« あしたこそ | メイン | 早起きな旗日 »

2014年02月10日

おひなさま

40数年前の五段飾り十五人の本格派です。
木目込み人形で、手のひらに乗るくらいのプチサイズ。

・・・と書いていたのが5年前。
知らない間に「50年物」になってるのかしら。

旧暦での桃の節句は今年は4月2日。水曜日、大安。

外からは見えないけど私からの眺めは良くなりました。

P1150638.jpg

二階から降ろしてきた箱入りおひなさま。

P1150643.jpg

出して

P1150645.jpg

開けて

P1150647.jpg

出して

P1150648.jpg

開ける。

P1150650.jpg

びっくりするほどコンパクトに収納された十五体のお人形さん。

P1150653.jpg

そぉっと開けてゆっくり出して

P1150668.jpg

六曲一双(ろっきょくいっそう)の金屏風をバックに
お内裏様(男雛、女雛)、その間にお三宝(おさんぽう)両サイドに雪洞(ぼんぼり)

中央座りじゃない三人官女のをはさんで高杯(たかつき)

太鼓(たいこ)大鼓(おおかわ)小鼓(こかわ)笛(ふえ)謡(うたい)の順に五人囃子

随身(ずいじん)の右大臣と左大臣を菱餅とお膳の両サイドに。

「右近の橘」「左近の桜」のあいだに、仕丁(じちょう) のおじさん達。
台傘(だいがさ=日傘)沓台(くつだい)立傘(たてがさ=雨傘)

・・・と、ならべて、飾って、出来上がり。

投稿者 jam : 2014年02月10日 22:58