« 掛川スナップ | メイン | たばこであそぶ_トータルコーデしたい。 »

2011年05月21日

たばこでべんきょう_たばこ入れの構成

せっかくなので「きせるとたばこ入れ」報告。
秋に「刀装具と喫煙具」を展示するみたいなので復習も兼ねて。

【叺(かます)】たばこ入れの袋のこと。どうして叺(かます)って言うんだろ?

【前金具(まえかなぐ)】蓋と袋部分を留める為の金具。廃刀令によって中断された「目貫(めぬき)」が転用され飾り金具として名工の優作が蘇る。なるほど。

【きせる筒】きせるを収納する入れ物。ほぼ「鞘」感覚。きせるが「刀」で叺は「印籠」だ。

【根付け(ねつけ)】袋物を腰に提げるための道具。帯の間に通して根付けを上に出して留める。象牙や鹿角を細工する「牙彫師(きばほりし)」もこの根付けで腕を奮ったはず。

【鎖・紐(くさり・ひも)】根付け、きせる筒と叺を繋ぐ物で、革なども用いる。すべてが錺師(かざりし)の手作り。・・・これぜんぶ?!

【緒締(おじめ)】鎖や紐を締めたり、長さを調節する為に使う、穴開きの玉や金具。

投稿者 jam : 2011年05月21日 18:53