« おためしナガノin木曽福島・秋 | メイン | おためしナガノin木曽福島・鉄道の日 »

2016年10月13日

おためしナガノin木曽福島・夜へ

陽が落ちる前に崖屋造りを見に行く。

00046-2016-10-13.jpeg

だいぶ冷えてきた。上着ないし、今のウチに行こう。

00049-2016-10-13.jpeg

人しか通れない橋を渡った先からが良く見えると教えてもらった。これだ。

00050-2016-10-13.jpeg

橋を中心にした右側と

00048-2016-10-13.jpeg

左側。谷に挟まれた町ならではの建築方なのだそう。かっこ良いなー。

00047-2016-10-13.jpeg

川辺まで階段で降りることが出来る。下からビュー。

00051-2016-10-13.jpeg

苔もビュー。

00044-2016-10-13.jpeg

崖屋造りを撮りながら目に入った、石垣と一体化したホース格納箱。ナナメが素敵。

00040-2016-10-13.jpeg

必ず行けと言われる有名なお店アスナロ。ラーメンがとても美味しいらしい。

・・・お店的にはお好み焼きもススメてると思う。

00041-2016-10-13.jpeg

おお、君たち。ここの子だったんだ。こんにちは、寒いですねー。

なんて心の中で言いつつ、ZUNNEに戻って夜までお仕事。←してますから。

00043-2016-10-13.jpeg

あすこに見えるは居酒屋あきちゃん。

寿司屋出身ならではの豊富な魚料理が超美味しいの。

00042-2016-10-13.jpeg

お気に入りの紅ショウガ天。残念ながらこれで満腹にて退散。

こゆときにぼっち食いは切ない。

ぼっちが気にならない、暗い場所に行こう。

00039-2016-10-13.jpeg

あったあったここだ。

00038-2016-10-13.jpeg

ハチさん。1年前くらい(だったかな)にオープンしたらしくとってもキレイ。

00037-2016-10-13.jpeg

ハートランドの生があり、生じゃないけどギネスもある。

フードメニューも豊富でしかも美味しい。

普段観ない(っていうかないので)テレビを観るのも新鮮。つい見ちゃう。

アマレットの紅茶割りを最後に飲んで、あったまったまま歩いて帰れる気に。

ごちそうさまでした。


投稿者 jam : 2016年10月13日 21:15