« 2022年05月 | メイン | 2022年07月 »

2022年06月21日

便乗

DSC_1919.jpeg

たまたまの差し入れを都合良く周年のお祝いで頂いた事にするの図。

食べてよい子にならなきゃ。

投稿者 jam : 16:50

2022年06月20日

四半世紀とシガーホルダー

おかげさまで25周年。

ほんとに?

25年で合ってる??

ってかジブン今年でなんちゃいなん???

自分の記憶にも指折り数えてみても

まったく自信がないのだけ自信を持って言い切れるさっこん。

今年で何周年なのかネットの周年早見表で確認。

おお正解。いえい。

これで堂々とおかげさまで25周年と言える。

DSC_1856.jpeg

Villiger Export(ビリガー エクスポート)用のシガーホルダーのカスタムオーダーです。

角丸四角柱が個性的なスイス産のドライシガー。

ハバナ・ブレンドのフィラーに、高品質のスマトラ・ラッパー。だそうです。

髑髏の環・輪廻をベースにホルダー部分をアラベスクモチーフにフル制作。

内側は独特なシェイプに合わせ、外側は吸い口に向かってテーパード。

重厚感を生かしたシャープで美しいシルエットにしています。

この子も永く愛用して貰えますように。

投稿者 jam : 12:08

2022年06月11日

キレイになった。

DSC_1905.jpeg

ピカピカの図。

DSC_1911.jpeg

ただいまの灰皿。CAPTAIN STAGのスキレット(13cm)とカバーコンボ。

今までより浅くなったので灰が舞わないように蓋付きにしたく。

ハンドルも六角支柱を足して使い勝手良くなるはずが

まさかのネジ径が両側で違うわ、ピッチの規格も違うわで強引に底上げ。

DSC_1914.jpeg

七輪用の鋳物の火皿(4寸=約12cm)を追加して消しやすくしてみるのは成功。

ドーム型がうまいこと底まで落ちずに途中でフィット。いえい。

鋳物の鍋&火皿が思惑通りの灰皿となりしめしめとなる。

投稿者 jam : 15:09

2022年06月10日

キレイになあれ

DSC_1842.jpeg

だんだん梅雨入り前の空気になってきた。

DSC_1835.jpeg

いろいろキレイにしていく工事中。

雨水枡もひとつ増量して元々いた子もピカピカな枡になった。いえい。

あとはあのおっかねぇ大量の雨水がうまく分散しマスよーに。と念じよう。

DSC_1840.jpeg

ただいまのベンチ。

ぶつけて凹んで気になるとこを2x4用のラフな黒皮アイアン金具で隠して

自己満足なお洒落心でアイアンドアハンドルを両サイドに装着。

DSC_1839.jpeg

カッコ良すぎるドアハンドルをどーにもならんアルミ枠と馴染ませたく結界をプラス。

ベンチと同じ、ラフな黒皮アイアン金具のサイズ違いにハンドル用の穴を開けて

元々の使わないビス穴をガチな真鍮ホックで留めたら面白いんじゃね?と思ったのに

メスの足が足りず、かと言ってオスだけ使っちゃうのは勿体ないので

いつも使ってるカシメで誤魔化したの図。

ひとまず隠したいとこは覆い、取り外して後から足し引きもできてややヘンテコ。

なんとなくまとまったしまぁなんとなく満足。

さてミシンミシン。

投稿者 jam : 12:58