« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月30日

handsomedevil.の革靴日記・9

21.5cm 木型追加作成(済)
22.0cm 完成(短靴・鏡・リスシオ×パイソン)
22.5cm 完成(4穴・デザイン・ミネルバボックス&シュリンク×パイソン)
23.0cm 完成(7穴・鏡・リスシオ×パイソン)
23.5cm 完成(5穴・リスシオ)

24.0cm 試し履き用でマイシューズが4足有るので一番最後に作る

24.5cm 完成(ブーツ・筒丈19cm・デザイン・ミネルバ&シュリンク×パイソン)

25.0cm デザイン済(ロングブーツ・筒丈31cm・ミネルバ/ブラック×ピンク&ピンク×ピンク)
25.5cm デザイン済(ショートブーツ・ALLリスシオワンカラー仕様違い)

26.0cm デザイン済(5穴・革底・リスシオ)
26.5cm 完成(7穴・鏡・ボブソール・リスシオ×カロング&シュリンク×パイソン)
27.0cm 完成(4穴・革底・リスシオ×パイソン)
27.5cm 制作中(8穴・鏡・船底・リスシオ×パイソン&ミネルバ×パイソン)
28.0cm 完成(7穴・革底・リスシオ)

投稿者 jam : 23:06

2009年09月29日

微妙な天気

最近、ちょっと蚊にモテます。

外のベンチの居心地が良くなってきたせいもあり

蚊取り線香の出番が今の方が増えました。

この慣れた独特の匂いにホッとします。

投稿者 jam : 20:36

2009年09月28日

GEMSTONEと泥棒日記の小物

「TIMAYO STOLE(GM2430)/¥5,040(COL:BEG ONE COL)」
P1190178.jpg

P1190182.jpg

「ORTEGA STOLE(GM2431)/¥5,040(COL:BLK ONE COL)」
P1190187.jpg

P1190189.jpg

GEMSTONEのネイティブストールが増えました。
チマヨとオルテガという直球ネイティブ柄です。
90cm×180cmの大判サイズとコットン30%、アクリル70%


「ネオン唐草チューブビーニー(DW5055)/¥5,040(COL:BLK/GRY)」

「桜トライバルチューブビーニー(DW5056)/¥3,990(COL:BLK/BRW)」

首回り集中入荷です、色、柄の全体的なバランスがこれで整ってきた感じです。

投稿者 jam : 14:16

2009年09月27日

美術を遊ぶ展

美術を遊ぶ展
期日:2009年10月24日(土)〜11月29日(日)
時間:09:00-17:00(入館16:30まで)
場所:稲沢市荻須記念美術館
住所:〒492-8217 愛知県稲沢市稲沢町前田365番地8
電話:0587-23-3300
休館日:月曜日(11/23は開館)
観覧料:一般 500円 / 高・大学生 300円 / 小・中学生 50円
※林 真(日本画)、川田英二(版画)←Yes!!!!、奥田美樹(洋画)の三人展のDMが完成しました。

P1190132.jpg

投稿者 jam : 20:06

2009年09月26日

" SHOOTO GIG CENTRAL vol.19 "_プロ修斗名古屋

「僕出るんで見に来て下さい。」
とお客さんがポスターを持ってきてくれました。

P1190117.jpg

和柄のお客さん、HAOMINGのお客さん関係なく
格闘技が大好き!というお客さんがうちには意外と多いです。
私は詳しくないですが、ほんとに強い人、物、大好きです(笑)

P1190119.jpg
「ブラジリアン柔術マッチ」要チェック。
※ お客さんは細川 顕(ホソカワアキラ)さんの方です。

『SHOOTO GIG CENTRAL vol.19』
日時:2009年10月25日(日)14:00開場/ 15:00試合開始
会場:アスナル金山アスナルホール
料金:RS席¥8,000 / S席¥6,000 / A席¥5,000/立ち見¥4,000(当日のみ)
※大会当日は全席種¥500増

