・真鍮羅宇・直向)
石無しタイプは銀玉デザインでシャープな雰囲気の仕上がりです。
投稿者 jam : 16:59
2011年05月13日
" 煙草煙管_シガレットキセル 「王冠」" 真鍮飾り
「シガレットキセル(銀製・王冠・6mm真鍮羅宇飾り・直向)」
王冠の石の代わりに真鍮玉を入れてコンビにして
羅宇を煙管用にデザインしたタイプで、全長13cmにしています。
投稿者 jam : 20:48
2011年05月11日
ウロボロス ロクボウセイ リング_22号 ALL Silver + CLcz
オーダーサイズのできたてホヤホヤのDaDaさんです。パート2。
真鍮ウロボロスと赤い石とのコンビとはまた違った雰囲気です。
銀一色と透明石のノーカラーコンビは大人っぽいクールな印象を受けます。
素材の特徴が生かされ、身につける人の個性に合わせてさらに輝きそうです。
投稿者 jam : 15:01
2011年05月10日
メメント・モリ リング_27号
オーダーサイズのできたてホヤホヤのDaDaさんです。
スカル部分はカシメ留めからロウ付けにしてタフにしています。
投稿者 jam : 16:29
2011年05月02日
フルオーダーバングル_made in DaDa
うちはカスタムオーダーが可能なブランドをいくつか取扱っています。
10年以上前はオリジナルの革モノのフルオーダーもやっていました。
オープンして間もない無鉄砲な情熱と未熟さが良い意味で
フルオーダーを可能にしていたのだと思います(みんなまだ若かったし)
今は、お客様の負担が少なく想像もしやすい「見本」をもとにパーツを
足し引きして制作する「カスタムオーダー」がメインです。
「デザイナーを信頼してある程度任せられるような安定した感覚と自信があり、
制作期間と手間の対価への覚悟があるお客様と、それを『作りたい』と思える
メンタリティと技術を持っているデザイナーが『噛み合う』手応えを私が感じる時。」
こんな曖昧で理性的な衝動にかられる時にフルオーダーをしています。
愛犬パグさんのバングルツインズ、猫派の私もキュンとするかわいい仕上がりです。
目は「黒曜石の瞳」と形容される、やはり真っ黒オニキスで。
中心に水晶を配置して石座に入れてある彫りが神秘的に浮き上がります。
DaDaさんは「パングル」と駄洒落てたけど「ワングル」もアリじゃないかしら。
投稿者 jam : 18:05
2011年04月30日
蛇の腕輪と指輪_DaDa silver works
その類い稀な肉体的特徴や性質から
多彩な象徴と称号を与えられてきた嫌われ者で美しい生き物「蛇」
欲望をはじめ、恐怖と畏怖、死と再生、豊饒と治癒と守護。
このずっと変わらない二面性に魅了されます。
ケルティックでもファニーでも、蛇はやっぱりカッコ良い。
「蛇ブレスレット L(17コマ 19cm)/¥34,650(bri007BL) 」
「蛇ブレスレット S(14コマ 16cm)/¥28,350(bri008BL)」
「蛇リング(bri032R)/¥12,600」
この蛇一匹の幅が12mm、蛇の首の線は1.5〜2mmくらいの太さです。※1コマは1cm
投稿者 jam : 22:06
2011年04月22日
たばこであそぶ_その果てを知らず
マイシガレットキセル「ヘルメスの羅宇」王冠バージョンです。
せっかくなので着せ替えできるようにフルセットで作りました。
ヘルメスの羅宇を持った時のバランスが全長14cmが好みだったので
いつも使っている長尺羅宇(15cm)より1cm短くしました。
王冠の一箇所だけブルーサファイヤにして、他はクリアに(石:2mm)
二匹の蛇がくわえている石もクリアで統一して(石:2.5mm)
ディープインパクトデザインの、せめて石だけはすっきりさせてみました。
真鍮パイプと蛇の蜷局は巻き付けで締め込みしてガッチリ固定。
ロウ付け箇所が無くなれば真鍮パイプの加工がムラ無く綺麗に仕上がります。
覚悟していた重さも違和感がなく持ち心地も良好。
髑髏の直向と合わせても上品なバランスが嫌みじゃなく素直にカッコ良い。
ほんっとによくここまでやるなぁとほれぼれします。
【この"DaDa silver works"の煙草煙管はおいくらまんえん?】
シガレットキセル本体:23,000+石(800×3)+サファイヤ1,900
羅宇18,000+石(900×2)と消費税で49,455円です。
羅宇単品の場合は19,950円(税込)となります。
投稿者 jam : 14:20
2011年04月05日
スタッズマリッジリング
末永くお幸せに。。。
