« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月31日

はやうまれ

家族や友人を含めて今日が誕生日っていう人が2人います。

昔の知り合いに、4月1日生まれと4月3日生まれの年子兄弟がいました。

「ってことは・・・???」と、ぐるぐる混乱したものです(笑)

投稿者 jam : 20:12 | トラックバック

2006年03月29日

いきなり吹雪かよ。

曇って雨降って冷たい嫌な天気だなーーーーっと思っていたら
ななななんと雪!!!

しかも一時えらい勢いで吹雪いてるからびっくり。
思わず「外見てん!雪降っとるって!」と
電話しちゃいました(笑)

でもその後晴れるし(もぅ)
でもめっちゃ寒い。。。
こういう天気はいかがなものかと。。。
しょうがない、洗濯モノは晴れる日まで放置しよう。


もうすぐ4月だしと一枚重ね着減らしてみたらゾクゾクします。
鳥肌立つくらい寒いし、関節もなんかイタダルい。
フリースインナー暖かかったよ。
用済みなんて思って悪かったよ。
ごめん、ユニクロ。

・・・・・あ、風邪のせいだこれは(うっかり)

投稿者 jam : 21:36 | トラックバック

melacottaの新作『happiness bring』登場

***happiness bring***

ハートが描かれカモメとなり青い空に弧を描き
くわえていた四葉のクローバーが手のひらの上に舞い降りてきます。

「thank you」


という想いを伝えるメッセージフリップブックです。

まるで自分が飛んでいるような・・・
真っ青な空を見上げたような・・・
自分が見た幼い記憶とシンクロする爽快な風景がステキです。


欠品中だった『マッチ』『シアワセノシズク』も入荷しています。

投稿者 jam : 21:10 | トラックバック

2006年03月28日

また寒いです。

春はまだ遠いんでしょうか?
明日も寒いみたいです。
のどだけ痛かったのが咳も出て来ました。

やはり風邪ですね(涙)

投稿者 jam : 21:05 | トラックバック

2006年03月27日

オーダーの迷彩長財布です。

かわいいです。
内側もかわいいです。

P1070602.jpg

投稿者 jam : 15:23 | トラックバック

2006年03月26日

のどが痛いので

無口な接客(笑)でいこうと思っていたのに
調子にノって一日ずーっとしゃべってて悪化させてしまいました。

ごっくんすると超痛いです(涙)

投稿者 jam : 23:02 | トラックバック

2006年03月25日

『CROPPED HEADS』『Kelen』『Lane』増量!!!

「富士鯉シャツ」
大好評の富士鯉総刺繍の夏バージョンです。
BLKとPURの2色で税込価格10290円です。

「菊紋Tee」
大判の菊紋プリントに刺し子風ステッチで縁取られています。
ストレッチが効いた素材が新鮮です。
BLKとWHTの2色で税込価格7245円です。

「KEYIN」
Kelenの3Dシルエットの立体裁断11ozデニムです。


そしてLaneの和柄アロハ達が勢揃いしました。

P1070802.jpg
唐獅子レーヨンアロハ(OLV)と梅鶴レーヨンアロハ(BLK)

P1070808.jpg
鳳凰レーヨンアロハ(BLK)と梅鶴レーヨンアロハ(RED)

投稿者 jam : 20:48 | トラックバック

2006年03月24日

新ブランド『Lane(レーン)』のレーヨンアロハ

明日の土曜日に入荷します!
まだかまだかと待っていてくれた人、お待たせしました。

CROPPED HEADSも
『波髑髏Tee』
波間で髑髏がごきげんにギターを弾いています。黒・白・赤の3色。

『河童Tee』
珍しく黒×白の切り返しのデザインで金魚と河童プリント入りです。

の2型が入荷しています。

カテゴリ『新』も更新しました。
服の新作画像はまだです、ごめんなさい。

明日は天気がものすごく良いらしく(とお客さんから聞いた)
お出かけにもってこいな週末になりそうです。

投稿者 jam : 23:52 | トラックバック

2006年03月22日

カテゴリ「革」画像アップしました。

新色で作った『財布』と『その他』です。

P1070770.jpg

P1070777.jpg

投稿者 jam : 23:04 | トラックバック

2006年03月21日

春分の日

春分は、昼と夜が同じ長さになる日です。
太陽が春分点(天球上の赤道を太陽が南から北へ横切る瞬間の交点)にくるためだそう。
その前後合わせた7日間がお彼岸で、ご先祖さまのお墓参りをしたりします。