【チケット発売】
ALIVE公武堂MACS名古屋イサミ

●対戦決定カード
・ミドル級5分2R
久米鷹介(環太平洋8位/ALIVE)vs 杉本敏彦(パラエストラ博多)
・バンタム級5分2R
村田一着(NEW GROUND)vs 赤木敏倫(総合格闘技道場コブラ会)
・フェザー級5分2R
木部亮(スプラッシュ)vs 青山忍(和術慧舟會富山支部S.P.O.)
・フライ級5分2R
澤田健壱(パラエストラ東京)vs 藏田圭介(ALIVE真狩)
・フライ級5分2R[2009年度新人王決定トーナメント準決勝]
ろん(柔術兄弟)vs 森道楽(NASCER DO SOL)
・ブラジリアン柔術マッチ/ 黒帯レーヴィ級10分1R
細川顕(ALIVE)vs マルセロ・シゲオ小林(エクストリーム・バルボーザ柔術)

[その他の出場予定選手]佐々木絹加(ALIVE)

投稿者 jam : 18:31

2009年09月25日

CROPPED HEADS 情報

スカジャンやベトジャン達の入荷予定が

10月初旬、来週末になりそうです。

すこし遅れていますが

この暑さだし焦らなくて良いからちょうど良いかも。

っていうか30度てなに?

投稿者 jam : 19:03

2009年09月23日

店内模様替え日記・11のその後

背もたれパイプにクッション巻いて、フットレストの位置を高くできれば。
・・・と書いてから二週間が経つ。
フットレストが低めで足先が下がるからすぐダルくなる。
そうすると足を組んじゃって腰が痛くなる。
長時間座って作業しているとマジ辛い(とほほ)
やっつけでも良いから調整したろと今日、ふいに思い立つ。

P1190101.jpg
畳用の枡の化粧張りに使ったスポンジの余りを固く巻き
フェイクレザーでキャンディ包みして牛レース端材で結んで出来上り。

P1190105.jpg
もらった部材を丸鋸で切らずに最低10cmアップするようになんとなく置いてみる。
「このまま固定出来れば良いんだし」と強引に無理矢理繋げたった。

P1190107.jpg
強引写真1:ベルトのサイズ直しの時の端材とリストバンドの端材をビス留め。

P1190115.jpg
強引写真2:ワッシャーが足りなくなったので革をポンチで抜いて自作。
ここは見えない場所のお洒落心でリザードの型押しにしてみました。



さっそく座って試してみたいので写真を撮ってブログを書く。
おっなかなか良いじゃん、足組まなくても姿勢正しく安定しとる♪

途中、ビスがなめってどーしようもなくなった時、ハンマーで叩き壊さなくて良かった。
金物で補強したら、晴れた日にオイルステン塗ったろっと。

投稿者 jam : 18:52

2009年09月22日

handsomedevil.の革靴日記・8

P1190096.jpg

25.0cm 22.5と24.5cmを見てから考えました。
25.5cm 26.5と27.5cmを見てないけど考えました。

ステッチとかメダリオンとか地道に描いてます。
慣れて来たので飽きなくなりました(笑)

投稿者 jam : 21:22

2009年09月21日

季節の変わり目

六分袖、7分袖、ロンT、Tシャツくらいの薄手な羽織。

半袖にストール巻くだけでも秋っぽくて良いかも。

暑い時と寒い時がある。

肘を覆えば寒くなく、手首が出てれば暑くない。

タンクにスウェットでも、ぴちっと長袖一枚より涼しかったりする。

いつもこの時期何着てたんだ?と毎年思い

適材適所パーツが足りない!と毎年思う。

投稿者 jam : 20:35

2009年09月20日

連休のおすそわけ

鹿児島のお客さんからです。
でも今年2回目のご来店です、素晴らしい。
この連休を使っていろいろな場所と人に会うそうです。
素敵な報告もいただきました。
そしてこの宮崎牛味のお煎餅、美味しゅうございました。
クセになるほどに。

P1190069.jpg

投稿者 jam : 14:21

2009年09月19日

handsomedevil.の革靴日記・7

プリティ・イン・ピンクなパイソンです。

P1190084.jpg

投稿者 jam : 19:39

泥棒日記とGEMSTONE

「HOOD KNIT MUFFLER(GM2408)/¥6,090(COL:KAK/GRY)
ボタンを閉じるとなんちゃってベストに見えるフード付きマフラーです。
フードのチマヨ柄もかわいいです。
P1190166.jpg

P1190170.jpg

P1190165.jpg

「ピースジャガードJKT(DW5036)/¥14,490」
(COL:BEG/NAV SIZE:中/大/特大)
植物柄のジャガードパーカです。
綿10%、ポリエステル90%の裏ナシ一重で軽く羽織れます。
フロントジップのスライダーのピースマークボタンがかわいく
削り出しの手仕事感がさり気なくアクセントになっています。
P1190154.jpg

