« 2015年06月 | メイン | 2015年08月 »

2015年07月31日

クラフトマルシェ in 円頓寺本町

一生懸命つくったものを

一生懸命見てくれて

見てたら連れて帰りたくなって

お家に着いてもやっぱり嬉しい。

そんなイベントになりたいです。

giga_blog.jpg

■ クラフトマルシェ in 円頓寺本町 ■
期日:2015年11月7日(土)・8日(日)
時間:11:00-18:00(水曜休廊)
場所:円頓寺本町商店街アーケード内

「円頓寺秋のパリ祭」と「四間道秋祭り」と同日開催。
秋一番の賑わいになるのは間違いなさそうです。

投稿者 jam : 21:31

2015年07月30日

なかだけどそと

P1190556.jpg

暑いから中で笹の組み立てをしたら

P1190559.jpg

ヘンな光景にウケて記念写真。

投稿者 jam : 12:55

2015年07月29日

第60回円頓寺七夕祭り_初日

P1190535.jpg

せーの。

P1190539.jpg

わぁ。

P1190540.jpg

とんだー。

P1190543.jpg

とんだとんだー。

P1190549.jpg

きれいだねー。

ほんと、キレイでした。

投稿者 jam : 19:24

2015年07月28日

前日。

お祭り準備三昧の反動か、全然違うことがしたくなり

荒木由香里さんのブックレット協賛作品を額装しました。

P1190524.jpg

うー、わんっ!って吠えたいとこですがガオーです。

A5サイズをA5サイズ以外の額に入れたくてギリギリ入る細長いのんにしました。

P1190528.jpg

松永久彦さんのルビンと黒同士仲良し展示。

フィッティングルームがちょっとかっこええです。

さて、準備準備。

投稿者 jam : 20:06

2015年07月27日

前々日。

P1190500.jpg

昨日はこんな夕暮れでした。

そんな空を横目にお祭り準備はすすみます。

P1190511.jpg

スターフェスティバルなので

P1190507.jpg

五組の笹飾りはスターにしてみました。

そのスターフェスは今年で60歳。

P1190521.jpg

そのめでたさをウチのコーン人形で表現。

投稿者 jam : 21:39

2015年07月26日

動物キーリング新作「カメレオン」と「チンパン」_DaDa silver works

「ウッキーの名前はやっぱバブルスなんだ。」と、つぶやいたら
「チンパンジーといったらバブルス君しかいません。」と、DaDaさん。
「おさるはジョージもいるし、その昔一世を風靡したオリバー君だっているじゃん。」
「いやー、彼以外は思いつきもしませんでしたねー。」・・・じゃあしょうがないか。

P1190469.jpg

「おサルさんのキーリング_バブルス(vitaK009)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦44 × 横25 × 厚11 ※縦44 × 横13.5 × 厚11(バブルスだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 / 線径3 × 2
重量:6.0g ※キーリング含む

P1190471.jpg

「カメレオンのキーリング_レオン(vitaK008)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦39 × 横25 × 厚11 ※縦21.5 × 横8 × 厚11(レオンだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 × 厚12
重量:5.7g ※キーリング含む

P1190476.jpg

投稿者 jam : 17:26

動物キーリング新作「ハリネズミ」と「ヘビ」_DaDa silver works

ネコのキーリングを初めて見た時に「なんでコテツ?」って聞いたことがあります。
DaDaさんの答えは「『コテツ!』って感じなんで。」ああそっか、感覚なんだね。うん。

で、今回も「なんでハリネズミがファランクスなの?」って聞いたら

「重装歩兵が密集して攻撃する古代の陣形で、サリッサ(めっちゃ長い槍)を持つ
1シンクタグマ(16列×16列)のマケドニア軍のファランクスの姿がまるで
ハリネズミみたいなので。」・・・って答えが返ってきました。どうしよう。

P1190477.jpg

「ハリネズミのキーリング_ファランクス(vitaK007)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦33 × 横25 × 厚12 ※縦15 × 横11 × 厚12(ファランクスだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 × 厚12
重量:7.0g ※キーリング含む