ダイヤモンドとダイヤモンドの間に新郎新婦の誕生石がいます。
投稿者 jam : 18:09
2011年04月02日
新作・3「ソールキング」_DaDa silver works
「ソールキング=太陽の王」リング&ペンダントです。
赤いジルコニアはリバースセッティング(逆向きの石留め)でよく見るとツクツクです。
「ソールキング リング(bri028R/¥28,350」
(10mmCLczカット/1.5mmREDczカット)
「ソールキング ペンダント(CLcz)/¥32,025」
(10mmCLczカット/1.5mmREDczカット)
投稿者 jam : 21:51
新作・2「スタッズ」_DaDa silver works
「スタッズ スター リング(silver)/¥17,580」
「スタッズ スター クロス ペンダント(silver)/¥21,000」
(あずきチェーン(0.8mm) / 40cm or 45cm SET)
「スタッズ スパイク リング(silver)/¥17,580」
「スタッズ ミックス リング(silver&brass)/¥17,580」
重ね着けても面白そうです。
投稿者 jam : 20:58
2011年03月30日
新作・1「ダイヤのキング」_DaDa silver works_
「ダイヤのキング リング(王冠silver)/¥25,200」
王冠が真鍮バージョンもあります。
投稿者 jam : 20:32
2011年03月06日
DaDaさんのベビーリングペンダント
天然石のガーネット仕様です。
投稿者 jam : 20:17
2011年03月04日
煙草煙管_シガレットキセル「王冠」“ DaDa silver works ”
「髑髏」の次の新作シガレットキセル「王冠」です。
銀玉の部分を天然石にすればさらに王冠っぽくなってエレガントになります。
石が入れられるのが4箇所(直径1.5mm)だけなので
石を入れても人工石なら1,680円のアップ。
石の悩みが3分の1になった分、黒檀の羅宇が欲しくなるかもしれません。
羅宇の仕上げはサテンです。
「シガレットキセル(銀製・王冠・4mm真鍮羅宇長尺・直向)/¥24,150」
銅とのコンビがヘアライン仕上げ、真鍮の方がサテン仕上げです。
羅宇の仕上げの種類は現在「鏡面」「ヘアライン」「サテン」となりました。
投稿者 jam : 22:19
2011年03月02日
シガレットキセル(シガレットホルダー) をラッピング
DaDaさんの保証書と桐箱です。
銀を彫ってロゴの落款するところがDaDaさんです。
うちが作った取説は美濃和紙に刷りました。
見えないけど内包みは懐紙にしました。
これ作るのに二人とも2日費やしました。
ついつい面白くてやっちゃった。馬鹿ですね(笑)
あ、桐箱まではつくってません、そこまでじゃないよ。
投稿者 jam : 22:08
2011年02月14日
オーダーでツタンニャーメン作りました。
金メッキを施して
6個の天然石を使ってグラデーションに配色。
ツタンカーメンっぽい豪華なイメージに仕上げました。
クレオパトラっぽい華麗さも加わってとても良い出来になったと思います。
ブルートパーズ、ブルーサファイヤ、グリーンガーネット、エメラルド、ガーネット、ルビー
投稿者 jam : 19:15
2011年02月12日
" 煙草煙管_シガレットキセル "髑髏繋ぎの目に石入り
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・二色12石・4mm真鍮羅宇・直向)」
全長11cmで、髑髏の目はシャンパンゴールドとアメジストを両目ずつ交互に入れてます。
今のシャンパンが濃いので紫のキュービックではなく天然石にしてバランスをとっています。
目に石を入れる場合は、合成石と天然石で価格が変わります。
石を入れる場合の価格に関してはあらためてご紹介しますのでしばらくお待ち下さい。
投稿者 jam : 21:33
2011年02月11日
" 煙草煙管_シガレットキセル "黒檀羅宇弐号
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・6mm真鍮羅宇・八面黒檀羅宇・直向)/¥32,550」
男性のお客様のオーダーだったので
メンズが手に持った時に、カッコ良くなるように
6mmの真鍮羅宇でシガレットホルダーっぽく太めにして
黒檀羅宇もメンズサイズで厳つく強い八面体にして制作しました。
髑髏繋ぎの目も石無しベーシックがよく映えています。
全長は11cmの基本サイズ。
投稿者 jam : 22:23