P1190142.jpg

どっちもジェムストーンじゃないの?
と思うくらいエスニック度高めなここ最近のセレクトですが
和柄もちゃんと入って来るのでお楽しみに。。。

投稿者 jam : 18:24

CROPPED HEADS 2009 秋の纏い

「纏六分袖(911-126A)/¥7,245」
(COL:BLK SIZE:F/S/M)

「纏ロンT(911-126B)/¥7,770」
(COL:BLK SIZE:L/XL)

リバイバルです。
前回のスラブ天竺から天竺綿になりました。

投稿者 jam : 18:14

2009年09月18日

重い写真

昨日、携帯を替えました。
D902is → SH-06A
なんと2736×3648(10M)まで撮れるみたいです。
いつ出番があるか分かりませんが、その時が楽しみです。

小一時間くらいビックカメラでずぅっと、じぃっと
いろいろな携帯をいじって、パンフレットを読んで
暗い屋内でも写メが簡単に撮りやすく(撮れるだけじゃダメ)
メールが一番打ちやすそうな気がするヤツをビジュアルとカンで選びました。

「えすえいちぜろろくえーのくろにし、、、ても良い?」
と助けが欲しかったけどせっかく一生懸命悩んで決めたんだからと
「SH-06Aの黒にしたいです。」と、ええ、言ってやりましたとも。

が、プランやアプリの説明を聞けば聞くほどパーになっていく。
そんな太郎浦島マインドなわたしにドコモのスタッフの方が
「SDカードは3種類ありまして、この大きいのが・・・」と
5歳の子どもを諭すかの如く、親切丁寧に説明してくれました。
いや〜、、、進化してるなぁ世の中。(理解してない常套句・笑)

保障もあるし次は3年なんて余裕で保つでしょう。
ハイテク携帯は今日もサクサク動いてます。

P1190045.jpg
おにゅう携帯を記念撮影。

20090918jam.jpg
おにゅう携帯で記念撮影。

投稿者 jam : 15:27

2009年09月16日

文明のリキ

P1190034.jpg

今朝、突然メール送信が出来なくなりました。
iモードも使えません。
でもメール受信はできるし電話もできます。

うーむ、、、不可解。





最近携帯を変えました。
ドルチェ→D902is・・・とブログに書いたのは2006年11月28日のこと。




手にするまでは面倒だったのに
手にしたら面白い。
慣れてしまうと当たり前。
それが無しになっても「手にする前」には戻らない意識。

フリダシでもチャラでもない。
なにかを得た代わりになにかを失ったのに気付く。
これってなにかと似てる気がする。

投稿者 jam : 15:20

2009年09月15日

スタンプカード

刷ったあとに定休日を変えて
移転してもまだまだたくさんあって
取扱ブランドまでも変わったりしていましたが
デザインも色も気に入ってたので
発行する度に手書きで訂正して
旧定休日&旧住所のまま使い続けたスタンプカード。
それがついになくなってきて
今日、新しいのが届きました。

色上質ネズミに墨1Cはそのままで
80%のアミを加えてちょいと上品になりました。
やっぱり今でも好きなのでマイナーチェンジです。

P1190029.jpg

投稿者 jam : 21:31

2009年09月14日

手編みニットのオーダーモノ・5

P1180920.jpg
モチーフ編みでカラフルミックスで作りました。

P1180932.jpg
ちなみに原型がこれです。

P1180952.jpg
こちらは商品、布編みシュシュです。

投稿者 jam : 21:53

2009年09月13日

泥棒日記 2009 秋冬

「ショールカラーカーデ(DW5033)/¥16,590」
(COL:BEG/KAK SIZE:中/大/特大)
一見ウールニットのようでいて
実はWフェイスの綿100%という肌に優しいカーデです。
ラグランスリーブなので肩ラインを気にせず
女の子でもふんわりかわいく着こなせます。
P1180967.jpg

P1180973.jpg

P1180986.jpg

P1180993.jpg

「CROSS STOLE(GM2429)/¥5,040(COL:BEG ONE COL)」
GEM STONEのネイティブストールです。
90cm×180cmの大判サイズとコットン30%、アクリル70%の便利な素材、
そしてネイティブが持つ独特な風合いで
無地ロンTの上に羽織るだけでもグッと雰囲気が出ます。
P1190014.jpg