P1190481.jpg

「ヘビの釣り針フックキーリング_マンダ(vitaK0010)/¥5,000(税抜)」
Material:brass(真鍮) つや消し仕上げ
Size(mm):縦68 × 横25 × 厚15 ※縦48 × 横5 × 厚15(マンダだけ)
キーリング(三角押し)Size(mm):直径25 / 線径3 × 2
重量:8.2g ※キーリング含む

manda.jpg

「なんでへびがマンダなの?コンダならなんとなくわかるのに。」

「マンダっていう怪獣がいたんですよ。それが弱くて。」← そこが嬉しそう。

・・・いたんならしょうがない。

投稿者 jam : 17:06

2015年07月25日

テレフォンショッピング

最近、お電話で商品の問合せをいただくことがちょこちょこっとあります。

で、そのままご注文して頂けたりして、ほんとありがたいことです。

電話で直接(って使いたくなる)のやりとりだと私のヘタな説明でもなんとか伝わってくれます。

そういうフレキシブルな部分はメールよりダントツで早いです。

逆に住所や名前などの事務的な時は「漢字と計算よく分からない子」になりそうでドキドキ。

そこだけはメールが良いなと思ったり。

投稿者 jam : 21:44

2015年07月24日

足助ゴエンナーレ

P1190464.jpg

足助のアートプロジェクト「足助ゴエンナーレ」です。

P1190466.jpg

松永久彦さんの展示アリ。

投稿者 jam : 20:10

2015年07月23日

円頓寺本町商店街にいいね!しました。

円頓寺本町商店街facebookページです。

出来立てホヤホヤ。とりあえず100いいね!欲しいなー。

400x226.jpg

最適な画像サイズの仕様が以前と違ってるらしく

PCは851x315pxと同じなのだけど、スマホは表示エリアがもっと広くて

そのうえ非表示エリアと表示エリアがあるんだそうな。

ってなことを踏まえて作ったカバー写真とプロフ画像です。

投稿者 jam : 14:55

2015年07月21日

明けたら

蝉めちゃ鳴いとるし。夏だなー。

投稿者 jam : 14:23

2015年07月20日

海の日と梅雨明け

fiog.jpg

お客さんが送ってくれた梅雨明け写メだぴょん。

投稿者 jam : 17:36

2015年07月19日

いやマジで。

ここんとこずっとMacとにらめっこ。

座りすぎて床ずれ起こすんちゃうやろか。

投稿者 jam : 23:37

2015年07月18日

ロイヤルブルー

今日で最終日をむかえた伊藤正人さんの個展。

ロイヤルブルーな水性インクで染められた水面のような床が印象的でした。

次回の展覧会は9月。

もうしばらくは水性な景色の余韻が残りそう。

投稿者 jam : 21:16

2015年07月17日

テラオグッズ

P1190458.jpg

トートいっぱいのアルマジロ。

P1190459.jpg

カメレオンがいっぱいワークキャップベージュ。

P1190461.jpg

カメレオンがいっぱいワークキャップネイビー。

投稿者 jam : 21:11

2015年07月16日

お天道さんの気まぐれ

暑くなってシャワーを浴び

こんどはサウナに入り

庭が目について水蒔きしてみた。

みたいな天気です。

台風はいつなのかしら?

投稿者 jam : 14:03

2015年07月14日

たまに

osora.jpg

広い空を写メりたく。

投稿者 jam : 14:01

2015年07月13日

商売繁盛引き札シール

P1190411.jpg

トーキョーみやげです。

P1190448.jpg

だーるまさんと

P1190447.jpg

金のなる木が可愛いすぎ。

よろづほどよの木志"ひふかき志やうぢ木

ようぜうよ木

志んぼうよ木

かないむつまじ木

などがあつまって金のなる木になっている。

・・・はんぜうする木が志てきたやうな木が。

投稿者 jam : 19:05

2015年07月12日

編み繋ぎチューリップハット_リバーシブルでワイヤー入り新作

暑くなると急に欲しくなってくる「ツバ大きめ」な帽子。
好評だった新作チューリップハットが入荷しました。

「デニム×レトロ柄 編み繋ぎパッチワーク チューリップハット(ワイヤー入り)/¥8,532」

デニム同士のパッチワークと柄布パッチのどっちもかわいい使えるリバーシブルハットです。
大きめのツバで首まで覆って日よけにもなるという助かる機能性も素敵です。
編みヒモ&ワイヤー入りで鉢まわりやツバの形を変えたりして自分好みに遊べます。