お彼岸の語源はサンスクリット語(古典梵語)
「paramita(波羅蜜多)」の漢訳「到彼岸」の略語なんだそう(う〜ん、難しい)
もともとは煩悩に苦しむ現世を意味する、此方(こなた)の岸
「此岸(しがん)」
に対しての、悟りの境地を意味する彼方(かなた)の岸としての
「彼岸(ひがん)」だったようです。

春分と秋分には、太陽が真東から昇り真西に沈むことと、
彼岸=極楽浄土は、西の遥か彼方にあるという考えられていたことが
春分の日に極楽浄土に行けるよう願ったのが始まりだそう。

そして日本独自の習慣や風俗などが仏教と結びつき今の仏事に生きています。

ぼたもち=牡丹餅(春)
おはぎ=お萩(秋)

どちらも同じですが、ここにも日本の四季が生きています。

投稿者 jam : 23:34 | トラックバック

2006年03月20日

春眠アカツキヲオボエズ

ほんとにそうです。
昔の人はうまいこと言います。

宵っ張りなはずなのに丑三つ時にはコックリします。
朝、起きるのも身体をひっぺがす勢いです。

あ、これはいつもでした(笑)

明日は春分の日。
眠気もMAXかも。。。。。

投稿者 jam : 21:37 | トラックバック

2006年03月19日

『スプリングバイクフェスタ!』

【屑鉄工房×山本直毅】
【スプリングバイクフェスタ!】
バイクをテーマに展示会があります。
場所:サブリエ・ド・ヴェリエ(覚王山のカフェと砂時計のお店)
期間:2006.3/22(水)〜4/2(日)
時間:11:00〜20:00(最終日〜17:00)火曜定休
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sablier/

4/1(土)は肴を一品持ち寄ってのパーティーだそうです。
Littele Beatとpop popのライブ有り。

投稿者 jam : 16:30 | トラックバック

川田英二さんの個展

【川田英二 展】

期間:2006年3月27日(月)→4月8日(土)
時間:11:00am-6:00pm(金)=8:00pm(日)=休

場所:ウエストベスギャラリーコヅカ(スペースグレー&イエロー)
住所:名古屋市中区丸の内1-9-7 バンケービルB1F
Tlephone/fax 052-232-0777
URL:http://www.japan-net.ne.jp/art758/WGK.html

今回はご近所ですので是非足を運んでみてください。

投稿者 jam : 15:07 | トラックバック

2006年03月18日

冷たい雨と強い風

どっちが良いかと問われれば
「どっちも」
写真が撮れません。
洗濯ものが溜まります。

そして常夏アロハとタンクが寒そうに見えます(笑)

投稿者 jam : 14:59 | トラックバック

2006年03月17日

新色パイソンでサンプル作りました。

メロン、グレープ、インディゴ、チョコの4色で
長財布・折り財布・キーケース・名刺入れ
の4アイテムのサンプルを制作しました。

『矢鱈縞(やたらしま)』
『市松(いちまつ)』
『千筋(せんすじ)』

日本古来の伝統文様をモチーフにしています。

今月中にあと3色入荷予定で合計7色増え
ダイヤモンドパイソンだけで17色となりました。

白・青・黄・赤・紫
きみどり・水色・ピンク・オレンジ
迷彩・グレー・焦げ茶
スープカレー・チョコ・グレープ・メロン・インディゴ

だんだん微妙な色が増えてきたため
色の呼び名が色えんぴつから食べ物になっているのが笑えます。

投稿者 jam : 22:34 | トラックバック

2006年03月13日

臨時休業のお知らせ

3/14(火)15(水)
勝手ながら臨時休業いたします。
16日(木)は定休日です。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