2011年01月28日
" 煙草煙管_シガレットキセル " についてもっとくわしく。
真っすぐな煙管なので直向(ひたむき)としました。
雁首の煙管も制作するのでそれを踏まえた名前にしています。
髑髏の目に石を入れずに真鍮の羅宇をセットにしたものが基本形となります。
画像のキセルが石入りなので、石が無い基本形とふたつのセット価格でご紹介。
【基本セットの価格について/¥24,150】
この基本セットがあればすぐ煙草を差して楽しめます。
シガレットキセルの羅宇が真鍮、銅、太め、長めの場合でも、セット価格はすべて同じです。
・黒檀羅宇も欲しい場合(¥8,400)
・髑髏の目に石を入れたい場合(¥5,040〜)
・違う長さや太さにした真鍮羅宇がもう一本欲しい場合(¥1,050〜)
という場合にオプション料金が必要となり価格が変わります。
【羅宇の長さは二種類】
・シガレットキセルの全長が11cm
・シガレットキセルの全長が15cm
※特注サイズも承りますので「すごく短かい煙管が欲しい」場合などはご相談下さい。
【羅宇の太さは三種類】
4mm・5mm・6mm(内径は同じで肉厚になっていきます)
【黒檀羅宇の形は二種類】
・梵天羅宇(ぼんてんらう/オクラっぽい感じ)と
・風天羅宇(ふうてんらう/お箸っぽい感じ)があり
黒檀に施した八面体のエッジが、それぞれ際立つスタイリッシュなシルエットです。
【黒檀羅宇について/¥8,400】
基本セット(直向+羅宇+吸い口)+オプション(黒檀羅宇)となります。
真鍮羅宇(径4mm、11cm全長サイズ←希望の径&長さ承ります)は附属します。
きまぐれ気分で真鍮にしたり黒檀にしたりと着せ替えて楽しめます。
※黒檀の羅宇パーツはデザイナー本人が手作業で削り出して加工する一点ものです。
そのため完成までに3週間(最長)ほどいただいております。どうぞご理解下さい。
【髑髏の目の石入れについて/¥5,040〜】
・合成石:¥5,040(キュービックジルコニア→クリア・シャンパン・レッド・ブラック)
・天然石:石の種類によって値段に幅がありますが、¥10,080(合成石の倍)から。です。
アメジスト・ガーネット・ペリドット・ブルートパーズなど。
※合成だけど合成サファイヤはこっちグループです。
【特注サイズの真鍮羅宇について/¥1,050〜】
基本セットから外れる二本目から有料となります。
黒檀羅宇との高級仕様な組み合わせセットです。
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・一色12石・黒檀羅宇・直向)/¥37,590」
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・黒檀羅宇・直向)/¥32,550」
全長11cmの基本セットです。
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・一色12石・4mm真鍮羅宇・直向)/¥29,190」
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・4mm真鍮羅宇・直向)/¥24,150」
全長15cmの真鍮羅宇とセットした長尺タイプです。
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・一色12石・4mm真鍮羅宇・長尺・直向)」
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・4mm真鍮羅宇・長尺・直向)」
少し太めの真鍮羅宇とセットした男前タイプです。
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・一色12石・5mm真鍮羅宇・直向)」
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・5mm真鍮羅宇・直向)」
銅製羅宇との風変わりタイプです。
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・一色12石・4mm銅羅宇・直向)」
「シガレットキセル(銀製・髑髏繋ぎ・4mm銅羅宇・直向)」
投稿者 jam : 23:06
2011年01月26日
シガレットキセル(シガレットホルダー)_DaDa silver works
去年の師走初めのブログで
「ストレートの煙管が欲しい今日この頃。」と書いてから一カ月半。
じゃじゃじゃじゃーん!ついに完成しました!!!!!