chuhatblu1.jpg

デニム側その1

chuhatblu2.jpg

デニム側その2

chuhatblu3.jpg

ひっくり返したレトロ生地リバーシブル側です。

chuhatblk1.jpg

こちらはいろんな黒い布を編み繋いだブラックミックスです。

chuhatblk2.jpg

ブラックミックスをひっくり返したリバーシブル側です。

投稿者 jam : 16:51

2015年07月11日

第60円頓寺七夕祭り

7月29日(水)から8月2日(日)まで五日間開催されます。

啓明学館高等学校吹奏楽部・バトン部パレードは水曜初日の午後4時からで

一番のお気に入りの太閤連阿波踊りは土曜日午後6時半から

名古屋市消防音楽隊パレードは日曜の午後3時からです。

P1190423.jpg

ちなみにおさるのパフォーマンスは16時半から20時半まで皆勤賞でござる。

投稿者 jam : 17:12

2015年07月10日

ついていけない

きゅうに蒸し暑くなってエアコンフル大活躍。

ついこないだまで寒いくらいだったのに。

もうちょっと徐々に夏を迎えたかったなぁ。

投稿者 jam : 13:31

2015年07月09日

昨日の話。

カーテンレールを入れ替えようとまずカーテンを外す。

あっかるしまぶしい。

ないとこんなに明るいんだと感動。

先週ひさびさのカーマで買ったおにゅうのドライバーでレールを外して

外したついでに洗濯して

その間におにゅうのカーテンレールのコマと長さを調整し

おにゅうのドライバーで絶呼調にビス留め。

洗濯済みのカーテンをセット。

よし。

シャーーーーーーーーーーーー。

おお、スムーズになってる。

おにゅうサイコー。

投稿者 jam : 14:20

2015年07月07日

きょう七夕なんだね。





夏なのか梅雨なのかピンとこないままそんな時期に。


投稿者 jam : 20:50

2015年07月06日

いま

ドイツとオーストラリアとカナダとイギリスのドラマを観ています。

ドイツ語が新鮮でカッコ良いです。

主人公はブリスガウ。ビーフストロガノフ系の強そうな名前。

会話聞いて真似したくなって真似してみも

ナイン とか

ツヴァイ とか

ダンケ とかしかまだ言えないのが残念。

投稿者 jam : 18:35

2015年07月05日

歩く姿は百合の花・5

yuri_ten.jpg

ぜんぶ咲いた。10個目。

投稿者 jam : 14:52

2015年07月04日

いつもと違うのが

今日までほっといても直らなかったので手動でたくさんパタパタして修正。

P1190392.jpg

「SUN」を見た後だけに土曜日を二回やってる気分。

投稿者 jam : 17:59

2015年07月03日

歩く姿は百合の花・4

P1190399.jpg

全部咲きそうかも。

投稿者 jam : 17:55

2015年07月02日

いつもと違う

ウチのパタパタ時計は一ヶ月が30日の時に31日をカウントしてよくズレる。

なのでズレても遅れる場合が100パーセント。

休み明けの今日、何気に時計に目をやると

P1190390.jpg

ん?水曜の次だから今日は木曜日なはず。

曜日も一緒に進んでるってことは24時間分、針が多く回ってたってことだよなぁ。

珍しいこともあるもんだ。

うるう秒の影響でパニクったのかしら。

進めるのはラクだけど戻すのめんどい。

明日もこのままだったら良いのに。

投稿者 jam : 14:21