« 2023年02月 | メイン | 2023年04月 »
2023年03月24日
油断も隙も
いつもの桜が火曜日に通った時は一分か二分かって感じだったのに
今日は八分だぜ!みたいな感じになってた。
実はもう満開なんです!みたいに見える。
最近暖かい通り越して暑いからなぁ。
四月までは頑張っていてね。
投稿者 jam : 13:38
2023年03月23日
青と紅と新緑と
曲線と窪みと貫入と色が気に入ってゲットした花瓶さん。
23cmあって丸いから大きく見えて壺度高め。
淡々と深くてカッコ良い。
ずっと見とれていられるのに写真じゃ伝わりにくいタイプ。
↑
伝わらない写真。
ミリオンバンブー(日陰で長生きしてくれる良い奴)をわさっとぶっこみたい。
投稿者 jam : 16:41
2023年03月16日
エブエ部
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た。
略して「エブエブ」と言うらしい。へぇ。
監督は「スイス・アーミー・マン」のダニエルズ。
スイス・アーミー・マン最高に良い映画。
製作がルッソ兄弟。
ウィンターソルジャー、シビルウォー、インフィニティウォー、エンドゲーム。ああ大好きさ。
んでミシェル・ヨーとキー・ホイ・クァンときたら行くしかねぇ。
下品で汚くて滑稽で混沌とした最低最悪な世界をまるごと消したくなる。
無邪気か邪悪か分からない衝動に粘り強く付き合ううちに反転する世界。
ダニエルズはやっぱ凄いや。
投稿者 jam : 19:17
2023年03月07日
サヨナラとはじめまして・2
NTT西日本のフレッツ光のモデムがひとつだけ。
ドコモ光とひかり電話にしてONU追加。
ソフトバンクでBBユニットプラス。3個目かー。
BBユニットが壁付けできる形状じゃなく、居場所を作るため
転がっていた端材と垂木止めクランプ(直交)で即席スリム棚を増量。
LANケーブルとモジュラーケーブルと電源ケーブルがいっぱい。
ただでさえゴチャゴチャしてるのにプラス分まで増え収まりが悪すぎてキモチ悪い。
途中にいるこのアダプター・・・キミちょっとどいてくれんかのう。
こんな時じゃないと触る気にならないのでいっそのこと整頓する気になる。
延長コードのデザインで、購入時期がわかるのが面白い。
この延長コードはiMac G3キャンディーカラーの時代のだな。
それまでの周辺機器や小物を一瞬で過去にしたiMac G3。
みんな真似したこの半透明が懐かしい。
そのトランスルーセントな延長コードを
黒くてマットでスタイリッシュでシュッとしてカッコ良いけど
個別スイッチが無いせいで出番が無かった電源タップに入れ替え。うむ、丁度良い。
モデムとONUとBBユニットをつなぐ付属の長いLANケーブル5Aを
短いCAT7に入れ替えて、他とお揃いにしてみる。
長いモジュラーケーブルも短いのに入れ替えてみる。
少しでもサッパリできたので自己満足に浸る。
スピードテスト(無線)もしてみちゃう。
download 73.73bps
upload 96.36bps
ping値 13.00ms
Jitter値 0.98ms
ピンとジッター良くなったよーな。
ま、これまでと変わらずで安定ならオッケー。
違いが気になったので有線でもテストしてみる。
download 319.34bps
upload 174.52bps
ping値 11.00ms
Jitter値 1.25ms
へぇ。有線だとやっぱり無線より早いんだ。
くらいしかないけどスムーズに乗り換えられたのでオチがなくてもオッケー。
投稿者 jam : 14:47
2023年03月03日
サヨナラとはじめまして
iPhoneSE(第一世代)のバッテリーがいよいよアヤシクなってきた。
バッテリを交換してもiOSがなー。とか
2年でお返しするじゃなくて自分の意思で使い切りてぇ。とか
SE3に6万出すならコンデジのが楽しそう。とか
去年の夏頃から踏ん切りがつかずだった。
100%充電状態→アプリ起動直後再起動→0%→と思ったら知らぬ間の100%
のお約束行事がいい加減ムカついてきたので
今年からようやく重い腰を上げようとした矢先に洗濯機がヤラれる。
脱水が出来ない。マジか、、、これはキビシイ。
なんとか脱水まで漕ぎ着いてもいつもと違って洗い上がりがイケてない。
給水も排水も水平も均等もチェックしたのに。2012年製よ、お前もか。
洗濯機なんて永久にこのまま使い続けていたいアイテムなのに残念過ぎる。
「白い約束」が反故になったと上手いこと言ってもきっと分かって貰えまい。
洗濯機に興味はないが、キレイな洗い上がりのお洗濯はしたい。
しゃーない。新しいiPhoneは諦めよう。
今の家電もお世話になったヤマダデンキLABI名古屋へ駆け込む。
下調べ後の帰り際にSoftBankにつかまりPayPayポイントが当たるくじを引く。
100ポイントが当たり「しょぼい」などと失礼極まりない私と世間話する営業メンズ。
まるごと乗り換えればなんと家電もお安くゲットできる割引があるらしい。
「安く買えるってどれくらい安くなるん?」
NTTドコモは24年2ヶ月、iPhoneSEは5年10ヶ月。
ずっとドコモでケータイも光電話もネットもドコモ光で現在に至る。
それを一式ソフトバンク光にまるっとのりかえるのはかなり面倒くさい。
ネットワークの構成もめちゃ苦労したばかりでやっとAirPlay安定したとこだし。
よっぽどじゃないとその気になれない。
結果、まるっと乗り換えることにした。
iPhone買ったら洗濯機が付いてくる。みたいな割引。
すげーな家電量販店。よっぽどだったよ。
その後出直しSoftBank契約、家電設置日も決定。
洗濯機の搬入経路を作るのに什器を7個外して、
洗濯機まわりもこれが最後のチャンスとばかりに大掃除。
仕事と思って6時間頑張る。
そして再び6時間かけて元通りにして洗濯機始動。
やー静かだなぁ、静かだわぁと感心がいっぱい。
その勇姿をおニューのiPhoneSE(第3世代)で記念写真。
この子たちも付喪神になるくらい大事に長く使おう。
もうすぐ光が開通予定。
そーだ、BBユニットの置き場所を作らねば。
はっ、、、確定申告もしなきゃ。
投稿者 jam : 19:27