はやくほしーと思いながら待つこと一ヶ月。
なんと黒檀の羅宇まで出来てました。
異素材と組合わさるとそれぞれの質感がより際立ってカッコ良く
手にした時の黒檀の感触も気持ち良いです。
髑髏の目に1.5mmのシャンパンカラーのキュービックジルコニアを12石入れました。
羅宇を入れ替えできるように3パーツに分解できます。
真鍮羅宇にチェンジ。
ゴールデンバットを差し込んだところ。
投稿者 jam : 22:17
2010年12月11日
たばこであそぶ_煙管がほしい。
というわけでDaDaさんが作った煙管の試作品1号です。
DaDaさんは吸わないので私がテスターに。
雁首(がんくび)と吸い口はシルバー(Ag925)、羅宇(らう)はブラス(真鍮)です。
ぜんぶ金属だから「延煙管」と呼ぶのかしら?まぁ、どっちでもいっか。
雁首と羅宇はくっついてて吸い口と羅宇はセパレートします。
とりあえず普通に刻み煙草をくるくるインして着火。
今までのより長いせいか、いつもより多く吸って疲れる感じがしましたが
何回目からは気にならなくなりました。慣れですか。
味は羅宇が長い分、辛さを感じることは無かったです。
同じ銘柄入れても違いがわかる・・・楽しいなぁ。
羅宇の長さを入れ替えることが出来れば種類や銘柄で調節できて素敵かも。
ゴールデンバットは長くして
ドミンゴヴァージニアは短く。なんて感じで。
今はアメスピの青い子です。
DaDaさんが心配していた煙が漏れるなんてことも当然なかったです。
だってDaDaさんだもん(笑)
真鍮羅宇も持ち始めは心細い気がしましたがだんだん平気に。慣れですね。
まだまだ試してみたいことがあるから年末まで遊びます。
投稿者 jam : 18:59
2010年12月04日
ピアス_ DaDa silver works
snowflake_雪の結晶コレクションのピアス
プチプチペンダントとお揃いのピアス
アルケミーコレクションのウロボロス&ドラゴンなどです。
スケッチブックのピアスホールは1mmの穴あけポンチを使用。
こんなにちいさいのにどこまでも細かいです。
耳たぶ一番下位置から軟骨に向かって順に
「雪の結晶ピアス/cz1.5mm(snowflake001Pi)/¥3,990」
「雪の結晶ピアス/cz1.5mm(snowflake002Pi)/¥3,990」
「雪の結晶ピアス/淡水パール1.5mm(snowflake003Pi)/¥3,990」
「トゥインクルピアス(bri020Pi)/¥3,780」
「ヴァジラハートストーンピアス/BLKcz 3.5mm(bri017Pi)/¥5,250」
「クロスハートストーンピアス/GN 3.5mm(bri018Pi)/¥5,250」
「ハートピアス/CLcz3.5mm(bri019Pi)/¥5,250」
「竜の頭ピアス/CLcz・GN・BLKcz 3.5mm(alchemyPi001・002・003)/¥5,040」
「ウロボロスピアス/(alchemyPi004)/¥6,300」
投稿者 jam : 22:11
2010年11月29日
蝙蝠髑髏と髑髏ピアス_DaDa silver works
「コウモリドクロピアス/¥7,770」「ドクロピアス(石入)/¥4,515」
投稿者 jam : 20:01
2010年10月03日
“ DaDa silver works ” の新作が入荷しました。
猫髑髏の横顔バージョンのペンダントと
石いっぱいなキラキラペンダントがたくさん増えました。
猫髑髏は付けやすい大きさでバチカンまで猫という猫尽くしです。
投稿者 jam : 13:02
2010年06月23日
髑髏の環石ペンダント_DaDa silver works
ブラックキュービックバージョンが入荷しました。
キラキラなクリアキュービックとは対照的に
妖艶で禍々しくなってこれはこれでゴシックでカッコ良いです。
投稿者 jam : 21:01
2010年05月22日
“ DaDa silver works ” 画像アップしました。
トップページカテゴリに新しく「銀-DaDa」が仲間入り。
とりあえずDaDaシルバー153枚アップしました。
もっぱらブログになってるここんとこですが
こちらも地道に入力中ですので全部の更新までもう少し時間を下さい。
投稿者 jam : 21:14
2010年04月28日
プチプチペンダント_DaDa silver works
ちいさなちいさなペンダントトップが一番かわいくみえる場所
「鎖骨の間の少し下」にトップが位置するように
いつもは40cmのチェーンを少し短くしてチョーカーサイズにしています。
「モスキート ペンダント_ガーネット(bri005P)/¥7,665」
(あずきチェーン(0.35mm) / 36cm SET)
