« 2015年07月 | メイン | 2015年09月 »

2015年08月31日

JAMJAMのメールアドレス_orgからjpへ

jam@handsomedevil.orgがただいま受信できません。

ってことで急きょドメイン所得してみました。

comもnetも無かったのでjpに出世(?)することに。はいジャパン。

和柄のお店がjpならごもっともで良いかと。

ということで、ご連絡はこちらまでよろしくお願いします。
    ↓
jam@handsomedevil.jp

投稿者 jam : 23:50

2015年08月30日

無邪気なままで

シルバーが欲しい時には必ずウチに来てくれるという奇特なお客さんが久しぶりのご来店。

「こうやってゆっくり見れるお店がない。」なんてこと言ってくれる。

「ここに来ると予想を超えるのがあるから面白い」なんてことも言ってくれる。

ウチが移転した当初からのお客さんだけれどそれでも彼らはまだ28歳。

物怖じせず素直に喜んで真剣に悩んでくれる姿に癒される中年がここにひとり。

少年の魂って宝物だな。

投稿者 jam : 19:28

2015年08月29日

どんより

やんだ・・・と思ったらまた降ってきた。

うわーめちゃ降ってきた。

あれ?もうやんでる。

・・・と思ったらまたか。

みたいな疲れる雨の日はいつまで続くのかしら。

のんきなお天気、はやく来い。

投稿者 jam : 20:19

2015年08月28日

2015AW新作_錦 & PANDIESTA

「 PANDIESTA JAPAN モノグラムパンダワークシャツ(595217)/¥8,900(税抜)」
COL:BLK/NAV SIZE:S/M/L/XL

いろんなポーズのパンダ刺繍のモノグラムシャツです。
胸ポッケから覗いてこっちを見てくるパンダにヤられます。
女性とちびっ子が喜ぶSサイズからの展開です。

P1190805.jpg

ブラックパンダです。

P1190807.jpg

胸ポッケのパンダ。ヤダもぉ可愛い。

P1190809.jpg

顔だけかなと思ってペロっとしたらちゃんと全身いました。偉い!!

panda_nav.jpg

ネイビーパンダです。※パンダは白黒。

P1190811.jpg

こっちの子も

panda_nav1.jpg

はい全身います。

P1190814.jpg

素材アップ(NAV)

「 PANDIESTA JAPAN パンダモノグラムインディゴPK(595217)/¥9,800(税抜)」
COL:淡色 SIZE:M/L/XL

パンダモノグラム刺繍インディゴパーカエイジングバージョンです。
価格とともバランスの良い出来映えです。
フードコードを自分好みに変えるとさらに可愛くなると思います。

P1190797.jpg

P1190799.jpg

投稿者 jam : 17:58

2015年08月27日

手描きグッズが増えました。_テラオハルミ

P1190868.jpg

いま、描きこむのと幾何学がマイブームなのだそうです。

P1190823.jpg

一目で分かる描きっぷりが楽しいワークキャップが一番のお気に入りです。

P1190825.jpg

これこれ。ワークキャップ/5,000〜6,000円(税抜)

P1190835.jpg

アマガエルの反対側は

P1190838.jpg

カメレオン。キャンバスミニトート/5,000円〜(税抜)

P1190861.jpg

リスザルの反対側はカメレオン。キャンバストートM/5,500円〜

P1190827.jpg

オオハシの反対側は

P1190831.jpg

タヌキです。ジッパー開閉式ビッグキャンバスバッグ/11,000円(税抜)

