« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月30日

晦日に晴れ着がやってきた

P1240882.jpg

「捨てるのは忍びないから」とやってきた成人式の帯と着物。

まさしく晴れ着。わぁ振り袖だぁ。

まだ四半世紀経ってないから超綺麗。

「父親が勝手に買って好みじゃなくて私の時はレンタルのを着た。」だとう?!

「今見ると可愛いらしいなと思うんだけど、その時は・・・」と思い出がふつふつ。

お父さんがご存命なら「それみたことか」とえへんと笑ってそう。

私は一度も袖を通したことのない振り袖。

こっそり着て都はるみごっこしよっかな。

投稿者 jam : 20:30

2017年11月28日

模様替え2017・タイルカーペットの巻

P1240866.jpg

思い立ったら待ってらんねーと閉店後に早速行動。

ピッチリ敷いたりました。

うん、足に優しく良いじゃない。

P1240871.jpg

そして追加の第二弾。

昨日の力技の筋肉痛の反省で今回は控えめに10枚。

余ってる中途半端な什器をどう活かせるんだろうかとか

外したウッドカーペットの再利用法を模索中。

投稿者 jam : 14:10

2017年11月27日

模様替え2017・秘密基地にできるかな

P1240862.jpg

じゃーん、ハンパモノのタイルカーペット。
柄がみんなちがうの。かーわい。

通り道で見かけた敷物屋さんの店頭で発見。
ぱぁっと閃く感じ、こーゆーのが良い。とりあえず25枚をゲットゲットー。

とっても親切なお店の人に心配されながら助けて貰い自転車に積んで
バランス崩さないように緊張しつつ蹌踉めきながらも無事帰宅。

荷台がくっそ重いせいでスタンドが立てられず柱に立てかけて倒さないように荷解き。
やーハァハァ、運べるもんだね、ゼイゼイ、良かった、フラフラ。

今回は50cm x 50cmでちょっと大きめ。
荷物どかしてスペース空けて掃除して並べるとこまで早くいきたい。
タイルカーペットクレイジーパターンができる。むふふ。

投稿者 jam : 14:37

2017年11月25日

すこしくらいは好きだった

確定申告ためだけのために目をつむって買ったWinノート。

保有するパソコンの中で一等新しい子。

何の前触れもなく急に真っ黒何してもダメで電話。

DELLがDEATHになりました。

悲しいことに補償期間は過ぎてるっていうまーひーのほーそく。。。

「マザーボード交換」てエアコンの「コンプレッサー交換」と同じダメージだ。

「買ったほうが良いんじゃね」と思いがよぎる修理代。

いや修理したとしてまた2年持たなかったらどーすんのみたいな。

修理代くらいの子を探してもどれも高く感じる。

ずっとメインのMacBook Proが欲しいのに。←8年モノだけどギリギリ元気

・・・修理代に毛が生えたくらいの中古Mac買ってBootCampでも良いんじゃ。

・・・ハイスペックな中古Macをメインにすげかえて今の子をサブ機にしてBootCampか?

・・・Winなんかキライだって言わなかったらまだ生きてた?

などとぐるぐるしながらしばらくはメカに苛まれそう。

投稿者 jam : 17:54

2017年11月16日

アフターライフ

マルシェが無事終わった。

心配な雨が降らなかっただけでも上等な天気。

トラブルもなく温かいフィナーレを迎えみんな楽しめた上々のイベント内容。

ずーーーーと頭の中に居た宿題が昇華した瞬間の自由が五臓六腑に染み渡る。

すると追いやっていたオツカレカオスが追いやっていた涅槃から帰ってくる。

でも押されて残ってるデザインのお仕事をこの2日でしないと。

・・・やすみてぇ、オラやすみてぇだ。

心置きなく灰になるまでの辛抱、くたくたのクラクラでもまだダメ、燃え尽きちゃ。

待ちに待ったお休みに、ゾンビの如く寝ては起きるを繰り返すもまだ疲れが取れず。

まぁこれもお約束だけど、しばらくは心置きなくゾンビでいよう。

そして師走は全速力で走るのだ。

投稿者 jam : 18:54

2017年11月07日

カンパリとチョコレート

「撮っとこ」と思う気持ちの瞬間があって

その気持ちの流れのままブログに書くのが好きだ。

やー若かったなーとかはぁずかしーとか

見返すと言葉は飾っていても感情は素直なのが出てるから。

coba18.jpg

ひさしぶりのお友達のお店でひとりお誕生会した時の余韻の写真。

最後のカンパリロックを頂く時にシェフに手作りチョコを頂いた。贅沢なシメ。

個人のお店はひとりの方がお酒も食事も堪能できるし思い出も味わい深い時がある。

タイムリーだったらもっと書けたはずだけどなぁ。

写真整理して撮ったのを思い出すくらいってどーなのよと思う今日この頃。

iPhoneもっと勉強して、使いこなせなくても使えるくらいにはなろう。

ビストロコバのノエルスペシャルコースがいまの憧れの的。

投稿者 jam : 16:44

2017年11月04日

八合目あたり

ライブの打ち合わせを夕方にPAさんとMCさんとして
クラマルの当日マップの入稿が完了。
印刷物納期モノすべて完了。

はー間に合って良かった、今年も長かった。
当日はのんびり楽しもう。
ああ、ほんとうにほんとうに晴れますよーに。


投稿者 jam : 22:48

2017年11月02日

文化の日イブ

長い雨から解放されて

やっと毎週末の雨漏りのドキドキからも解放。

秋晴れの暖かい日射しのおかげでゴキゲンにOKBへ。

hozuki.jpg

酸漿もしくは鬼灯(さんしょうは漢方由来、おにびは提灯由来らしい)

スマホで撮るのに慣れななーとシャッターボタン押したらめちゃ連写して驚いた昼下がり。

moon_nov.jpg

月にひこうき雲がクロスしてかっこ良かった記念。

シュッとなってるのがじつはひこうき雲なんだってば。

投稿者 jam : 23:19