P1190017.jpg

「刺し子ラグランL/S Tee(DW5030)/¥9,240」
(COL:GRY SIZE:中/大)
袖の曲線的な切返しが腕のラインとマッチしてカッコ良いです。
アクティブなラインと麻の葉刺し子の古典柄が
グレー×ネイビーのクールな配色でスッキリしたバランスにまとまっています。
P1180999.jpg

P1190005.jpg

「どくろ桜チューブビーニー(DW4945S)/¥3,990(COL:GRY/BRW)」

「菊流れチューブビーニー(DW4946)/¥3,990(COL:BLK/BRW/GRY)」

投稿者 jam : 17:58

2009年09月12日

HAOMING 2009 AW

「HOODED MASK Zio Parka(HM-09AW-4)/¥12,600」
SIZE:Ladies,S,M,L
COL:Silver Gray
MATERIAL:コットン、ポリウレタン
マスクとフードが合体したようなジップパーカです。
スウェットかと思いきや違う素材を使っている所もナイスです。

P1180756.jpg
フロント
P1180760.jpg
マスク
P1180762.jpg
素材

「GRADATION BORDER Zip parka(HM-09AW-8)/¥11,550」
SIZE:Ladies,S,M,L
COL:WHite
MATERIAL:cotton
グラデーションにピッチを変えてあるボーダー柄のパーカです。
フードにはメキシコの「げんこつマスク」が縫い付けてあります。
長めの袖口から親指が出せ着丈も長めで雰囲気もグッドです。

P1180771.jpg
フロント

P1180777.jpg
マスク

P1180781.jpg
素材

「Muiti Stitch Leggings(HM-09AW-18)/¥6,930」
SIZE:S,M,L
COL:Orange
MATERIAL:cotton
格闘技ブランド【リバーサル】別注の機能美レギンスです。
本物志向なパターンをラメニットとストレッチデニムの異素材&
ビビットなカラーリングのステッチでスタイリッシュにまとめています。
アクティブっぽさが面白いアクセントになりそうです。

P1180792.jpg
フロント&バック

P1180793.jpg
素材

投稿者 jam : 13:55

CROPPED HEADSのキルティングジャケット。

「キルティングJKT(913-11)/¥20,790」
(COL:O/D SIZE:M/L/XL)

今年も出ました!おすすめキルティングジャケットです。
フロントとバックにホワイトタイガー、
両袖にドラゴンの刺繍が入ったスカジャケです。
去年のスカルは柄的にブラック。
今回のトラは柄的にオリーブをチョイスしました。
程よいアメカジデザインが良い感じです。
スカジャンと同様に軽い綿でくったり着られ、しかもリーズナブル。
スカジャン以外でなにかスカジャンっぽく着たい、という人はぜひ。

P1180895.jpg
フロント

P1180911.jpg
バック

P1180900.jpg
マスタードのサテン裏地が新鮮です。

投稿者 jam : 12:22

2009年09月11日

「 佐久島物産展 」in 佐久島・風

空うごき

見上げ

見つけて

追いぬけず

姿消しては

また現れる

・・・を一日繰り返していました。

大空を舞う姿はやっぱりカッコ良いです。


P1180665.jpg


P1180739.jpg

投稿者 jam : 16:07

「 佐久島物産展 」in 佐久島・空か雲か

P1180680.jpg

P1180743.jpg

P1180749.jpg
家路

投稿者 jam : 15:59 | トラックバック

「 佐久島物産展 」in 佐久島・点と線

P1180683.jpg

P1180706.jpg

P1180708.jpg

投稿者 jam : 15:43

「 佐久島物産展 」in 佐久島・佐久島

ふるかはひでたかさんの「 佐久島物産展 」へ行ってきました。
展覧会の会場風景以外の佐久島風景です。

P1180632.jpg
佐久島西港到着。まぶしい。

P1180633.jpg
灯台の上空に羽ばたく鳶にハートを鷲掴みされる。

P1180656.jpg
紫色に胸躍らせ写真を撮っていたら
「街中でも良く見るって」とツッ込まれる。(私ははじめて見たのでウッキウキ)

