« 2023年08月 | メイン

2023年09月02日

アイルランドからの風便り。

絵はがきが届く。

DSC_3203.jpeg

「Cliffs of Moher(モハーの断崖/破滅の崖の意)」のポストカード。

観光名所に来た記念に送ってくれたらしい。嬉しい。

「Greetings from Ireland」から始まって世界の翻訳版のトリに

「アイルランドからの風便り。」とモーニング娘。な日本語表記がいとおかし。

DSC_3206.jpeg

ハガキには走り書きで『今バス待ちで45分以上遅れてます、これぞ』とあった。

一週間前に綴られた文字がその時間で止まっているのもいとおかし。


投稿者 jam : 13:08

2023年09月01日

ひとつなぎのリアル

最新シーズンの配信に合わせて渡り歩くVOD。

「ウィッチャー」の後半を観るきっかけで今はNetflix。
ゲラルト役のヘンリー・カヴィルのまぁカッコ良いこと。
前日譚のスピンオフ「ウィッチャー血の起源」の歌が好き。ミシェル・ヨーもさすが。

せっかくだから他に何かないかなと「ザ・クラウン」を観る。やだ面白いじゃねーか。

ウィル・ユン・リーが観たくて「オルタード・カーボン」も観る。
エージェントオブシールドのジャーインと
アベンジャーズのファルコンともいて得した気分に。

「ブラックミラー」は「国歌(1-1)」と「宇宙船カリスター号(4-1)」がお気に入り。
「HANG THE DJ(4-4)」ザ・スミスの曲と同じだと思ったら本当にそうだった。

「マインドハンター」面白い。異常犯罪心理系の好みのタイプ。
エド・ケンパー役のキャメロン・ブリットンが不安定で不吉で不気味具合がそっくり。
チャールズマンソン役のデイモン・ヘリマンもとても良い。
ひげもじゃで華がなく不潔で胡散臭い詐欺師みたいな印象から
会話に説得力が生まれてどんどん魅力的に見えてくるんだもん。
したら「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のマンソン役もしてて納得。

「殺人を無罪にする方法」面白いんだけど面倒臭くて消耗するドラマ。
アナリーズ役のヴィオラ・デイヴィスは凄い。
法廷で圧倒するところがすごくすごく好き。でも挫折中。

そんな重く暗く救いようがなさそうなドラマの気分転換に
実写版「ONE PIECE」を観た。字幕版で。

原作前半までは何度も読んだハンパなファンの印象としては
ウソップとても気に入った。違和感ぜんぜんないのスゲー。
ルフィも無邪気さが合ってる気がする。
コビー可愛い。ヘルメッポとのコンビ楽しい。
サンジの料理を語るシーンが料理愛光ってて良かったなー。
ミホークとゼフも渋いし
バギーは「ジョーカー」感があってカッコ良い。
この目、どっかで見た事あると思ったら
「エージェント・オブ・シールド」のディークだった。うん合ってる。

どう頑張っても実写に不向きなのをよくここまで寄せたと思う。
出会いと過去を端折るのは仕方ないけど勿体無いなーとも思う。

脳天気でお気楽な笑えるシーンとか「隙」や「間」をなるべく入れてほしい。ドラマらしく。
本筋に影響しなくとも人物描写に深みや共感するシーンがコツコツと無ければ
展開が早くリズムの良いクソ長い映画になっちゃう。
ドラマは小気味良くウィットに飛んだ山場ある遠回りで良い。
チョッパーの時はじっくり丁寧に描いて貰えるといーな。

投稿者 jam : 13:15