「クロスハート ペンダント_スモーキークォーツ(bri006P)/¥7,665」
(あずきチェーン(0.35mm) / 36cm SET)
5×3mmのブリオレットカットの天然石のお腹がエレガントな「蚊」です。
お揃いでピアス(¥6,300)もあります。
「クロスハート ペンダント(bri007P)/¥5,250」
(あずきチェーン(0.35mm) / 36cm SET)
お揃いでブレスレット(¥19,950〜)とピアス(¥3,780)もあります。
投稿者 jam : 16:07
2010年04月21日
新作追加_DaDa silver works
「双頭の竜 リング(alchemR003)#5」
ピンキーサイズのサンプルです。
「ミトラ ペンダント(alchemP006)/¥7,665」
(あずきチェーン(0.35mm) / 36cm or 40cm SET)
「ミトラ brass ペンダント(alchemP007)/¥7,665」
(あずきチェーン(0.35mm) / 36cm or 40cm SET)
「ウロボロス ピアス(alchemPi004)/¥6,300」
「ミトラ ピアス(alchemPi005)/¥6,300」
投稿者 jam : 22:54
2010年04月14日
新作ブレスレットなど_DaDa silver works
「ウズマキ ブレスレット_20cm(bri001BL)/¥29,400」
「ウズマキ ブレスレット_17cm(bri002BL)/¥27,300」
「ヴァジラ ブレスレット_19cm(bri003BL)/¥25,200」
「ヴァジラ ブレスレット_17cm(bri004BL)/¥24,150」
「クロスハート ブレスレット_19cm(bri005BL)/¥21,000」
「クロスハート ブレスレット_17cm(bri006BL)/¥19,950」
「ローズクロス ペンダント(alchemP005)/¥12,600」
(フィガロチェーン (1+1)0.6 / 45cm SET)
投稿者 jam : 18:56
魔術師マーリンのお守りペンダント_DaDa silver works
「魔術師マーリンのお守り(relicP001)/¥29,400」
(スパイクチェーン(2.3mm) / 45cm or 50cm SET)
※ 画像のクリア(15mmcz)と赤がオーダー可能です。
投稿者 jam : 18:46
ウロボロス ペンダント&リング_ DaDa silver works
「ウロボロス brass ペンダント(alchemP001)/¥25,200」
(スパイクチェーン(2.3mm) / 45cm or 50cm SET)
「ウロボロス リング(alchemR001)/¥9,450」
「ウロボロス brass リング(alchemR002)/¥9,450」
「双頭の竜 リング(alchemR003)/¥9,450」
「双頭の竜 brass リング(alchemR004)/¥9,450」
投稿者 jam : 18:30
2010年04月13日
ヘルメスの杖 ペンダント_DaDa silver works
「ヘルメスの杖 brass ペンダント(alchemP003)/¥25,725」
(フィガロチェーン (1+1)0.6 / 50cm SET)
ふたつのドラゴンと杖、王冠、杖の先端のパーツ。
この5つのパーツを組み合わせるとこの形になります。
どこまでも細かいディティールにどこまでも見てしまいます。
投稿者 jam : 20:04
2010年04月12日
髑髏の環 ペンダント_DaDa silver works
「髑髏の環(bri003P)/¥15,225」「髑髏の環_石(bri003P)/¥23,625」
投稿者 jam : 21:33
2010年03月31日
“ DaDa silver works ” の新作
ヘルメスの杖ペンダントをはじめ
ウロボロスや双頭の竜などのゴシックなモチーフや
プチっとしたモスキート&竜頭の石付きピアス
そして2〜3万円以内の上出来ブレスレット3種類などが増えました。
真鍮とのコンビもあり
重ねてもカッコ良いフリーリングもあり
石もガーネットやスモーキークォーツがあって・・ああ・・・写真撮ります。
投稿者 jam : 19:43
2010年03月15日
“ DaDa silver works ” 価格改定のお知らせ
2010年4月1日より“ DaDa silver works ” 商品価格が一部変更となります。
【どれぐらい変わったの?の目安】
例1)フルリ リング ¥30,000 →¥30,450
例2)メメント・モリ リング ¥31,000 →¥31,500
例3)メメント・モリ ペンダント¥27,500 →¥29,295
