« れんしゅう・2 | メイン | タイホルダーとカフリンクス_シャツってナニ?・後編 »

2013年04月21日

タイホルダーとカフリンクス_シャツってナニ?・前編

DaDaさんが新作タイホルダーとカフリンクスを納品に。
そう、その為のレイアウト変更だったんだ。うん、良い。

P1110236.jpg

装着イメージ写真の為のワイシャツも欲しいな。
・・・シャツってどんなのだ?普通はボタンホールて片側しかないんだっけ?
よし「メンズファッション大全/著者:吉村誠一」先生に教えてもらおう。

シャツシャツ・・・シャツはアクセサリー群に入るんだ。ふむふむ。
お、タイホルダーとカフリンクスもあったあった・・・どっちも読まないと。

■ タイホルダー(tie holder)■「ネクタイ留め」の総称。日本では「ネクタイタイピン」や「タイピン」と呼ぶ傾向が強いけど、この「ネクタイピン」もタイホルダーの種類のひとつ。むぅ、紛らわしい。「ネクタイを固定させるためのアクセサリー=タイホルダー=タイピン(日本)」って感じか?

【タイピン(tie pin)】ピン(針)の頭に真珠や宝石などを付けたネクタイ留めで礼装専用。もっともクラシックなタイプでモーニングコートやブラックスーツの胸元を飾る。

【タイタック(tie tack)】タイピンに座金の押さえが付いたピンバッチみたいな形で針を差してシャツの内側から留めるようになっている。タイピンに次いでドレッシー。礼服やドレスアップウエアでよく用いられる。

【タイクリップ(tie clip)】バネ付きのクリップで、はさんで留めるようにしたもの。その形から「ワニグチ」とも呼ばれる。タイバーと並んでもっとも一般的なものでビジネスウエアなどに広く使われている。DaDaさんのタイホルダー「カメレオン」「赤城」「大和」「スタッズ」はこのタイプ。

【タイバー(tie bar)】金属板を折り曲げて、単純にはさんで留めるようにしたもので「通し型」「棒型」と呼ばれ、ごく一般的に用いられる。ベーシックなヘアピンやマネークリップみたいな挟み方がこれってことか。

【タイチェーン(tie chain)】タイバーにチェーン(鎖)が付いたものでドレッシーな服装に多く用いられる。チェーン部分を表側に出してややたるませるのがポイント。ネクタイにするネックレス、みたいな絵にするわけだ。

【スティックピン(stick pin)】アスコットタイに用いる張りの長いタイピンの一種で、礼装向きのタイホルダーとされている。

■ カフリンクス(cuff links)■ ドレスシャツの袖口にあしらう飾りボタンの総称。ダブルカフス全盛時代は「リンク」するために必要な実用的存在だった。日本では「カフスボタン」と呼ぶ傾向が強いが「カフスボタン」は袖口ボタン(作り付けも含む)の総称。「カフス」という呼びも慣例で、本来は単数形の「カフ(袖口)」で良い。・・・お前もかー。耳慣れた言いやすい「初代」が象徴になるみたい。でも紛らわしい。

カフリンクスの構造(繋ぎ留め方)は三種類。

【バネ式】根元がバネ仕掛けで「I」状態にした棒の部分をボタンホールに通して折り曲げて「T」にして留める最も一般的なタイプ。

【スナップ(ボタン)式】スナップボタンのようにパチンと留め合わせるタイプ。

【チェーン式】チェーン(鎖)で連結して留めるタイプ。ファンシーで特殊なデザイン。

この他にシングルカフスの袖ボタンの上に被せて、あたかもカフリンクスを着けているかのように見せる「ボタンカバー」タイプのものも・・・ボタンカバーてフェイクカフリンクスだったんですか!!ずっとカジュアルファッションのための着せ替えボタンだと思ってた。

メンズジュエリーは他にもいろいろいろいろいろいろあった。

■ スタッド(stud)■ フォーマルシャツ、特にタキシード用いる装飾的な取り外し式の留めボタン。真珠やオニキスなどの宝石類で作られ、複数形で「スタッズ(studs)」「ドレススタッズ(dress studs)」とも呼ぶ。カフリンクス1対とスタッド3個セットで作られる場合も多くこれを「スタッドセット」などと呼ぶ。カフリンクスとお揃いのミニサイズを作るんだ、お洒落。並べたらかわいいだろなー。

その他にもピンホールカラーのドレスシャツ用の飾りピン「カラーピン(collar pin)」や
ドレスシャツの襟元を飾る「カラーチェーン(collar chain)」。
ウエスタンシャツの襟先飾りから発展した「カラーチップ(collar tip)」。
スーツの下襟(ラペル)を飾るスティックピンと似た形の「ラペルピン(lapel pin)」。

・・・全部着けたら重そうだ。

面白いなと思ったのは「トリンケット(trinket)」。
「ちいさな(ちゃちな)装身具」「つまらないもの」という意味で
懐中時計やブレスレットなどに付ける小さな飾り物をいうらしい。
「チャーム(charm=魔除け)」や「シールズ(seals=印形)」といったものがそう。
チャームって、チャームって、魔除けって意味だったの?へーっ、ほーっ。

・・・だーかーらー、シャーツだーってば。もー。

投稿者 jam : 2013年04月21日 13:50