P1190865.jpg

ハルミさんの描く

P1190870.jpg

どうぶつたちの

P1190863.jpg

目がものすごく好き。

投稿者 jam : 18:15

2015年08月25日

たまには

P1190793.jpg

どんより曇り空も。

投稿者 jam : 14:32

2015年08月24日

手編みニットのシュシュ増量

複雑に絡み合う糸と布編みミックスシュシュが増えました。

P1190843.jpg

こんな感じの配色ひと盛り。

P1190857.jpg

その中のホワイトミックスと

P1190846.jpg

ネイビーミックスです。

投稿者 jam : 16:07

2015年08月23日

クラフトマルシェ in 円頓寺本町_出展者募集をFBでシェア

する前にもうモウシコミガ!!!めちゃ嬉しい。

いかん、返信せねば。

えーっと資料送ってもらうんだよね。←いまひとり

でもWEB確認すればもう良いんじゃ?って気がしないでもないけれど

どのあたりを出品するのかは分からないんだからやっぱいるよね。←いまもひとり

今は申込手順の返信用メールテンプレート作成中。

手順その1と2と3まで作った。

見れば見るほど、読めば読むほど長くなり

よけい分かりにくくなった気がしてまたまた削るの繰り返し。

文章を分かりやすく上手に早く書くってムズカシイ。

何度も何度も読み返し、よし、送信ボタンをポチっ!とした瞬間に

差出人メアドがJAMJAMのままだったことに気付く。

ぎゃーちーがーうー。そうじゃないって。いまのナシナシ。

あんなに読み返したブログを公開した途端に誤字脱字に気付くアレと一緒やん。

「このメールの返信にて送信してくださいませ」

って、ちょっとスカして書いておいてだな、お前が間違えてどーする。←ひとりつっこむ

さっきのメール戻ってこーいって念じても後のカーニバル。

かしこまったメールの再送は恥ずかしいことを学んだ今日。

ここに書いて、脳みそに刻み、今後は気をつけよう。

投稿者 jam : 20:43

2015年08月22日

クラフトマルシェ in 円頓寺本町_出展者募集開始

昨日までのカミングスーンが

1600x550_pop2.jpg

こーなって

1600x550_pop3.jpg

可愛かったからだーるまさんも作ってみました。縁起よかとかばーい。

投稿者 jam : 20:28

2015年08月21日

クラフトマルシェ in 円頓寺本町_チラシ

よおく見ると募集中になってるから!

CME_chirashinew.jpg

週末中にはこっちに変わる予定。

投稿者 jam : 21:21

2015年08月20日

そうだ

円頓寺本町商店街Facebookページとマルシェのページをギュッとしている昨今。

・・・ウチのブログねたを書く余裕がナッシング。

そうだ「クラフトマルシェin円頓寺本町」のカテゴリを作ろう。

投稿者 jam : 20:33

2015年08月18日

海外ドラマなう

「HOMELAND」と「THE BRIDGE」を観ている。

「HOMELAND」はイスラエルのリメイクで

「THE BRIDGE」はスウェーデンとデンマークの合作のリメイク。

できれば原作が観たいなー。

投稿者 jam : 19:38

2015年08月17日

丑三つ時に降る雨は迷惑

今日いちにち雨らしい。

夜は涼しいと良いな。

明日、手編みニットが入荷予定。楽しみ。

投稿者 jam : 15:45

2015年08月16日

明日からフツー

世の中がいつも通りに直る。

連休独特の気だるい空気ともおさらば。

ソレに呑まれて営業しててもお休み気分でいつもより眠い。

連休関係なく仕事だもん組も気の毒だけど

9連休明けの5勤ってのもしんどそう。

規則正しく働いて丁度良く休みたいと今だけ思う。

お盆マインドは侮れない。

投稿者 jam : 21:05

2015年08月15日

盆ウィーク

実家はこっちで住処は遠く。だから来れた。

みたいなお客さんが来店してくれると

お盆にやってて良かった、うん。って思います。

雨が降った後の涼しい風を

思い出せないほどじりじり暑いナウ。

投稿者 jam : 16:48

2015年08月14日

郡上おどり in 円頓寺本町商店街

今年もはるこまが聴けます。

gujo.jpg

■ 第5回えんじょい祭 ~ ここ名古屋に踊り助平が集う!■
期日:2015年9月12日(土)
場所:名古屋市西区那古野二丁目円頓寺本町商店街内
参加費:1,000円(記念品・抽選くじ・荷物預かり代含む)
※一部はお囃子の方々を御呼びする資金とさせて頂きますので、何卒ご協力下さい。

■タイムスケジュール
14:00~ 郡上八幡物産展 (ミニ露天開店15:30~ )
16:30~ 講習会(初心者大歓迎)※ 講師:河合 研
18:00~ 踊り開始(踊り終了~20:30)
19:00~ 景品渡し(21:00終了)
※ イベントに際しまして、時間のずれが若干生じる場合がございます。
■円頓寺本町会場の特徴
◎名古屋駅から徒歩圏の好アクセス
◎手荷物預けられます(再度の預かりには応じられません)
◎雨でも濡れる事なく踊れます(一部の場所除く)
◎アーケードのおかげで、下駄の音が響き渡ります
◎更衣室完備(那古野コミュニティセンター)
◎着付けをして頂けます(着付け1,000円・着崩れ御直し500円)

■主催 郡上おどり円頓寺同好会「円楽会」えんじょい
■共催 円頓寺本町商店街振興組合

投稿者 jam : 15:17

2015年08月13日

BOXの苦悩_違うほう

リアルではポーチのが喜ばれる。

通販では箱のが便利。

ポーチは嵩張らないからストックしやすい。箱は逆。

でもラッピングしやすいのは箱。

P1190781.jpg

ピアスの通販のために用意したBOX。

DaDaさんと色違いです。

投稿者 jam : 17:59

2015年08月11日

楽しい時にも報告を_三日月と鼈

いつものように夜空に紛れる月をさがすと三日月。

吸い込まれそうに綺麗でしばし見入ってしまった。

良い月だったなぁとアーケードを歩いているとナンカの気配を感じる。

kame1.jpg

カメ?・・・何回見てもカメ。カメがサクサク歩いている。なのでピンぼけ。

kame2.jpg

おお、伸びとる。めっちゃ伸びとる。クビガ。動揺してピンぼけ。

スッポンだよねキミ。脱走兵?