例4)demekin ペンダント ¥24,000 → ¥25,725
例5)chameleon ペンダント ¥31,350 →¥32,025
地金相場高騰により価格据え置きが困難になってきた
フルリ、サマヤ、ボイポス、スタッズなどの初期アイテムです。
リングと同じデザインのペンダントトップがリングに近くなり
キリの良い税込価格からキリの良い税抜価格になった感じです。
誠に勝手ではございますがどうぞご理解のほどよろしくお願いします。
投稿者 jam : 17:26
2010年02月08日
「髑髏の環」ペンダント_DaDa silver works
「髑髏の環(bri003P)/¥15,225(あずきチェーン0.8mm/45cm or 50cmSET)」
12個の髑髏が繋がって環になっているペンダントです。
12個の髑髏の目が透かしなので、髑髏なのに文様みたいでエレガントです。
「髑髏の環_石(bri003P)/¥23,625(あずきチェーン0.8mm/45cm or 50cmSET)」
12個の髑髏が繋がって環になっているペンダントです。
12個の髑髏の目ぜんぶに1.75mmのキュービックジルコニアが24キラッと入っています。
石の色はクリアとブラックの2色でカスタムオーダーが可能です。
投稿者 jam : 18:29
2009年12月14日
メメント・モリ_DaDa silver works
「メメント・モリ リング(fretworkR002)/¥31,000」
4つのスカルをブラス(真鍮)とのコンビにすることも出来ます。
大きさイメージは、丸い外郭で500円玉くらい。
「メメント・モリ ペンダント(fretworkP002)/¥27,500」
メメント・モリ リングとおそろいのペンダントです。
裏側のデザインも美しく(しかもスカルまでいるし)ひっくり返ってもカッコ良いです。
線径1.0mmのあずきチェーン(45or50cm)とのセットです。
このメメント・モリ、ここ最近、オーダー&お問い合わせをしていただく事が多いのです。
・・・画像をweb上でアップしてないのになぜでしょう?
というわけで、あらためてまずはブログでご紹介。
こんなに綺麗で繊細で上品なのに強くてボリュームもある。
なのにスカルがってところがマニアックでグッドです。
投稿者 jam : 19:19
2009年12月11日
猫髑髏ループタイ_DaDa silver works
「猫髑髏ループタイ(bastet001)/¥38,850」
ループタイとしてはもちろんのこと、チョーカーっぽく着けてもカッコ良いです。
エンドパーツに施されたブルートパーズが神秘的に蒼く輝きます。
シルバーチェーンと組み合わせるペンダントへのカスタムオーダーも可能です。
「猫髑髏」モチーフのシルバーアクセです。
誰か作ってくれないかしらと吠え続けていたら
猫好きで技巧派なDaDaさんがついに形にしてくれました。
JAMJAMの常連さん達ならば多分「ぅわお!」と思うはず。
なので懐かし写真もついでにアップ。
フロント
バック
反骨の浮世絵師、歌川国芳が弘化元年頃(1844)頃描いた野晒悟助の着物の柄をTシャツ柄に復元。悟助は『本朝酔菩提全伝』の登場する侠客で、月の半分は袈裟を身につけ出家の行い、もう半分は任侠の徒として弱気を助けて剛きを挫き、人の災いを省くため野晒(しゃれこうべ)紋の着物を身にまとっていたため、尊敬を込めてこの異名がついた超カッコ良い人物です。猫なのは国芳が猫が大好きだったから。悟助に肖りたいと思い2005年の3月に作ったモノです。(このフロントの国芳の猫髑髏とバックの暁斎の百鬼画談の原画を筆ペンで苦労して描いとったなぁ。)
投稿者 jam : 16:31
2009年12月08日
bastet(ネコ)・3_DaDa silver works
JAMJAMで紹介しているDaDa silver worksの
「雪の結晶」と「バステト」のアイテム名は
利便性と遊び心を兼ねて私が勝手に名付けています。
DaDaさんとの会話の中でヒントはいただいていますが。
あ、ツタンニャーメンと猫背なネコはDaDaさんですから(笑)
「猫背な銀ネコ_ストーンハグ(bastet007P)/¥9,870」
「猫背な黒ネコ_ストーンハグ(bastet010P)/¥9,870」
「猫背な金ネコ_ストーンハグ(bastet009P)/¥11,970」
6mmのキュービックを抱っこするちっちゃくてかわいいネコペンダントです。
猫背シリーズ第二作目(ちなみに一作目は猫背なコウモリです)みたいなノリです。
「オープンニャート_銀(bastet004P)/¥8,820」
「オープンニャート_黒(bastet006P)/¥8,820」
「オープンニャート_金(bastet005P)/¥10,920」
