« 2013年07月 | メイン | 2013年09月 »
2013年08月31日
シガレットホルダー「ラメラ(石付)」_カスタムオーダー
「シガレットホルダー_ラメラ(石付・BLKcz)/¥38,850」と
「黒檀羅宇/¥8,400」のセットでのオーダーで制作させていただきました。
真鍮羅宇のショートの表出部分(通常5mm)を最小の3mmにして
黒檀羅宇のエッジを「もう少しこんな感じで」のイメージをラメラに合わせて制作。
グラマラスなラメラ・ベリーショート。ブラックキュービックが強くてカッコ良いです。
真鍮羅宇を黒檀羅宇にチェンジ。
真鍮羅宇を
黒檀羅宇にチェンジ。うん、何度見ても楽しい。
実際に愛飲している銘柄のタバコを差してみて、サンプルを見て、お話して、
お互いに伝えたいことが伝わっているかどうかの手応えを感じながら決めていく。
ご来店でのオーダーの醍醐味は、手っ取り早さと安心感と「今」の共有かもしれません。
投稿者 jam : 18:31
2013年08月30日
たばこであそぶ_シガレットホルダー・ランスとシガリロ
お問合せがあったので、調整できるか確認するために取り寄せました。
「CLUBMASTER MINI CHOCOLATE(クラブマスターミニ チョコレート)」です。
せっかくの良いデザインを台無しにする警告表示はソッコーで完璧に接がしてやります。
「未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。」・・・「喫煙」を「飲酒」にした方が良いのでは。
すでにチョコレートの香りが。
オープン。さらにチョコレートの香りが。
確かに一本ずつ、太さにムラがあります。美味しそう。
手持ちのシガリロと大きさ比べ。この小さいサイズがなんとも可愛くて良い。
スリムより太くてレギュラーより細い吸い口。なるほど。
せっかくなので吸ってみました。美味しかったです。シガリロも楽しそう。
投稿者 jam : 20:32
2013年08月28日
リュックサックも増えました_テラオハルミ
リュックとミニトート。
カメレオンとイグアナとワニ。
投稿者 jam : 22:05
2013年08月27日
カメレオンペンダント新作_DaDa silver woks
「Reon no kataomoi/¥17,850(vitaP006)」
チェーン:あずき(0.6mm) 65cm(アジャスター5cm)
カメレオンの手はバチカンにしてチェーンに通しておきながら
チョウチョはチェーンに固定という「手が届かない」デザインです。
近づいたり遠ざかったり、焦れったいところがなんとも。蝶だけ真鍮です。
投稿者 jam : 22:17
2013年08月26日
「零戦ペンダント」赤ラインも増えたよ_DaDa silver woks
「ペンダント_零式艦上戦闘機二一型 /¥19,950(arsenal004)」
チェーン:あずき(0.8mm) 50cm
「零戦タイクリップ」のペンダントバージョンです。
チェーンを通すためのバチカンを、海軍の印「錨に桜」デザインにして
まわるプロペラには2本の赤いラインを加えて、零戦パーセントをアップさせています。
「世界地図屏風(江戸時代初期)」と一緒に。
正面と
全体。
投稿者 jam : 21:06
2013年08月25日
縁という不思議
古株のお客さんが入れ替わりで久々の来店。
超久しぶりのたまたまのご対面までは叶わないところがニクいなぁ。
けっこう良い線までいってるからその日が来るのは間近かも。
ちょっと楽しみになってきた。
投稿者 jam : 21:54
2013年08月24日
ジョーカートップ 2013_一休シルバー
まんまるっくて可愛い、直径1cmくらいのジョーカーシリーズ新作です。
丸みがあってボリュームのあるバチカンのデザインと、
ジョーカーと丸いボールチェーンとでまんまる同士で組合わせても可愛いし
ビーズチョーカーや革の丸紐、太めのチェーンと合わせても良い感じだと思います。
「リッパー 2013」、「ジョーカー 2013」、「チャック 2013」。各8,400円です。
イチオシは「ペンダントトップ _リッパー 2013/¥8,400」です。
そのくちびると、しあわせそうな笑顔が、もう、たまらなく可愛いすぎる。
ハッピーその1
ハッピーその2
投稿者 jam : 17:33
2013年08月23日
あっつい
もー・・・暑いの飽きた。
投稿者 jam : 18:09
2013年08月21日
ジョーカーベルトップ2013_一休シルバー
音色も良くてやっぱり可愛いジョーカーベルの新作です。
「ジョーカーベルトップ2013/¥21,000」