P1180673.jpg
旧なんとか邸。瓦積みの塀がカッコ良い。

P1180678.jpg
旧なんとか邸。井戸へ走る石畳(?)の裂け目がカッコ良い。

P1180692.jpg
貝殻で出来ている海岸。おひるねハウスはここにある。

P1180685.jpg
立ち上がる熊の横姿にしか見えない松。
鬼ヶ城の獅子岩を思い出す。

P1180712.jpg
飼いダチョウ。賢そうに遠くを見ていた。

投稿者 jam : 14:41

2009年09月09日

店内模様替え日記・11

ここ数年、長時間デスクワークすると腰が痛い(年の所為・・・は置いといて)。
姿勢正しくもうチョット楽に座れるようにと
座面がゆったりして少しアールが付いているものを楽天ポイントで購入。
昼下がりに届き、早速組み立てて座ってみる。
(新しい椅子に座るとなぜか無邪気にくるくるしている私)

・・・たぶん、ラクで落ち着くような気がする。
背もたれパイプにクッション巻いて、フットレストの位置を高くできれば。

というわけで、お客様用のカウンターチェアが2脚に増量。

P1180597.jpg
NEWカウンターチェア。その名はルパン。

投稿者 jam : 17:58

2009年09月08日

handsomedevil.の革靴日記・6

ミネルバボックスのピンクです。
ムラ感のある色味の上、ただ置いておくだけでも
経年変化が目に見えて実感できる革なので靴になった後の姿が楽しみです。
マットとパール仕上げのパイソンで同系色コンビのキュートなブーツ作ります。

P1180587.jpg

22.0cm 完成(短靴・鏡・リスシオ×パイソン)
22.5cm 完成(4穴・デザイン・ミネルバボックス&シュリンク×パイソン)
23.0cm 完成(7穴・鏡・リスシオ×パイソン)
23.5cm 完成(5穴・リスシオ)

24.0cm 試し履き用でマイシューズが4足有るので一番最後に作る

24.5cm 完成(ブーツ・筒丈19cm・デザイン・ミネルバ&シュリンク×パイソン)

25.0cm 22.5と24.5cmを見てから考える
25.5cm 26.5と27.5cmを見てから考える

26.0cm デザイン済(5穴・革底・リスシオ)
26.5cm デザイン済(7穴・鏡・船底・リスシオ&シュリンク)
27.0cm 完成(4穴・革底・リスシオ×パイソン)
27.5cm 制作中(8穴・鏡・船底・リスシオ×パイソン&ミネルバ×パイソン)
28.0cm 完成(7穴・革底・リスシオ)

P1180955.jpg

靴で遊べるように手編みニットのシューレースも試作しました。
男前な表情が一気にオンナノコチックになってギャップが楽しいです。
シルバーなどの金属素材をアクセントに使うと
ギャルになったりビジュアルっぽくなったりします。

異素材が混ざるとそれぞれの持ち味が際立ってくる気がします。
その靴を履いた人もそうなれば最高です。
そうなるようにしたいと
大好きなお客さんを想いながら試行錯誤な今日この頃です。

投稿者 jam : 22:54

2009年09月07日

エマージング・ディレクターズ・アートフェア 「ウルトラ002」

EMERGIG DIRECTOR'S ART FAIR "ULTRA002"
期間 :2009.10.29(木)~11.03(火)
会場 :スパイラルガーデン [ スパイラル1F ] /スパイラルホール [ スパイラル3F ]
東京都港区南青山5-6-23(03-3498-1171)
(東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」
B1出口前もしくはB3出口より渋谷方向へ1分。)

【開催概要】
日程:11:00~20:00 会期中無休
入場料/admission:1000円 [ カタログ付・中学生以下及び1F会場のみ入場の場合は無料 ]
主催:ウルトラ実行委員会 [ 現場商會 +株式会社ワコールアートセンター ]
フェアマネージャー 現場商會 代表 池内務
企画制作:スパイラル

P1180584.jpg

おおおおお!!【出展ディレクターリスト】の中の
天野智恵子 AIN SOPH DISPATCH [ 名古屋 ] が一番目に書いてある!!!!!
25人から51人に、フロアも2箇所になりました。
AIN SOPH DISPATCHは3F、スパイラルホールでの展示です。