月も写メっとけば良かったなと今さら後悔。

アーケードを闊歩するスッポンのシュールさに

ひとりテンションが上がるワタシでした。

投稿者 jam : 14:19

2015年08月10日

ちゃぶ台

P1190776.jpg

ゲット。60センチの可愛いサイズなのにしっかり重いです。

これをひっくり返すには怒りのパワーが必要だと納得。

投稿者 jam : 17:22

2015年08月09日

BOXの苦悩

ファイナルまだ買ってないけど

フューチャー&パストは観たい。

ブルーレイも観れるプレイヤーに進化したからブルーレイで観てみたい。

でも他のシリーズはDVDだし。

2枚買うならブルーレイ5枚組を買った方が良んじゃ。

でも一枚だけなら1000円で済むし

しかもZEROは別の組だし。

・・・って葛藤して未だ至らず。

あ、X-MENの話です。

投稿者 jam : 17:36

2015年08月08日

ん?

今日は8月8日・・・ってことは「まるはちの日」だ。

尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印」を市章に決定(1907年)し
その88年後の1996年(平成8年)に名古屋市が記念日を制定。

新渡戸稻造とダンスティンホフマンと押井守の誕生日で

柳田國男と鳳啓助の命日でもある日。

あとパチンコの日でパパイヤの日で葉っぱの日でプチプチの日で親孝行の日です。

語呂が良いから記念日もいっぱい。

投稿者 jam : 20:16

2015年08月07日

美しい夏の朝に

いつも行く信金さんに

谷川俊太郎の「あさ」と「ゆう」の詩集が置いてある。

待ち時間にそれを読むのが近ごろのお約束。

「あさ」の「美しい夏の朝に」が好きだ。

暗黒の宇宙に身を投げ
銀河の流れに泳ぎ
両腕に地球を抱きしめ
黙って涙をこぼしている
限りなく無力な
巨人になりたい

「限りなく無力な巨人」ってところがとくに。

投稿者 jam : 18:30

2015年08月06日

同窓会

「みたいなことしたいですね。会いたいな。」

15年振りに名古屋に帰ってきた昔の常連(今はお友達)さんの昨日の言葉。

ってことは馬鹿に元気でヤングな時代か。

当時ハタチが35歳で25歳はアラフォー・・・判別できるか心配だ。

投稿者 jam : 18:31

2015年08月04日

まーかん

お休み一回とんだせいか

お祭り後の燃え尽き症候群か。

今夜は目覚ましナシにして

しっかり寝坊しよう。

投稿者 jam : 21:23

2015年08月03日

祭りのあと

入口のガラスを拭き掃除したり

床を掃き掃除したりしてスッキリさっぱり。

いつもの円頓寺商店街になりました。

■ お祭りの思い出 ■

其の壱:お祭りに合わせて10時間かけてお買い物しにきてくれたお客さんがいたこと。

其の二:お祭りの時に来店するお客さんと全員会えたこと。

其の参:阿波踊り(特に輪踊り)が間近で見れたこと。

其の四:いつものジャンボたこ焼きが今年も食べられたこと。

其の五:夜の五条橋からの月見の一服が美味かったこと。

・・・なんか雷がゴロゴロ言ってるぞ。夕立?

どしゃっと洗って冷やしてくれたら助かります。

投稿者 jam : 16:36

2015年08月02日

ゆうべの散歩

P1190767.jpg

五条橋から眺める堀川と

P1190770.jpg

円頓寺商店街と

P1190773.jpg

きれいなおっ月さん。

今日も暑い日が始まってます。

投稿者 jam : 13:44

2015年08月01日

第60回 円頓寺七夕まつり_太閤連阿波おどり

P1190594.jpg

エライヤッチャ エライヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ

P1190587.jpg

ア、ヤットサー ア、ヤットヤットー

P1190616.jpg

ヤットサー、ヨイサー

P1190644.jpg

ヤットサー ア、ヤットヤット

P1190654.jpg

ヤットサーヤットサー

P1190660.jpg

ア、ヤットヤット

P1190664.jpg

一かけ 二かけ 三かけて

P1190669.jpg

四かけた踊りは止められぬ

P1190684.jpg

五かけ 六かけ 七かけて

P1190694.jpg

八っぱり踊りは止められぬ

P1190707.jpg

ア、ヤットサー、ア、ヤットヤット(アンコール)

P1190713.jpg

踊る阿呆に

P1190716.jpg

みる阿呆

P1190718.jpg

同じ阿呆なら踊らにゃ損々

「エライヤッチャ エライヤッチャ ヨイヨイヨイヨイ」

「大変なことだけど、平気だぞ」という意味なのだそう。染みる。

投稿者 jam : 22:24