投稿者 jam : 23:28 | トラックバック

Kelenのパンツが入荷しました。

『TEEDA』
アーミーサージ素材のしわしわストレートでボサボサベルト付きです。

『YAARA』
フラップポケットとジッパーポケットが着いた複雑そうなパンツです。

『NONNO』
ゴムとジッパーとフラップが沢山着いた一番複雑そうなパンツです。
軽い素材でポケットいっぱいなので春夏に活躍しそうです。

投稿者 jam : 13:36 | トラックバック

2006年03月12日

CROPPED HEADSがさらに増えました。

無敵のHEADSのハイクオリティTシャツ軍団です。
8,295円〜13,440円と価格もハイレベルです。

『舞子スカTee』
スカジャンでもご存知の髑髏の帯を着けた舞子はん総刺繍柄です。

『浦島太郎Tee』
玉手箱を空けたら老け過ぎて髑髏になっちゃってます。
鶴とのコンビネーションが華麗です。

『金太郎Tee』
山姥を背負い鬼を踏んづける全くほのぼのしないパンチの効いた柄が最高です。

『鯉桜Tee』
二藍(深紫)ベースに流水と鯉柄が優雅です。

『梅兜Tee』
控えめな梅ステッチに真っ赤な兜の総刺繍とのコントラストがかっこいいです。

投稿者 jam : 20:12 | トラックバック

2006年03月11日

泥棒日記てんこ盛り

リーズナブルなプリントTee軍団です。

『こいのぼりTee』
5月5日のこどもの日にぜひ着たい個人的に大好きな柄です。

『聞く菊Tee』
菊紋様と聞くをかけたプリント柄です。その心が知りたいです。

『コウモリTee』
人気のコウモリ柄の今年バージョンです。

『お釈迦様Tee』
曼荼羅風の迷路柄です。ややエスニックが目を引きます。

先日お知らせした新作作り物アイテム3型も一緒です。

投稿者 jam : 20:02 | トラックバック

2006年03月10日

soddmy hatterの春夏

今年はワイヤーをツバ等に仕込み

くたくたニットがアクティブに変形します。

基本形はハットタイプでツバは大きめです。

ワイヤーアクションでいろいろ遊べるようにしてみました。

投稿者 jam : 21:09 | トラックバック

2006年03月08日

泥棒日記の夏物

カタログにも載っていない新作の隠し玉が3型登場します。
3色展開で7800円〜8800円の作り物価格です。

『三つ巴プリントTee』
ロンTの半袖バージョンで白ボディが仲間入りします。

『ちりめんTee』
ラグランの袖部分が和柄のちりめんという人気アイテムです。
胸にはワンポイントで家紋の刺繍が入ります。

『吹付けTee』ラグランスリーブと身頃の色が切替えてあり吹付けプリント。
そしてちりめんがワキとパイピングに使用されています。

今週末には鯉のぼり等のプリントTeeと一緒に
どすんと夏がやってくる予定です、お楽しみに!

投稿者 jam : 20:55 | トラックバック

2006年03月07日

一休の新作『ジョーカー』シリーズ仲間入り

『ビッグフェイスジョーカートップ』
ピン球くらいの大きさのかわいすぎるトップです。
3mmボールチェーンが良く合います。

『ミドルジョーカートップ』
ジョーカー大トップと小トップの中間サイズのちびっこジョーカーです。

全部並ぶと圧巻です。

投稿者 jam : 18:29

2006年03月06日

泥棒日記のプリントTシャツ

『しだれTee』と『紅葉Tee』が入荷しました。
どちらも税込価格5,040円です。

投稿者 jam : 18:21 | トラックバック

2006年03月05日

CROPPED HEADSのアロハ

『髑髏松アロハ』よーく見ると髑髏柄になっている松と鶴と梅柄の総柄アロハです。
『琵琶髑髏アロハ』藤と琵琶と髑髏のアロハっぽい柄ゆきのアロハです。
『般若アロハ』扇と流水に般若の面の総柄アロハです。
いずれもシルク100%で14,490円と良心価格です。

時期的に気が早いかな?
と感じるでしょうが冬はスカジャン夏はアロハがお約束という事でご勘弁を(笑)

投稿者 jam : 17:53 | トラックバック