« 2015年12月 | メイン | 2016年02月 »

2016年01月30日

シガレットホルダーワンピースの新作はコレ_DaDa silver works

「シガレットホルダー・聖なる煙筒 四皇の髑髏火焔 /¥30,000(税抜)」

「せいなるけむりづつ ←シリーズ名 よんこうのどくろかえん ←商品名」

・・・です。覚えられなくて何度も聞き返しました。

略してスモーキングスカル(スモーク+キング+スカル)です。←どっちもDaDaさん命名。

P1200813.jpg

今回のは市販のレギュラーが入る直向きにして

P1200816.jpg

少し平たくつぶしている吸い口をもう少し平たくして

P1200818.jpg

石か(キュービックジルコニア)釈迦玉のどちらかが選べる仕様です。

投稿者 jam : 20:49

2016年01月29日

開運金運ブレス「神猿開運金運腕飾り」DaDa silver works

「神猿開運金運腕飾り(huku07)/¥8,800(税抜)」
Material:silver925(神猿)、ブラックタイガーアイ(8mmラウンド)
Size:Lサイズ(内径約18cm/Mサイズ(内径約17cm/Sサイズ(内径約15cm)

P1200806.jpg

開運金運ブレス申年バージョンです。
モチーフの捉え方を去年までとは趣向を変えてよりスタイリッシュな仕上がりに。

P1200809.jpg

神秘的で妖しい黒色がクールなブラックタイガーアイ。う〜ん良い色です。

投稿者 jam : 16:36

2016年01月28日

どなたか

Winノート開けると眠たくなる病に効く薬知りませんか。

この時間帯が超ヤバいんです。

Macで違うことは出来るんだけどなぁ。

Winが楽しくなる方法でも良いんですけど。

ん?ってことはマウスがあれば解決するかも。

投稿者 jam : 17:18

2016年01月26日

明日は

好きなだけ寝て

好きなだけ起きて

好きなことします。

パソコンの悪夢だけは見ませんように。

投稿者 jam : 21:35

2016年01月25日

はじめの一歩

粉雪が降り積もる中

まっさらな雪道に足跡を残すのは良い気分でした。

snow2016.jpg

投稿者 jam : 13:01

2016年01月24日

雪が積もるくらい

なんだから今日も寒い。

なんでパソコンしてると

霜焼けになりそうなくらい

手だけ冷えるかなぁ。

誤変換増えてこまる。

これから雪かぁ。

投稿者 jam : 17:53

2016年01月23日

七転び八起き

愛用のZIPPOが芯切れして控えZIPPOも着火しなくなり

昨日まとめてメンテして復活。

北風の中での一服のストレスがひとつ減った。

すっきりしてからMacで必要な情報を検索してWinとにらめっこ。

最初よりはタップってやつに慣れてきた。とん、とんとーんて感じ。

ん?Winでコピペてどーすんだっけ?

ライセンスキーをお問合せしてソフトの起動が出来たと思ったら

「このソフトにはまだこのソフトが足りません」て嗜められ

必要なのダウンロードしたりと踏んだり蹴ったりしながら

会計ソフトのインストールがマウスなしで完了。

よっし。雪が降るくらい寒い日だから入力したるど。

投稿者 jam : 17:08

2016年01月22日

帰省のおみやげ

P1200801.jpg

村上隆の五百羅漢図展の図録をいただきました。

めっちゃ嬉しすぎ。

投稿者 jam : 15:16

2016年01月21日

目ェつぶったら

DELLとあいなりました。

前のもDELLだから今回も。みたいな。

P1200798.jpg

見た事無い画面でどこに何があって

今何してるのかもチンプンカンプン。

トラックパッドでの操作もめっちゃしにくい。

Winできる人にタスケテコールしたら

「まずマウスがいる」って。そーなの?!

昨日に雪が降ってくれたおかげで

雪も良いわねぇってくらいな余裕の昨日とは大違い。

今日だったら絶対グレてた。

投稿者 jam : 23:15

2016年01月19日

Winノート

ついに買い替えの憂き目に。

くそぉ、目ェつぶって買ってやる。

投稿者 jam : 20:35

2016年01月18日

せめぎ合い

P1200792.jpg

晴れるの?