ハート?と思いきやよく見るとネコという「うまい」デザインです。
シャープなエッジとしっぽの丸みのバランスが甘さ控えめクールな仕上がり。
裏側にはテクスチャーが施されているので反転しても楽しいし、とてもキレイです。
「ネコリング_銀(bastet001R)/¥11,760」
「ネコリング_黒(bastet002R)/¥11,760」
「ネコリング_金(bastet003R)/¥11,760」
とけそうな曲線が魅惑的な猫リングです。
目には1mmのキュービック、裏側に肉球と猫も大満足の逸品。
「ニャン連リング_3Cmix(bastet123RX3)/¥31,500」
「ニャン連リング_all sv(bastet001RX3)/¥28,350」
3匹重ねて3連リングにしたいとの要望が多かったためセット価格を作りました。
黒・金・銀どれでも組合せ自由なセットとALLシルバーセットと二種類です。
「ストレートキャット_銀(bastet001P)/¥8,820」
「ストレートキャット_黒(bastet003P)/¥8,820」
「ストレートキャット_金(bastet002P)/¥10,920」
バステトペンダント(ツタンニャーメン王の棺)に眠るニャラオがペンダントになりました。
※ペンダントはすべてあずきアジャスターチェーン(40〜45cm)とセットの価格です。
※銀(Ag925)、金(Ag925+金メッキ)、黒(ルテメッキ=Ag925+金メッキ+黒メッキ)
投稿者 jam : 20:11
2009年12月05日
snowflake(雪の結晶)・2_DaDa silver works
「雪の結晶ペンダント(snowflake001P)/¥15,225」
「雪の結晶ペンダント/淡水パール(snowflake002P石)/¥15,750」
「雪の結晶リング(snowflake001R〜004R)/¥15,750」
「雪の結晶リング/淡水パール(snowflake005R〜006R)/¥14,700」
投稿者 jam : 22:16
2009年12月04日
snowflake(雪の結晶)_DaDa silver works
「雪の結晶ブレス/淡水パール(snowflake002BL)/¥14,700」
ちいさなちいさな淡水パール(2.5mm)がとても優しいブレスレットです。
こちらはレディースサイズの18cm、サイズは手首に合わせてカスタムオーダーが可能です。
「雪の結晶ブレス/ブラックスピネル(snowflake001BL-M)/¥14,700」
ミラーカットのブラックスピネル(4mm)がクールなブレスレットです。
こちらはメンズサイズの19cm、サイズは手首に合わせてカスタムオーダーが可能です。
投稿者 jam : 21:47
2009年12月02日
bastet(バステト)ネコ・1_DaDa silver works
DaDa silver worksのNewアイテムが増えています。
かわいいビジュアルと価格でクリスマスのギフトにオススメです。
バステト(猫モチーフ)シリーズと雪の結晶シリーズです。
「バステトペンダント(bastet008P)/¥23,100」
全長3cmくらいしかない小さなサイズの上に棺は開閉するし
キュービックが6個も並んでいて、もんのすごく緻密です。
・・・その緻密さをこういうのに注げるところが贅沢で良いです。
ツタンニャーメン王です。
棺の中にはニャラオが眠っています。
投稿者 jam : 20:58
2009年07月19日
DaDa 日記・6
写真の整理が終了。
やっと、やっと、できました。
プリントアウトすると「おお」っとなって気分が良いです。
嬉しくて記念に写真を撮りました。
投稿者 jam : 21:41
2009年07月12日
DaDa 日記・5
全体を撮れるまでにディスプレー出来ました。
プラスチック障子紙を貼った雛壇は早々にスタメンから外され
銘木端材といつぞやの薬の瓶といつぞやのアンデス小物入れ等々が新加入。
上段の方が見やすいので3つのブランドのピアスを勢揃いさせています。
投稿者 jam : 21:55
2009年07月04日
DaDa 日記・4
輸入雑貨屋時代の懐かしのフレキシブルツリーを発見。
茶箪笥も黒、ツリーも黒、雛壇も黒。 ← なんかヤダ。
ふと思い、雛壇にいつぞやのプラスチック障子紙をりゃんめんてーぷで貼る。
DaDaのロゴを勝手にレイアウトしてプリントアウトして棚板にりゃんめん。
DaDaのロゴを勝手にレイアウトして値札サイズにコピペしてプリントアウト。
デザインカッターで8mm×25mmにきって
革ヌキポンチで一枚ずつ、2mmの穴をあける。
デジタルとアナログのシンフォニーやー、、、とちょっと壊れてみる。
税込価格をスタンプして値札装着、よっしゃーーー!!完成!!!