「ジョーカーベルトップ2013とボールチェーンのセット/¥25,200」
ボールチェーン:径2.5mm×長さ50cm(黒いぶし)・エンド:コネクター
投稿者 jam : 17:18
2013年08月20日
NOSH TRIPのシザーペンダント_全11種類一覧
「シザー_S(NTPD-7)/¥6,300」
「シザースカル(NTPD-8)/¥9,450」
「シザースカル_ブラス(NTPD-50)/¥9,450」
「シザーハート(NTPD-9)/¥9,450」
「シザーハート_ブラス(NTPD-51)/¥9,450」
「シザーアップル(NTPD-49)/¥9,450」
「シザーアップル_ブラス(NTPD-52)/¥9,450」
「シザー_L(NTPD-10)/¥8,400」
「シザースカル_L(NTPD-41)/¥18,900」
「シザーT2_BLKcz(NTPD-53)/¥9,450」
「シザーT2_CLcz(NTPD-53)/¥9,450」
投稿者 jam : 19:49
2013年08月19日
タイクリップ「零戦」プロペラまわるよ_DaDa silver woks
「タイクリップ_零式艦上戦闘機二一型 /¥19,950(arsenal002)」
Material:silver925、金具(ワニグチバネスライド式):silver925/洋白/銅/ステンレス
Size(mm):縦15.0×幅51.0×厚6.0 重量:8.4g
真正面アングルが潔くスタイリッシュな零戦タイクリップです。
DaDaさんらしくプロペラまわります。そのうえ動きまで滑らかだし。
「地球萬國山海輿地全圖説」と一緒に。
ネクタイと一緒に。
どこからみても
カッコ良い。
投稿者 jam : 22:13
2013年08月18日
NOSH TRIPのシザーリング_シザー×8=リング
8挺のシザーを構成して透かしデザインにした巧いリングです。
ちっちゃいのがいっぱいはとても好きなので個人的にもオススメです。
「シザーリング_エイト(NTR-39)/¥12,600」
投稿者 jam : 21:10
2013年08月17日
NOSH TRIPのシザーリング_カットとセニング
ネジの部分を10金ピンクゴールド×ダイヤモンドにして「要」にしているデザイン。
シンプルでキレイなとても良いシザーリングです。
「シザーリング_セニング(NTR-38)/¥18,900」
「シザーリング_カット(NTR-37)/¥18,900」
投稿者 jam : 20:43
2013年08月16日
もうすぐ
テラオハルミ手描きバッグにリュックサックが仲間入りします。
カメレオンいっぱいとワニいっぱい。楽しみ。
投稿者 jam : 18:28
2013年08月14日
テラオハルミ_手描きトートが増えました。
前回は両生類及び爬虫類でしたが今回はほ乳類です。
両面描いてあります。
一方と
もう一方。
投稿者 jam : 16:31
2013年08月13日
世間では
帰省したり遊びに行ったりしているみたいです。
このクソ暑い中、ご苦労さんなこってす。
商店街も連休のお店がそこかしこに。
うちはいつもと変わらず営業しています。
投稿者 jam : 14:10
2013年08月12日
雨対策・外側
キャパを越えたら入ってくる。
外からもやらんと意味がない。
なぜだ?どこだ?と痕跡探し。
とりあえずキワのコーキングと雨樋だな。
今日も暑い・・・もうちょっと涼しくなってからやろう。
投稿者 jam : 19:59
2013年08月11日
雨対策・内側
雨漏り・・・というよりも水漏れ。
なぜだ?どこだ?と痕跡探し。
とりあえずパテと補修テープで天井を穴埋めすることに。
脚立を置くべくショーケースを動かすと「がくん」と傾いてしまった。
あれと思い見ると双輪キャスターが一個もげている。
ビス側の底板が雨で弱ってしまったらしい。あーあーあー。
代わりに仮で何かをかませたくても重過ぎてビクともしない。
重いし暑いし痛いしの悲しい気持ちがだんだん怒りに変わっていくのが分かる。
結果、片手で持ち上げてもう片手で板をかますことが出来ていた。
どうやったんだ?もっかいやっても出来ないぞ。
う〜ん、怒りのパワーは奥深い。
投稿者 jam : 21:15
2013年08月10日
「ART NAGOYA 2013」行ってきました。
毎年のことですがやっぱり暑かったー。
今回は初めて作品ではなく本を買ってしまいました。
大和田良作品集「FORM -SCENERY SEEN THROUGH BONSAI-」を購入。
あるはずの「歪み」を消したスーパーウルトラ盆栽写真作品です。
一つの盆栽の写真を何枚も撮ってそれらを再構築しているのだそうです。