雪降るの?

どっち?

みたいな寒い空。

投稿者 jam : 17:59

2016年01月17日

剥がし刷り

昨日から始まったASDの展覧会

鷹野 健 / 阿部大介 "記憶のはがし方-AOMORI"を観ました。

すごく良かったです。面白かった。

たまらずに一点購入。

投稿者 jam : 22:03

2016年01月16日

ゲスの極み乙女。のファンでは別にないけれど

待ってましたと喜々として、ここぞとばかり攻撃するグロテスクに

「ゲスの極み」と感じない方が「ゲスの極み」だと思う今日この頃。

『ノーマルアタマの君がこわい』と彼は歌っている。

『集団心理の世間の声は簡単に脅かされるのに
いつまで経っても全然気付かない君が怖い
俺だけ違くても難しく生きなきゃいけなくなるだけ』と彼は歌っている。歌っているのだ。

みんなが納得するような弁解が出来る才能があるならきっと彼は政治家になってると思う。

P1200782.jpg

持ち込みヘルメットバッグ(?)にテラオハルミさんが描いています。
迷彩違いでカメレオン柄にしてくれました。

P1200790.jpg

ゲスの極み乙女。のアルバムを貸しくれたのは彼女です。

今日からIDFで「Monkeys ! 」初日。

ASDも初日です。作品で語る彼らの空間を観に。ぜひ。

投稿者 jam : 14:02

2016年01月15日

良い天気

・・・とお昼までは思っていたのにあっという間に寒い空に。

ゾクゾクする冷たさに「あぁコレコレ、コレだね」と、忘れてた冬を受け入れる。

よし、思う存分厚着するとしよう。

投稿者 jam : 15:52

2016年01月14日

そして

オススメされて気に入ってしまったので

「In Bertolt Brecht's Baal / David Bowie」をMP3購入。

ダークでエモーショナルなカッコ良い5曲でした。満足。

投稿者 jam : 15:44

2016年01月12日

"Heroes"

P1200777.jpg

耐えきれず、ついに無線復活。

今日は一日David Bowieです。合掌。

投稿者 jam : 16:41

2016年01月11日

成人の日は

毎年恒例の静寂な日。

明日はAirMac Expressがお届け日。

早くこないかなー。

投稿者 jam : 12:43

2016年01月10日

Monkeys ! @GALLERY IDF_テラオハルミ情報

期日:2016年1月16日(土)〜1月31日(日)
時間:11:00-18:00(最終日17:00まで/火曜定休)
場所:GALLERY IDF
住所:名古屋市名東区社が丘1丁目201番 IDFビル2階
電話:052-702-1206

P1200770.jpg

IDFのニューイヤーズエキシビション「Monkeys ! 」です。

申年といえばサル。サルと言えばテラオハルミ。

というわけで、テラオハルミさんも当然の如く出品しています。

ウッキーがいっぱいでハッピー。って言ってみたくなる楽しそうな展覧会です。

投稿者 jam : 15:00

2016年01月09日

結局

有線だとパソコン作業が出来ないので

MacBook Airに繋げてラジオを聴くことに。久しぶりだ。

あーあ、お気に入りのチャンネルが無くなってる。

またいろいろ聴いてみっかー。

うん、でもまあ、快適かな。

投稿者 jam : 21:17

2016年01月08日

こんな夢を見た

なぜか駅改札が舞台のゲーム(たぶん)の中にいて

「主体」と「行動」というキャラクターがいた。なんだその名前。

「行動」は何人もいて「主体」は一人だけ。そのふたつの区別は付かない。

改札口を通る時「行動」の切符を奪っても「主体」の切符は消えず通ることが出来る。

逆に「主体」を止めれば「行動」をまとめて止めることができる。

ほら、こんな感じに。ね?止まっただろ?