投稿者 jam : 18:49

2009年09月06日

ちいさい秋みつけた。

こどもの頃はなんて地味な花なんだろうと。

しいていえば百恵ちゃんを思い出すくらいで

そっこらへんの雑草扱いの、まったく興味が無かった秋桜。

こういうのに秋を感じてよもや嬉しい気分になろうとは。

お釈迦様でもわかるめぇ・・・いや、わかるんだろうなぁ。

久しぶりの常連さんやお客さんが来てくれた今日。

ほとんどのお客さんが「あの」模様替え日記を見てくれてた。

一週間表示設定のうえ、8月と9月をまたいで2週間分くらい一気にアップしてたから

トップページは真っ白のままで過去の閲覧するの大変なのに(笑)

こっちの秋のがやっぱり嬉しい。

※現在のトップページは2週間表示にしています。

D1000660.jpg

投稿者 jam : 19:46

2009年09月05日

店内模様替え日記・10

ショーケースの向きを正しく置き直した為に
あっち向いていたアクセサリーを並べ替えるならばと
全部レイアウトしなおして3ブランドすべてを陳列しました。
しかもまだ新作が増えても余裕る雰囲気です。
意外とまだ収納できたんだねと、我ながら感心。
シルバーアクセを鏡越しに見ていたお客さん、もうちゃんと見れます。

P1180579.jpg
鏡に映るシルバー。

P1180582.jpg
NOSH TRIP・DaDa・一休です。

P1180595.jpg
DaDaショーケースはピアスショーケースになりました。
キンブルでこの茶箪笥を買ったのは3ヶ月前です。

投稿者 jam : 23:04

2009年09月04日

きんようび

今日はとてもせつない出来事がありました。

明日は明日に繋がるような出来事を無理矢理作ろっと。

投稿者 jam : 22:20

2009年09月02日

AIN SOPH DISPATCH 情報

美術を遊ぶ展
期日:2009年10月24日(土)〜11月29日(日)
時間:09:00-17:00(入館16:30まで)
場所:稲沢市荻須記念美術館
住所:〒492-8217 愛知県稲沢市稲沢町前田365番地8
電話:0587-23-3300
休館日:月曜日(11/23は開館)
観覧料:一般 500円 / 高・大学生 300円 / 小・中学生 50円
※林 真(日本画)、川田英二(版画)←Yes!!!!、奥田美樹(洋画)の三人展です。
川田英二さんの作品を美術館で観るは初めてです。とても楽しみです。

「エマージング・ディレクターズ・アートフェア 「ウルトラ002」」
期間 :2009.10.29~11.03
会場 :スパイラルガーデン
東京都港区南青山5-6-23(03-3498-1171)
※ディレクターを単位とする、新形式のアートフェアが
去年よりも大規模に開催されます。
今年も天野智恵子がディレクター出展します。


「川田英二個展」
期日:2009年11月14日(土)〜11月28日(土)
時間:13:00-21:00(木曜休廊)
場所:AIN SOPH DISPATCH(アイン ソフディス パッチ)
住所:名古屋市西区那古野2-16-10(円頓寺本町商店街 JAMJAM 奥入ル)
電話:052-541-3456
※お待たせしました!夏期休廊明けイッパツめの展覧会です。
荻須記念美術館と同時期間、併せて観られることになります。

投稿者 jam : 15:57

CROPPED HEADS 2009 秋のロンT

「鶴亀髑髏ロンT(911-90)/¥7,770」
(COL:BLK/NAT/PUR SIZE:F/S/M/L/XL)
ラグランスリーブの左袖全面に松竹梅に鶴亀という
縁起良すぎなモチーフが多色着抜プリントで入っているロンTです。
松は髑髏だし鶴と亀は目つきはワルいわで綺麗でシンプルなのにやんちゃです。
3ボタンヘンリーネックのスラブ天竺素材。

P1180857.jpg
BLK

P1180860.jpg

P1180873.jpg
NAT

P1180876.jpg

P1180885.jpg
PUR

P1180888.jpg

投稿者 jam : 13:58

2009年09月01日

HAOMING 2009 AW

「Wrestling Bear Raglan 3/4 sleeve T-shirt(HM-09AW-10)/¥6,930」
SIZE:Ladies,S,M,L
COL:Yellow(body:h.gray×navy)
MATERIAL:cotton90%,polyestel10%
ラグランスリーブの七分袖ベースボールTシャツです。
レスリングベアとジュードーライオンが仲良く肩組んでます。
COL:Yellow ← 裾のグラデーション染めの色です。

P1180798.jpg

投稿者 jam : 15:18