いつものノリでディスプレーしたら茶箪笥の1/4がDaDa。
頑張って余裕を持たせてもDaDaまだ半分。
・・・そして障子の雛壇をまだ使ってないことに気付く。
トリミングしたヤラセ写真です。(雛壇有効活用/仮)
投稿者 jam : 21:17
2009年07月03日
“ DaDa silver works ” 3
ダダのピアスです。
コウモリとスカル
石
リバーシブルヒトデ
投稿者 jam : 21:31
2009年07月01日
“ DaDa silver works ” 2
ブラス(真鍮)とのコンビがあるのもチャームポイントです。
DaDa silver works_vita
DaDa silver works_briillante
投稿者 jam : 22:19
2009年06月30日
シルバーアクセサリー“ DaDa silver works ”
“ DaDa silver works(ダダシルバーワークス) ”といいます。
ロウ着けではなく、カシメや爪で留めている所がチャームポイントです。
一休・NOSH TRIP・ DaDa silver works
シルバーアクセが3つのブランドに増えました。
DaDa silver works_briillante
DaDa silver works_apollo
■ briillante (ブリランテ=輝き)■
brillante シリーズは一瞬の閃きにより創り出された作品。
言葉としての意味は持たず観たままの輝きを感じてください。
投稿者 jam : 21:56
2009年06月14日
DaDa 日記・3
合皮のバイアステープ、25mm幅の両折り・片折り・11mm幅両折りを発見。
3種類を1本三つ編みしたものを4つ、とりあえず編んでみる。
クロコ型押しの化粧部分のキワをカッターで裁断して
綺麗にしようとしたら逆にばっちくなり
さっきの合皮のバイアステープをりゃんめんてーぷで貼り証拠隠滅。
証拠隠滅ついでにさっきの三つ編みで側板の残りをりゃんめんてーぷで貼りコバ完成。
なんだかよくわからない仕上がりにひとり満足してウキウキ撮影。
アップにも耐えられるようになったよ記念。
投稿者 jam : 21:02
2009年06月10日
DaDa 日記・2
エナメルのクロコ型押し(こっちは本革)を革包丁で
手をプルプルさせながら息を止めて裁断。
天板と側板と正面の化粧部分をりゃんめんテープで貼る。
問題はこっからなんだなー。
ちょっと雰囲気出て来たんじゃね?風に撮影。
マーブル具合がエグくて良い良い。
投稿者 jam : 22:03
2009年06月09日
DaDa 日記・1
行きつけのリサイクルショップ、みんな大好き
「何でも売ります買います」のキンブルでミニ茶箪笥を1,050円で購入。
とりあえず昭和過ぎな背板をカッターで切ったり手で引き抜いたりして強引に外した瞬間
ビフォー写真を撮り忘れたことに気付き、今さら撮ってもおせーよと投げやりに撮影。
漆チックな朱色をフェイクエナメルのクロコ型押しで覆い隠し
背板の代わりにプラスチック障子紙をりゃんめんてーぷで貼る。
味わい深すぎるガラスの引き戸を戻してとりあえず記念撮影。
次は側板と天板です、まだまだまだまだです。
投稿者 jam : 23:33