っていう実践の仕方を教わっていた。

教えてたのは誰で、自分が何なのかは不明。

う〜ん、これ初夢ってことデスヨネ。

目が覚めても、珍しく鮮明に覚えていると、覚えていることだけでも誰かに話したくなる。

でも夢の話を誰かにしても「1へぇ」も貰えず、ビミョーな反応を責める気にもなれず

「夢の話なんてつまんないよね、分かってるのに、オチもないのにごめんね」と

申し訳ない気持ちでいっぱいになるのでここに書いとこっと。

投稿者 jam : 15:06

2016年01月07日

フリダシかリベンジか

出入り口に設置しているラバーマットが

石の天板と鉄の脚で出来ているクソ重たいウチのベンチに完敗。

二代目は一度の浸水でクタクタになり、ラバーはキャスターと相性悪し。

耐久性3倍を信じてシバックスに入れ替え。

結局んところ人工芝に戻ってしまった。

4度目の正直の性能やいかに。

P1200764.jpg

市松にしてオサレ感を出してみました。

東急ハンズで購入した初代人工芝を超えますよーに。

投稿者 jam : 18:43

2016年01月05日

年始を実感する時

毎年送ってくれる筆まめなお客さんの年賀状。

毎年この時期に遊びに来てくれる常連さん家族。

ご近所さんと交わす新年のご挨拶。

高校、大学生の頃よく遊びにきてくれていたお客さんとの久々の再会。

「おひさしぶりです。あけましておめでとうございます。」

びっくりするほど変わってない。良かった、さすが一応20代。

情熱を注いだスポーツが原因での身体の故障に長い間苦しんでいたけれど

しっかり働ける健康体になって結婚もして可愛いベビちゃんはもう1歳なのだそう。

元気そうで幸せそうな充実した笑顔に「明け」をおすそわけして貰った気分。

投稿者 jam : 15:48

2016年01月04日

ループ

「スター・トレック イントゥ・ダークネス」を観てカーンの将来が心配になり

なぜか「終着駅 トルストイ最後の旅」を観る。

もっと割り切れない切ない気持ちになり、気分転換にお気に入りの「バーレスク」を観る。

オープニングとラストのショーとテスとショーンのセリフが大好き。

なにげに「ドリームガールズ」を観たらお腹いっぱいに。これは無くても良かった。

スッキリしなくて、やめれば良いのに音楽つながりで「シャイン」を観る。

デイヴィッド・ヘルフゴットやラフマニノフにも興味が沸くほど良い映画だった。当たり。

気分転換に吹き替えに慣れてる「ベイブ」を字幕でほのぼの観てたら豚肉が食べたくなり

食後の一服に「スモーク」を観た。フォレスト・ウィテカーがお気に入り。

説明するのが面倒な組み合わせで映画を観るクセを治したいとこれを書きながら思った。

次は「モーターサイクル・ダイアリーズ」を観よっかな。

投稿者 jam : 20:50

2016年01月03日

無線から有線

ノートンをアップグレードしてから

iTunes が AirMac Express を認めてくれない。

「オメエが使ってんの古過ぎんだよバーカバーカ」って言われた感がなんかムカつく。

ネットやプリンタは大丈夫。AirPlay がどうにもエラー。

長年連れ添って来た仲なのにこんなに簡単に忘れちゃうわけ?薄情者。

知らぬ間に復活するラッキーもあったのだけど現在アンラッキー続き。

ITな世界では物持ちの良さは悪らしい。まだ使えるのに。

・・・音が無いなんて耐えられない。しょうがないから有線に。

動かせないから超不便。でも、試行錯誤してもうちょっと粘ったる。

投稿者 jam : 19:27

2016年01月02日

本日より営業です。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

tile.jpg

水曜日にタイル貼りして

大晦日はタイル目地貼る

これが私の年末年始の仕事です

トュリャトュリャトュリャトュリャトュリャトュリャリャ

トュリャトュリャトュリャトューリャーリャー

・・・なんて感じの冬休み。でした。

やりたいことできたしそれなりひとりご満悦。でした。

テレビでギエムの生放送をしていたと今日知るまでは。

なんて骨体。地デジ難民はじめての後悔。

投稿者 jam : 16:19