この作品を肉眼で観ると未来的で錯覚を起こすような、すごく不思議な感覚でした。
あと、タイプはまったく違いますがガラス作家の柳建太郎氏の作品が可愛かったです。
プロペラやカタパルトやクランクやクレーンなどのギミックが素敵な酒器。
基地のような大掛かりな作品はかなり楽しいです。
すべてパイレックス製なので熱燗もオッケー。チンできちゃう。
アートナゴヤは明日まで開催中です。
投稿者 jam : 19:56
2013年08月07日
臨時休業のお知らせ
8月8日(木)→ 定休日
8月10日(金)→ 臨時休業
「ART NAGOYA 2013」プレビューに行ってきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
投稿者 jam : 16:34
HAOMING 2013_小物&再入荷
「BUTCHER CAP (1334-C3)/¥6,090」
COL:RED/ORANGE
RED
RED
ORANGE
ORANGE
「MASK COINCASE '13 (HM-1334-25)/¥2,520」
COL:Star Black/ Marble dot/Rainbow
SIZE(cm):7×6.5
「Mask Hip Bag (HM-11334-22)/¥6,930」
COL:Orange Red/Light Green
HAOMINGの定番、マスクウエストポーチのミニっ子タイプの今どきサイズです。
パイソン柄とネオンカラーのナイロン生地のアクティブでスタイリッシュ。
SIZE(cm):16.5×32(ベルトの最長94cm、定番バックルタイプ)
投稿者 jam : 16:21
2013年08月06日
そしてその翌日
昨夜の大雨で商店街が池なのか川なのか状態に。
お店の中には大きな水たまりが。
ピカピカに掃除したばっかなのにまたか。また掃除か?
名古屋豪雨から数えてこれで床上4回目。
入口ドアは下まで綺麗に掃除した直後だから、このついてる砂は冠水によるもの。
砂を見ると110mmまで水位が上がり
80mmの状態で水位が停滞していたのが分かる。ギリギリ。おっかねぇ。
・・・5年で4回。ほぼ毎年ペース。
マータマランてナメトンカとイットランとヤットラレンて。
うーんやっぱり名古屋弁てイタリア人みたいだ。
投稿者 jam : 20:23
2013年08月05日
そして翌日
シュガースカルコーン君が「福島賞」をいただきました。
祝・エアー受賞。
どなたか存じ上げませんがありがとうございました。とこの場を借りてお礼を。
昨日の23時30分の円頓寺商店街です。
今朝はなかなか起きれんかったです。
いつもの朝弱いのがもっとヨワヨワに。
そして燃え尽きて抜け殻状態の円頓寺商店街ナウ。
今日は浮世の垢を落とすべく
窓も鏡もガラスケースも床も椅子も掃除して除菌してサッパリしました。
汗いっぱいかいてちょっと一服。
投稿者 jam : 15:44
2013年08月04日
第58回円頓寺七夕まつり_ゆうべのお散歩
JAMAJAMから東をまだ見てなくて
今日が最後のチャンスと片付けの後、見に行くことに。
22時30分を過ぎてもまだ明るくて人も沢山。
恐竜の骨格標本。ティラノサウルスかな?うまいなぁ。
がしゃどくろを作ろうとも考えたのだけど作らなくて良かった。
機関車とクマモン。
両方の車窓からクマモンが。かわいい。うまいなぁ。
クマモンも候補にあがったことがあったけど作らなくて良かった。
トリコロールなエッフェル塔。
おーっ鬼若(弁慶の幼名)だ!!カッコ良い。さすが呉服屋さん。
おーっ琉球。さすがオキナワンバー。
五条橋まで出て夜風にあたり
夜の堀川を眺めてから
江川線の徳川家康を出店のすき間からビュー。
投稿者 jam : 18:37
2013年08月03日
第58回円頓寺七夕まつり_阿波おどり
いちかけ にかけ さんかけて しかけた踊りはやめられぬ
ごかけ ろくかけ しちかけて やっぱり踊りはやめられない
ア、ヤットサー、ア、ヤットヤット
投稿者 jam : 22:12
第58回円頓寺七夕まつり_4日目
文字ばかりなので人がいっぱいの写真も。
今日は懐かしい顔を沢山見た。
家族連れになってて元気してたみたい。良かった。
投稿者 jam : 20:20
2013年08月02日
第58回円頓寺七夕まつり_3日目
お祭り期間中1回は「お家に帰りたい」と思う日がある。
それが今日だった。
ってことは明日はきっと良い日だ。
投稿者 jam : 21:04
2013年08月01日
第58回円頓寺七夕まつり_2日目
木曜日ですがお祭り営業中。
うーん疲れがとれない。
あ、8月になりました。
投稿者 jam : 13:26